トップページ社会ニュース一覧横浜国立大 入学式で新入生の個人情報紛失
ニュース詳細

横浜国立大 入学式で新入生の個人情報紛失
4月6日 11時53分

横浜国立大 入学式で新入生の個人情報紛失
k10010039781_201504061226_201504061227.mp4
横浜国立大学が、先週行った入学式の会場で新入生1800人余りの学籍番号や生年月日などが記載された名簿を紛失し、大学は新入生の学籍番号を変更したうえで学生証を再発行することになりました。
横浜国立大学によりますと、今月3日、横浜市内の体育館で行った入学式の会場で、受け付けに置いてあった新入生の名簿がなくなっていることに担当の職員が気付きました。
名簿には、すべての学部の新入生合わせて1814人の学部や学科、それに学籍番号と生年月日が記載されていて、職員が10分ほど目を離した隙になくなったということです。
大学は警察に届け出るとともに、全員の学籍番号を変更したうえで学生証を再発行することを決めました。
横浜国立大学の長谷部勇一学長は「学生や保護者の皆さまに多大なご迷惑をおかけし深くおわび申し上げます。二度とこうした個人情報の流出が起きないよう、緊張感を新たにして職務の遂行に尽力します」とホームページで謝罪しました。

関連ニュース

k10010039781000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ