本日の一品
女性デザイナーの作った「スカートめくりフセン」が楽しい
(2015/4/6 06:00)
女性デザイナーが企画デザインした「スカートめくりカレンダー」は筆者の年末の買い物の定番商品だ。季節外にたまたま立ち寄った近所のヴィレッジヴァンガードで、同じデザイナーの作った「スカートめくりフセン」を見つけた。
付箋(フセン)は、誰かに対する伝言文や、忘れてはならない覚え書きなどを、明瞭に記述して、一枚めくって目立つ場所に貼り付けるという、ともすれば何事も忘れやすい人類の知恵が生み出した備忘録系のアイデア・アイテムだ。
そんなフセンがスカートめくりにどこでどうして結びついたか興味津々だが、直結したこの作者のこのセンスは素晴らしい。早速、縦長のかなりビッグサイズのホルダーを開くと、初めからスカートがめくれ上がった過激なフセンが登場する。
そして次のステップとして伝えたいメッセージを白いパンツの上に書く。続いて上向きに180度めくれ上がっているスカートを手前に谷折りして、今書いたメッセージをスカートで完璧に覆い隠せばおおよその準備は完了だ。
足下からフセンをめくって、フセンが20枚ほど積み重なったブロックから一枚だけ引き剥がし、目的の場所に貼り付ければ作戦は終了だ。オフィスで乱用すると、たとえ女性デザイナーが作ったものであれ、場合によってはセクハラになる可能性もあるので、筆者は関知も推奨も保証もしない。
しかし、実際にオフィスなどで、このフセンが貼り付けられたディスプレイやノートパソコンはきわめて目立つ存在となるだろう。重要な案件や備忘録としての機能は十二分に目的を達成できるものと思うが、秘密のメッセージや内緒のお誘いは、このフセンで伝達することは極力避けたほうがよいだろう。
貼り付けられたスカートめくりフセンのスカート部分は、ただ折り曲げただけなので半分浮いた状態で、多くの通行人はどうしてもめくってみたい衝動に駆られる可能性が高い。くれぐれもメッセージ内容に関しては注意が必要だ。
一方、意図的に誰もが知ってほしい拡散目的のメッセージなら、とても効果的に広まることも間違いない。「スカートめくりフセン」は今までありそうでなかった心理分析を前提に作られた画期的な付箋紙だ。残念ながら多くの販売店では既に売り切れ御免の状態らしい。運良く見つけたなら速攻でレジに持って行くことをお薦めする。
製品名 | 販売元 | 購入価格 |
---|---|---|
スカートめくりフセン | ヴィレッジヴァンガード | 680円 |
連載バックナンバー
- 女性デザイナーの作った「スカートめくりフセン」が楽しい[2015/04/06]
- ついに登場したiOS向けTransferJetアダプタ[2015/04/02]
- デスクワークの疲れを心身ともに癒やしてくれる「ロート デジアイ」[2015/04/01]
- コンセントのチェックや極性診断に「エレチェッカー」[2015/03/31]
- フロアモップのお笑い系「カエルのフロアモップ」[2015/03/30]
- Windowsタブレットをストロングスタイルに使うためのBluetoothキーボード[2015/03/26]
- NFCを世界初搭載、ほんのちょっぴり便利になったSDカード[2015/03/25]
- 大人も驚くブロックの鉄道模型「ナノゲージ」[2015/03/24]
- どこでも大きく店開き出来るトレータイプのC2「シーツー」ペンケース[2015/03/23]
- iPhoneを自転車に装着するためのベストソリューション「Ridecase for iPhone 6/6 Plus」[2015/03/19]