メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月06日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
聞き手・尾沢智史 編集委員・中小路徹
2015年4月6日05時13分
何のため、誰のための高みなのか。運動会で10段、高さ7メートルもの人間ピラミッドをつくる組み体操への疑義を2月、オピニオン面の「耕論 体育で何を鍛えるか」で紹介しました。寄せられた反響を元に、再び考えました。
■読者の反響、多くは懐疑的・批判的
読者からの反響の多くは、現在の組み体操や運動会のあり方について、懐疑的・批判的なものでした。
残り:3137文字/本文:3308文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉将棋名人戦七番勝負全記録
〈BOOK〉3月のライオン [作]羽海野チカ
カメラを持って出かけよう!春の広島るんるん旅
淡路花博2015花みどりフェア&淡路島洲本温泉特集
決断力 [著]羽生善治
さまざまなシーンで活躍!ウェアラブルデバイス特集
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
津波で鉄骨だけが残った南三陸町の防災対策庁舎。保存をめぐる話し合いが、地元で始まります。
自由化にゆれた通信業界。前イー・アクセス名誉会長の千本倖生さんの人生を大きく変えた言葉とは
「各駅停話」の新シリーズ、叡山電鉄編に空撮動画が登場しました
「地下鉄内に液体」うそ通報 業務妨害容疑で大学生逮捕
中日・山本昌「どうしよう」 イチローの足元見て心配
遺族ら「長かったようで短かった」 関越道バス事故2年
逃したサメは大きかった 水族館担当者来る前に… 高知
沖縄知事と官房長官の会談、元知事2人はどうみたか?
「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長
花見客から置き引き容疑の男逮捕 警官「年離れて不審」
子供が蹴ったボールでバイク転倒、後に死亡…親の責任は
維新の党、上西議員を除名 橋下氏「二度と付き合わぬ」
サプリで健康な体内環境
父母や生い立ちを初めて書く
成田空港内にオープン
「開きかけた宝石箱」イメージ
来シーズンから勝ち続ける!
セーラー服からスーツ姿まで
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.