産経ニュース

「粛々」表現は今後使わず 普天間移設問題で菅官房長官 「上から目線だ」批判受け

ニュース 政治

記事詳細

更新


「粛々」表現は今後使わず 普天間移設問題で菅官房長官 「上から目線だ」批判受け

記者会見中に口元に手をやる菅官房長官=6日午前、首相官邸

 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は6日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)の名護市辺野古への移設に関し「関係法令に基づいて適切に対応する方針に変わりはない」とした上で、これまで使ってきた「粛々と進める」という表現を今後は使用しないと明言した。

 菅氏が沖縄県の翁長(おなが)雄志(たけし)知事と5日に会談した際、翁長氏が「粛々と進める」という表現に対して「上から目線だ」と不快感を示したことを受けた対応。菅氏は記者会見で「不快な思いを与えたなら使うべきではない」と説明した。

 一方、翁長氏との会談については「立場の違いが明らかになった。そうした違いを埋める話し合いは大事だ」として、対話を継続する考えを改めて強調。

 翁長氏が安倍晋三首相との会談を求めたことに対しては「具体的にどのような要望か聞いていないので、話し合いの中で聞かせていただきたい」と語った。

関連ニュース

「抑止力」「日米安保」で論争、菅氏が戦略転換か 辺野古移設は7月まで駆け引き激化

「ニュース」のランキング