【α6000】sonyのミラーレスカメラをほぼ毎日使うblog【NEX】

略して『ほぼ毎。カメラ』。デジタルカメラ初心者が苦労しながら楽しみながらミラーレス一眼をほぼ毎日使ってみる記録blogです。あとiPhoneやらMacBookといったApple系のあれこれも。

カメラレンタル

新生活に!【カメラ/写真】のすすめ。

日本全国あちこちで桜の便りを聞く季節になりました。
「この春から新生活を始めた!」または「心機一転して新しい趣味を始めてみたい!」という方もけっこう多いんじゃないでしょうか。
『ほぼ毎。カメラ』的におすすめな趣味はずばり!【カメラ/写真】です!
 
わたくしk-penguinも【カメラ/写真】を趣味にして良かったなと思うことがたくさんあります。思いつくままに挙げてみると。。。

仲間が増える!話題が増える!

 カメラのサークルや同好会的なものに入れば当然なんですがそうでなくても大丈夫。旅先で同じカメラ持ってる人と仲良くなったりいままであまり接点がなかった人が実は一眼ユーザーだということがわかって意気投合。みたいなことが結構ありました。仲良くなりたい人の写真をキレイに撮ってあげれば「後で送るね!」みたいなこともできますしね。

 さらにカメラへの興味が増してくると「あれ?あの人がつけてるレンズ。見慣れないけど何だろう?」みたいなことで知らない人にまで話しかけてしまうという(笑)そんなこともあったりします。

f:id:k-penguin:20150325165315j:plain

思い出をきちんと残せる!

 人の記憶は思ってる以上に曖昧なので旅先や思い出のワンシーンを写真に残しておくというのはすごく大事です。
 特に結婚や出産で家族が増えるなんて予定がある方は面倒でもきちんと撮って整理しておくことを強くおすすめします。過ぎてしまった時間を撮影することは二度とできません。特に子供の成長は早いので一日100枚でも200枚でも!撮って撮りすぎということはありません!

f:id:k-penguin:20150325165355j:plainf:id:k-penguin:20150325165838j:plainf:id:k-penguin:20150325170154j:plain

自分に向いたジャンルが必ずある!

 一口に【カメラ/写真】と言っても本当にいろんなジャンルがあります。

[風景][人][鉄道][星][虫][スポーツ][食][動物][植物]。。。

 またそれぞれのジャンルでも細かく趣味趣向が分かれるのでカメラ好きが集まってみたら得意分野が全然違ってその話で一盛り上がり!ということも少なくありません。撮影対象によって機材もだいぶ変わってくるのでそのへんもマニアックで面白いです。わたくしk-penguinは[人撮り]が好きなので[風景撮り]メインの友人と撮影に行く時は[風景を見てる人を撮る]ことを楽しんだりしています。

f:id:k-penguin:20150325165811j:plain

他の趣味でも活かせる!

 これがもしかしたら一番のおすすめポイントかもしれません。わたくしk-penguinはカメラの他にマラソンも趣味なんですが「撮るラン」しながら走ったり打ち上げや忘年会で撮影係を任されたりしてます。撮影スキルを活かせない趣味ってないんじゃないかなぁとすら思います。

f:id:k-penguin:20150325170040j:plain

 
 
ということで。この春【カメラ/写真】始めてみませんか?
 
おすすめのカメラやレンズはこちらの過去記事でどうぞ!

camera-penguin.hatenablog.com

camera-penguin.hatenablog.com

camera-penguin.hatenablog.com