News

Apr 06

YAPC::Asia Tokyo 2015 ボランティアスタッフ募集を開始します!

こんにちは。スタッフの今津です。 今年も当日お手伝いいただくスタッフさんを募集する季節がやってまいりました〜

いろんなところで何度も言っておりますが、今年は"最後の"YAPC::Asiaです! 「今年は(も)手伝ってやるか~」という方は、下記のフォームよりお申し込みくださいませ♥

https://docs.google.com/forms/d/1uwE-GATlDFndSxL_d9-XamSMOVIs41_BxC-0QiuP_Uo/

こちらは昨年のスタッフ集合写真です。みんないい顔!! stuff_2014.png

気になるけどどんな雰囲気なの?という方は、こちらのブログたちをご覧になってください!

 ▼ YAPC::Asia Tokyo 2014 感想エントリまとめ
 [http://yapcasia.org/2014/08/blog-entries.html](http://yapcasia.org/2014/08/blog-entries.html)

スタッフのブログもあるので、どんなお手伝いがあるのか等、参考にしていただければと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و

そして最後にFAQを。

● FAQ ●

Q.スタッフは全部で何人くらいいるの?

A.40~50人くらいを予定しています。今年は例年よりちょっと多いよ!

Q.開催日を教えてください。

A.以下の日程です

 8/20(木) 前夜祭(予定)
 8/21(金) 一日目
 8/22(土) 二日目

Q.場所は?

A.東京ビッグサイト(東京国際展示場)の会議棟です。ビッグサイトの上のほうにある▼のところです。

Q.選考基準とかあるの?

A. 2日以上参加できる方を優先したいと思っています。連絡がとれることが必須です。 毎年応募があっても連絡が取れない方がいますのでご注意ください!

Q.1日だけとか、前夜祭だけ、とかでいいならやりたいんだけどダメ?

A.もちろん大歓迎ですが、最後だしできればいっぱい参加してほしいなぁって......ね?

Q.力仕事とかちょっと無理なんだけど......

A.それ以外のお仕事もたくさんありますのでぜひ!

Q.ボランティアで参加するメリットはなんですか?

A. チケット代が無料になり、一歩踏み込んだ形でお祭りに参加できます! あと、お昼ごはんもでます。さらにイベント前にスタッフ同士の親睦を深めるための飲み会や打ち上げもあります!

Q.どうしても聞きたいトラックとかあったら聞きに行ける?

A.スタッフ間で調整してもらえれば全く問題無いです。

Q.学生なんですが可能ですか?

A.もちろん大丈夫です!

* Q.初めての参加なので不安です*

A.スタッフ経験者も初めての方もたくさんいます!一緒に楽しんでやりましょ~

Q.コミュニケーション苦手なんだけど大丈夫?

A. わたしも苦手です! 少しだけ勇気を出せば新しい世界が拓けるかも?!

Q.ここに載ってる以外の質問がある場合は?

A. Twitter で @yapcasia までお気軽にご連絡ください!

、、、

はい、そんなわけで、下記フォームからの申し込みお待ちしております!

https://docs.google.com/forms/d/1uwE-GATlDFndSxL_d9-XamSMOVIs41_BxC-0QiuP_Uo/

例年スタッフで参加している方も、改めてお申し込みくださいね♬ キックオフもそのうちやる予定なので、ぜひご参加ください( •̀ω•́)✧

最後の YAPC::Asia Tokyo を一緒に盛り上げていきましょう!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾

By Rico