私は春から高校生になります。そこで、まだ希望している高校に入れるかはわからないのですが、村上さんの意見を聞いてみたいことがあるので、相談させていただきます。私が入学を希望している高校は、進学校で、地元では勉強で忙しいと言われている学校です。遊んでいる暇などない学校らしいので、私は1つ疑問に思うことがありました。私は、世間の情報を知っておかないと気が済まない性格で、毎日たくさんのテレビ番組を見たりするのですが、高校生になったら、そうはいきません。なので、ここで村上さんにご相談します。仮にもし、私が高校生になって、テレビを見るのを控えて、勉強に打ち込んだとします。そうしたら、私は高校卒業後、高校3年間の世の中の出来事を取り戻すことはできるのか知りたいです。もし何か意見がありましたら、是非お聞かせいただきたいです。
(うさぎの耳、女性、15歳)
あなたがテレビのどんな番組を見ているのか僕は知りませんが、高校に入ったら、良い機会だからテレビを見るのをやめるといいんじゃないかな。三年間テレビを見なくても、そんなに失うものはないと思いますよ。僕はほとんどテレビって見ていないけど、とくに不自由はありません。どうしても必要な情報は、放っておいても自然に耳に入ってくるものです。小鳥さんがちょくちょくささやいてくれます。どうしても情報が入ってこないと心配だというのなら、一日十五分でも新聞か雑誌を読むといいです。テレビと違って新聞や雑誌は、自分で情報を選択できるから、時間はずいぶん節約できます。
村上春樹拝