西日本新聞社

423

木曜日

福岡
(きょう)

晴

23℃

佐賀
(きょう)

晴

25℃

大分
(きょう)

晴

21℃

熊本
(きょう)

晴

24℃

長崎
(きょう)

晴

22℃

宮崎
(きょう)

晴時々曇

22℃

鹿児島
(きょう)

晴時々曇

24℃

山口
(きょう)

晴

25℃

「あとは7月待つだけ」 宿泊業者ら安ど、薩摩川内市 [鹿児島県]

2015年04月23日(最終更新 2015年04月23日 00時15分)

 川内原発の再稼働を認める鹿児島地裁の決定に、薩摩川内市の商工関係者や宿泊業者からは「良かった」と歓迎の声が上がった。

 九電は7月の再稼働を計画しているが、市内では3月、既にそれを見据えてホテルがオープンしている。市ホテル旅館組合の福山大作組合長は「みんな7月の再稼働を前提に動いている。後はその日を待つだけだ」と語った。

 川内商工会議所の上村(かみむら)健一専務理事も「ありがたい決定だった」とほっとした様子。山元浩義会頭は「原子力規制委員会の厳しい安全審査を経て地元の同意も得られた。そのプロセスは尊重されるものと認識しており、少しでも早い時期の再稼働を願う」との談話を発表した。

 記者会見した岩切秀雄市長は「司法において一つのルールに従って出された決定と受け止める。九電は地裁の判断を尊重してさらに安全性を高めてほしい」と要望した。市内の一部が原発30キロ圏に入る鹿児島市の森博幸市長も「再稼働は住民の安全性確保が最優先されるべきで、原子力規制委員会は引き続き厳正な審査を行ってほしい」との談話を出した。

=2015/04/23付 西日本新聞朝刊=

関連記事

◆トピックス

鹿児島地裁近くの広場で、「再稼働反対」と書かれた紙を掲げる人たち
Recommend【PR】
新着!在宅お仕事情報
九州お仕事モール

住宅会社のホームページ作成
50,000 円 ~ 100,000 円

Recommend【PR】
アクセスランキング

総合

  1. 自宅玄関で男性刺される、女逃走 山...
  2. 人口減少が続き超高齢化したある村が...
  3. レストラン厨房で火事 久留米市のホ...
  4. 東大合格者7割、入学辞退 日本最難...
  5. 「殺すぞ」と玄関で包丁突きつけられ...
  6. 緊張、悲運、怒り…ヤマの現場撮影 ...
  7. 大人になって「発達障害」と診断され...
  8. 額面5000円を半額で発売 熊本県...
  9. 城南区の飲食店で弁当食べた8人食中...
  10. 「天ケ瀬座」名演技 あまがせ温泉ま...

>> ほかのランキングを見る

Recommend【PR】
注目コンテンツ