スマートフォンサイトを表示する

  1. TOP
  2. 月替わりウェブマーケティング : 第1回 4月のウェブマーケティング

エキスパートコラム

月替わりウェブマーケティング(全12回)

第1回:4月のウェブマーケティング

執筆:益子 貴寛(株式会社サイバーガーデン)

2015年4月6日更新

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

閲覧数133views

このコラムをPDF形式でダウンロードする

「月替わりウェブマーケティング」では、4月から3月までの1年間、ウェブマーケティングに関する月ごとの取り組みを解説します。第1回は「4月のウェブマーケティング」。新年度をむかえる4月にどのようなウェブマーケティングが実施できるかを見ていきましょう。

4月のウェブマーケティングの方向性

4月は新年度ということで、会社も個人も、フレッシュな気持ちでスタートする月です。新生活向けの商品を扱っているショップ、情報を扱っているサイトは、マーケティング全般に力を入れて取り組む月といえます。

楽天市場「新生活応援特集」

キャンペーンや特集であれば、ソーシャルメディアやメールマガジンでの需要喚起が有効です。予算が許せば、リスティング広告やソーシャルメディア広告を出稿しても、充分な効果が期待できます。

業種別のマーケティングプラン

4月は就転職、転勤や引っ越しなどで、3月につづきお金の出入りが多い時期。毎月の決まった出費も、新生活をきっかけに見なおしたいと思っている人が多いものです。金融機関、保険やローン、月額サービスを提供している事業では、「新生活応援」「新社会人応援」「生活見なおし」といったキャンペーンで、上手にアピールするとよいでしょう。

ゆうちょ家族(ゆうちょ銀行)「新生活応援キャンペーン」

インテリアや家具、家電、雑貨などのメーカーやショップも、新生活に向けた買い替え需要が大きい時期です。大型のものは3月のほうが需要がありますが、小型のものや雑貨は、新生活がはじまってからでも充分な需要があります。「新生活特集」「新生活応援フェア」などとして、生活シーンを彩るアイテムをまとめてアピールしましょう。

ベルメゾンネット「新生活インテリア・雑貨特集」

教育関係、学割を設けているサービスは、新入学キャンペーン、新学期キャンペーンなどが有効です。4月という大きな山を逃すと、もう1年待たなければ同様のキャンペーンはできません。自分たちの事業やサービスにしっかりと注目してもらえるように、マーケティングに取り組みましょう。

教育系、オフィス系、ビジネス系のデスクトップアプリ、スマートフォンアプリ、電子書籍も、新生活を期にした需要の増加が見込めます。期間限定の割引キャンペーン、特設ページによるわかりやすいアピールなどで、これまでリーチできなかった人に知ってもらうきっかけづくりをするとよいでしょう。

App Store(アップル)「新生活を始めよう」
※iPhoneでの表示

飲食業では、お花見、歓迎会はもちろん、スポーツ観戦が盛んになる時期。なにか特別なプランを用意するとよいでしょう。これらのグッズを扱っているショップも同様です。

4月の最終週からは、いよいよゴールデンウィーク。旅行業、ホテルや旅館などの宿泊業、観光業は、まさに「かき入れ時」。閑散期に比べて高い価格が設定できるため、マーケティングにも一定の予算が充てられるところが多いはず。リスティング広告を出稿するなど、積極的なマーケティングも功を奏しやすいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコラムをPDF形式でダウンロードする

益子 貴寛(ましこ・たかひろ)
株式会社サイバーガーデン 代表取締役

益子 貴寛(ましこ・たかひろ)

株式会社サイバーガーデン 代表取締役
http://cybergarden.jp/

1975年、栃木県宇都宮市生まれ。早稲田大学大学院商学研究科修了。
Webサイトのコンサルティング、企画・設計、制作業務、教育、執筆活動に従事。社団法人 全日本能率連盟登録資格「Web検定」プロジェクトメンバー。元・金沢工業大学大学院 工学研究科(東京・虎ノ門大学院) 知的創造システム専攻 客員教授。主な著書に『Web標準の教科書』(秀和システム)、『伝わるWeb文章デザイン100の鉄則』(同)、『現場のプロから学ぶXHTML+CSS』(共著、マイナビ)など。
2013年5月、企画・構成から監修、執筆まで総合的に関わった書籍『ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック 2 Webデザイン 第2版』(共著、ワークスコーポレーション)が発売。

ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック 2 Webデザイン 第2版

コラム週間アクセスランキング[期間:2015/3/29~2015/4/4]

おすすめコンテンツ

はじめてWEBおすすめ本

創業・経営のお役立ち情報

  • ソウギョウノート

    飲食・小売・サービス業での開業スケジュールから融資申込に必要な書類が作成できるサービスです

  • SmaBI

    会社設立から契約書作成ツール、オンライン上の経営顧問まで スマートな経営をサポート

  • 経理通信

    中小企業・小規模事業者の経営者と経理担当者のための経理サポートサイト