日本経済新聞

5月10日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

わかりやすい時事解説

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

SIMロック解除で変わる携帯市場  編集委員 関口和一

(1/3ページ)
2015/5/10 6:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 家電量販店などで今回のゴールデンウイークの目玉商品となったのが、いわゆる「格安スマートフォン(スマホ)」です。総務省の行政指導により、5月から新たに販売する携帯端末については、携帯電話会社が「SIMロック」を外せるようにするためです。特定の携帯会社に拘束されず、消費者が自分で端末や携帯会社を選べるようになれば、通信料金の低廉化だけでなく、様々な新しい通信サービスの登場も期待できそうです。SIMロ…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版スタート割実施中 今なら電子版が6月末まで無料! お申し込みは5/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

わかりやすい時事解説 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ビックカメラ有楽町店(東京・千代田区)の格安スマホや格安SIMを扱う専用カウンター

SIMロック解除で変わる携帯市場
 編集委員 関口和一
[有料会員限定]

 家電量販店などで今回のゴールデンウイークの目玉商品となったのが、いわゆる「格安スマートフォン(スマホ)」です。総務省の行政指導により、5月から新たに販売する携帯端末については、携帯電話会社が「SIM…続き (5/10)

英南西部で演説する保守党党首のキャメロン首相(4月25日)=ロイター

ロイター

漂流する英国の二大政党制
 編集委員 小平龍四郎
[有料会員限定]

 世界の政治・経済を分析している米調査会社ユーラシア・グループの「2015年のトップ・リスク」によると、第1位は「欧州の政情」です。欧州では景気の回復と裏腹に各国の政情が不安定さを増し、欧州連合(EU…続き (5/3)

シーメンスの工場を視察するメルケル首相(中央)ら(2015年2月)

インダストリー4.0、構想倒れに終わるリスクも
 編集委員 後藤康浩
[有料会員限定]

 ドイツが官民挙げて主導する「インダストリー4.0」が日本でも大きな話題になっています。産業ロボットや搬送設備など工場内の自動化技術を進化させ、他の工場や企業とICT(情報コミュニケーション技術)を活…続き (4/26)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について