生活・小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論

2015年4月13日 06:13
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 【平安名純代・米国特約記者】生活の党の小沢一郎代表は3日、アジア太平洋地域政治・安保問題専門の米オンライン誌「ザ・ディプロマット」に論文を寄稿した。名護市辺野古の新基地建設計画を強行する安倍晋三政権を批判。在沖米海兵隊のグアム移転計画は、沖縄の負担軽減ではなく、米軍事戦略の変化を反映した結果だとし、新基地の必要性を否定。日米両政府に計画の再考を促した。

 小沢氏は、辺野古沖で反対活動を展開する住民らに海上保安庁が過剰対応を繰り返し、緊張が高まる沖縄の現状に警鐘を鳴らした。

 在沖海兵隊のグアム移転計画について、「米国はアジアだけではなく欧州の前線からも部隊を撤退させている。これは米国が恒久駐留から即応部隊の配備により緊急事態に対応する戦略へ転じたことを示したものであり、在沖海兵隊のグアムや他地域への移転はこうした米軍事戦略の一環であり、日本や沖縄を考慮したものではない」と指摘。こうした変化に逆行する新基地建設は不必要と論じた。

 また、安倍政権が辺野古移設計画を堅持するならば、まず沖縄と対話すべきだとし、意見の相違を理由に翁長知事との会談を拒否する安倍首相は「非常に幼稚」と批判。在沖米軍のプレゼンスを最低限に縮小する必要があると主張したうえで、実現には日本が自主防衛の方法などを検討する必要があるとし、こうした議論を避けたい安倍政権は米政府の要求に従ってばかりいると強調。日本全体が沖縄の負担を共有する断固たる決意を示せば米国は新基地計画を見直す議論に応じるとの考えを述べ、「辺野古移設をめぐる問題は日米関係に悪影響をもたらすとの日本政府の主張は間違いだ」と断じた。

沖縄タイムス+プラスの更新情報を受け取る

[政治] のニュースランキング

翁長知事、辺野古反対をアメリカに直訴へ

翁長雄志知事が、5月17日に沖縄セルラースタ...

「岩礁破砕取り消しを」環境団体、監視委を疑問視

辺野古新基地建設をめぐる環境監視等委員会で9...

辺野古損傷サンゴ、9割超が許可外 知事判断に影響も

【東京】沖縄防衛局は10日、名護市辺野古の新...

「辺野古基金」が発足 菅原文太さん妻も代表に 米で意見広告

名護市辺野古の新基地建設に反対する県議や県内...

辺野古報道対策「首相が指示」 田﨑史郎氏が指摘

【東京】小野寺五典元防衛相が2013年3月に...

[普天間移設問題] のニュースランキング

翁長知事、辺野古ブロック設置など停止を指示【動画あり】

翁長雄志知事は16日午後5時過ぎ、沖縄県庁内...

翁長知事、防衛局に停止指示 辺野古サンゴ破壊で

翁長雄志知事は16日午後、名護市辺野古の新基...

国と住民、法廷論戦へ 「辺野古」承認取り消し訴訟

辺野古新基地建設をめぐる埋め立て承認取り消し...

辺野古停止指示 今後の流れは?

沖縄県は27日から名護市辺野古沿岸で現地調査...

辺野古新基地:夜明け前、国道封鎖し資材搬入

【名護】名護市辺野古の新基地建設で、抗議して...

[普天間移設問題・辺野古新基地] のニュースランキング

翁長知事、辺野古反対をアメリカに直訴へ

翁長雄志知事が、5月17日に沖縄セルラースタ...

「岩礁破砕取り消しを」環境団体、監視委を疑問視

辺野古新基地建設をめぐる環境監視等委員会で9...

辺野古損傷サンゴ、9割超が許可外 知事判断に影響も

【東京】沖縄防衛局は10日、名護市辺野古の新...

「辺野古基金」が発足 菅原文太さん妻も代表に 米で意見広告

名護市辺野古の新基地建設に反対する県議や県内...

生活・小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論

【平安名純代・米国特約記者】生活の党の小沢一郎代表は3日、アジア太平洋地域の政治・安保問題専門の米オンライン誌「ザ...

関連ニュース

普天間移設問題の一覧

 日米両政府は96年、宜野湾市の米軍普天間飛行場移設返還で合意、99年に名護市辺野古の沖合での代替滑走路建設を決めた。2006年、移設位置を陸側へ寄せ、岬の上でV字形に滑走路2本を建設する計画に変更された。しかしオスプレイの訓練激化や、ステルス最新鋭戦闘機F35の運用、軍港機能整備を米側が想定していることも判明。実態は代替施設ではなく機能強化した新基地の建設であり、米軍基地が沖縄に長く固定化される恐れがあるとして名護市や市民団体が強く反発している。

最新ニュース速報

4月13日(月) 紙面

最新のコメント