かれこれ4,5年ほどPCの前に座って仕事をしているわけなんですが、ここ数年肩甲骨辺りの痛みや腰痛がひどく、整骨院通いをしておりました。
運動といえばたまに鴨川をランニングする程度。体重も少々増えてきたのでこりゃいかんと思い、ジムの契約をして週5,6で通い始めました。
毎日のメニューは以下の通り。
ジムで行うメニュー
筋トレ(20〜30分/週2回程度)
- 上背中:ラットプル(10回×2セット)
- 胸:チェストプレス(10回×2セット)
- 腹:クランチャー(10回×2セット)
- 脇腹:トーソローテーション(10回×2セット)
- 下背中:バックエクステンション(10回×2セット)
有酸素運動(60分/週5,6回程度)
- ランニング(30分〜60分)
- クロストレーナー(30分)
- エアロバイク(30分)
有酸素運動は全部合わせて60分程度になるようにしています。
上記の記事によるとクロストレーナーがジムにある器具の中で一番カロリーを消費するようなので動きがあまり好みではないのですが時々やるようにしています。
肩甲骨辺りをよく動かすようになったおかげで解消
整骨院の先生から肩甲骨辺りが痛いのであればラットプルが肩甲骨も動かすし筋肉もつくのでオススメといわれたのでやっていると1週間あたりで座り仕事をしていても体に痛みがでなくなりました。
やっぱちゃんと体は動かすものだなと実感。
個人的には高級チェアはあんまり関係なかった
オカムラ バロン(Baron)オフィスチェア 【エクストラハイバック】 可動ヘッドレスト ポリッシュ ブラックフレーム 可動肘 座メッシュ ブラック CP81AR-FDH1
- 出版社/メーカー: オカムラ (岡村製作所)
- メディア: オフィス用品
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
あまりにも腰痛や肩まわりが痛かったので、奮発してバロンチェアを買ったのですが、多少改善された程度。もちろん長時間座っていても疲れない等メリットもありましたが。
体がガチガチになっている人は体を動かしたほうが効果はダンゼンあるかと。
ちなみに内容に関係ありませんが、バロンチェアの中古を買う際に前の主のキンタマがついたりしているんじゃないのかと変な被害妄想がでて購入に躊躇した話はまた今度。
おわりに
というわけで、毎月1万円ぐらいと安い出費ではありませんが、仕事ガンバルンゴのためにも投資と考えて引き続きジム通い頑張りたいなと思いました。
特に時間に融通の効くフリーランスや自営業の方はオススメかなと思います。
ちなみに運動するようになってご飯やお酒がとても美味しくなったので体重はまったくかわりません!