流行りそうな女ボーカルのバンドとか紹介する
    2015年05月12日 コメント(8) 画像・音楽・動画スレ 



    1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:29:46.976 ID:xYvzByyz0.net
    知名度上がってきてるバンドとかだから知ってる人も多いかも






    14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:34:19.358 ID:xYvzByyz0.net
    まずは、Shiggy jr



    ポップに突き抜けたバンドで80年代を彷彿とさせる音楽性が特徴的。
    作詞作曲はギターがしているのでとっても乙女な感性の持ち主である。
    6月にはメジャーデビューも決まっており、itunesで推されているバンドだけあって注目度は高い。

    間違えてもボーカルをオタサーの姫とは言ってはいけないぞ。






    16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:37:48.664 ID:4avRHcrOd.net
    >>14
    Saturday night好き






    17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:37:50.930 ID:lmQ1jw5t0.net
    miwaに似てる






    18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:38:16.903 ID:xYvzByyz0.net
    ふぇのたす




    キュートな音楽が売りのバンドである。
    歌詞はふざけているのか本気なのか、キャッチ―で聞きやすい曲が多い。
    ボーカルのルックスと声も相まって女子層からも支持を受けそう。
    このバンドも作詞作曲をギターがやっており、日本男性の乙女化は進んできている。
    5月3日にドラムが急性心不全で亡くなってしまったのが悔やまれる。






    23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:44:10.924 ID:X++TFexQ0.net
    ふぇのたす重いな・・・






    21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:41:47.170 ID:xYvzByyz0.net
    アカシック




    所謂ロキノンサウンドなバンドで、若干攻撃的な歌詞が印象的である。
    サビがどこか切ない雰囲気を醸し出し、一回聞くと忘れられなくなってしまう。
    「終電」は名曲






    19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:39:35.659 ID:5FeumAmL0.net
    絶対きのこ帝国出る






    20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:41:04.044 ID:TXd5o8dD0.net
    キノコホテルも出る?






    24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:44:58.075 ID:xYvzByyz0.net
    大森靖子




    最近のバンド界隈では、結構有名な彼女。
    行き過ぎたライブパフォーマンスで注目をよく浴びる。
    曲は暗い曲から突き抜けて明るい曲まで多才である。
    実は妊娠しているらしい。






    25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:46:23.895 ID:HUb7kP0Z0.net
    お固めのロックとかあるかね?
    最近ポップすぎるのばっかだからな






    28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:52:48.474 ID:xYvzByyz0.net
    >>25
    おいらが聞いてるのが渋谷系とかポップよりなんだすまん
    たしかにゴリゴリした感じのは最近は流行ることができてないよね






    27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:51:03.649 ID:xYvzByyz0.net
    藤岡みなみ&ザ・モローンズ




    主の一番のおすすめバンドである。
    コンセプトが「大人たちにはもう二度とやって来ない放課後のセンチメンタル」だけあってどこか切なさが漂ってくる。
    ボーカルの藤岡みなみはタレントとしてマルチに活動しており、ルックス然り声然り魅力が爆発している。
    さわやかなオルガンの音色が声とマッチしていて素晴らしい。
    ロック、ポップ、ジャズ、ファンクなんでも作曲してしまうキーボードの彼はなかなかの実力者。






    29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 19:57:10.207 ID:xYvzByyz0.net
    ぽわん




    サブカル好きな奴が聞いてそうなバンド。
    別にそこまで曲がサブカルっぽいわけじゃないが、本人たちがサブカルっぽいからあれ。
    曲に中毒性があるのが特徴的。
    最近増えてる感じのバンド。






    30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:02:47.776 ID:xYvzByyz0.net
    寺嶋由芙




    ゆっふぃーこと寺嶋由芙ちゃん。
    こんなご時世にソロアイドルとして頑張っている健気な子。
    こんな時代だからこそソロアイドルなわけで、曲も80年代を彷彿とさせるところがある。
    Twitterで「ゆっふぃー可愛い!!」と呟けばもれなく本人にふぁぼられるほどのツイ廃。
    ゆっふぃー可愛い!!!






    32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:09:03.044 ID:xYvzByyz0.net
    カラスは真っ白




    ウィスパーボイスと激しい楽器がいい調和を生み出す北海道出身のバンド。
    相対性理論を彷彿とさせる甘いウィスパーボイスはスっと耳に入ってきて心地よい。
    対してグルーヴィーなバンドサウンドは思わず体を揺らしてしまう。
    ありそうでなかったバンドの一つである。
    キメの多さに爽快感MAX。
    ボーカルのヤギヌマカナちゃんは可愛い可愛くないは置いておいて個性的なだけなんだ。






    33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:16:32.805 ID:xYvzByyz0.net
    人いないしあと一つだけ書いておしまいする






    34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:21:24.146 ID:M3Ep44jC0.net
    ほら、バンド自体が流行ってないやん






    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:26:12.874 ID:xYvzByyz0.net
    >>34
    バンドは昔よりも下火だよね・・・
    昔より数は増えてるのにスポットライトがあたらない






    35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:21:58.455 ID:lmQ1jw5t0.net
    相対性理論以外にカヒミカリィみたいなボーカルいないの?






    36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:26:12.874 ID:xYvzByyz0.net
    >>35
    カヒミカリィいいよね
    カラスは真っ白おすすめなんだ






    37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:31:26.141 ID:xYvzByyz0.net
    SEBASTIAN X




    一瞬で元気が出そうなバンドである。
    こういうちょっとクセのあるバンドは流行るのかと言われると微妙なところだが、ちょっとした変化球としたらとてもいい。

    ちょっぴり古臭いのがどうも自分の好みみたいである。






    38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:33:56.181 ID:xYvzByyz0.net
    というわけでおしまいなのだ






    40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:37:47.472 ID:IzStx0rR0.net
    山崎あおいが出てこない






    43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:39:39.861 ID:xYvzByyz0.net
    >>40
    山崎あおいは流行りそうだったけど、大原櫻子に全部持っていかれちゃった感があるね






    42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:38:40.951 ID:8BCDhFFld.net
    赤い公園
    パスピエ
    とかどうよ






    44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:40:34.100 ID:xYvzByyz0.net
    >>42
    そこらへんはもう十分なくらいに流行ってないかな?
    高校生大学生の定番みたいな






    45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:44:06.110 ID:/AEREUx+0.net
    GLIMSPANKYはもう流行ってるか






    46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:47:23.469 ID:xYvzByyz0.net
    >>45
    ちょっと旬は過ぎてしまった感はあるよね






    47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:49:51.818 ID:6r4F3R9p0.net
    saltydogってどうなん






    48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:53:56.911 ID:xYvzByyz0.net
    >>47
    あんまり好んでは聞かないけど、今の音楽シーンにいいアクセントといえばそうだし、ラスベガスらへんの二番煎じ感は否めないよね
    そこらへんの層には受けはよさそう






    49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 20:58:56.520 ID:ycFPaXVh0.net
    解散したバンドがそれぞれ違うバンドでやってるの見ると変な気持ちになる






    51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:04:56.653 ID:xYvzByyz0.net
    >>49
    あるあるやね
    最近掛け持ちとか多くてなんだか好きじゃない。もっと一つのバンドに打ち込んでほしいとは思う。






    50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:03:43.694 ID:c7oAW1kJ0.net
    俺の中ではステレオポニーが最高






    53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:06:13.143 ID:xYvzByyz0.net
    >>50
    もっと流行ってもよかったよねー
    高校の頃よく聞いていたバンドの一つ






    55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:09:07.565 ID:ycFPaXVh0.net
    >>50
    今ALiCE IN UNDERGROUNDとかいうバンドでやってるみたいよ
    ステレオポニー時代のほうが断然いいわ






    52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:05:59.681 ID:/YsaepKFa.net
    Menozが好きです






    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:12:22.125 ID:xYvzByyz0.net
    >>52
    聴いたことなかったからググって聴いてみたけど、良い音楽だ
    今の時代に直球のバンドサウンドで勝負するのはすごい






    54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:06:56.615 ID:YU/dVzNX0.net
    ハルカとミユキがないとか






    57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:12:22.125 ID:xYvzByyz0.net
    >>54
    おっと忘れてた
    かなり好きよ






    56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:10:39.475 ID:NABknIHL0.net
    きのこ帝国は?






    58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:14:15.412 ID:xYvzByyz0.net
    >>56
    きのこ帝国は有名だと思って外してた
    シューゲイザーチックなバンドはもう少し流行ってもいいと思う






    59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:16:08.705 ID:5FeumAmL0.net
    >>58
    きのこ帝国有名なのかよ
    新曲はなんか明るすぎるよね






    60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/11(月) 21:19:49.068 ID:xYvzByyz0.net
    >>59
    100円CDの売り出し方はすごかった
    暗くて綺麗な曲が素敵だよねこのバンド



    http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431340186/
    はじき
    はじき
    posted with amazlet at 15.05.11
    藤岡みなみ&ザ・モローンズ
    Chuo Line Record (2015-03-18)
    売り上げランキング: 3,330
    • 「流行りそうな女ボーカルのバンドとか紹介する」をTwitterに投稿する
    • 「流行りそうな女ボーカルのバンドとか紹介する」をいいね!する
    この記事へのコメント
    1. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 06:46
    自称音楽通は
    売れるまでドヤ顔で薦めて
    売れると粗探しして叩き出すよな^^

    何十年も昔からの伝統芸だよなwww
    2. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 07:06
    ※1が見えない敵と戦っている
    3. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 07:41
    ふくろうず…
    4. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 07:58
    チリヌルヲワカがないだと
    5. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 08:18
    先週のワンオクのライブでねごとが来たぜ
    6. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 08:31
    アカリファはないのね…
    7. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 08:49
    相対性理論とか誰も知らないかな
    8. Posted by 以下、金ぴか名無しさんがお送りします。   2015年05月12日 08:52
    黒木渚好きだけど流行らなそう
    名前:
      情報を記憶:
    コメント:
     
    ※連投、荒らし、宣伝、不適切と判断されたコメントはNGの対象になります
      当サイトについて
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク