松本山雅が敵地の浦和戦で経験した“理想のアウェイ感”

浦和のホーム埼スタで健闘した松本山雅 [写真]=Getty Images
JSK

Jリーグサッカーキング
3月24日発売号

購入する

詳細を見る

「松本はもともとサッカー専用スタジアムがあって、(地域住民の)チームに対する愛情もあった。そういう環境の中で、僕は仕事をやりやすい。現場で一生懸命やっていることがサッカー文化としてついてきたんだと思います」

 0-1で浦和レッズに敗れた後、「松本に根付いているサッカー文化」について問われた時のことだ。記者会見で松本山雅FCの反町康治監督は、そんな話をした。

 J1リーグ第4節。松本は敵地埼玉スタジアムのピッチに立った。

「アルウィンも素晴らしいですが、埼スタも一人ひとりが声を出して、それが響いてくるような感じが“浦和のホーム”なんだなって感じました」(GK村山智彦

「埼スタはアウェイ感がすごくあった。そういうスタジアムで試合ができたことはうれしい」(MF岩上祐三

 キックオフ直前の選手たちは少し緊張しているようにも見えた。3万人を超す大観衆と、スタジアムのいたるところから聞こえる「WE ARE REDS」の歌声。浦和が作りだすJリーグ屈指の空気感は、重く強く相手に届く。これまでに経験したことのないような雰囲気は、まさにアウェイだったはずだ。

 だが、いつもどおりの風景もあった。この日も多くの緑色で埋まっていた松本のゴール裏。そして、メインスタンド上層部。選手入場時には、スタンドに立ちタオルマフラーをたくさんのサポーターが掲げていた。

「今日も一つになって、追い求めろ俺らと信州・松本のFOOTBALLを 行け、山雅」

 真っ赤なスタジアムの中で聞こえた「松本山雅コール」は、どれほど選手たちに力を与え、戦う勇気に変えてきたのだろう。0-0で迎えた試合終盤。その声は一層大きくなっていった。選手たちの足が止まらないように、歌声も鳴り止むことはなかった。

 85分に浦和のDF森脇良太の素晴らしいゴールが決まった後も、敗戦が決まった後も「まだまだ」と言わんばかりの大声援は聞こえていた。だからこそ、選手たち、監督は言葉を続けるのだ。

「今日もたくさんのサポーターが来てくれた。こういう素晴らしいスタジアムで試合ができたことは幸せなことだけど、でも勝ち点3を取れなかったことが悔しい。この敗戦を次に生かさないといけない」(DF田中隼磨

「これ以上は求めることができないくらいに、最後の笛がなる瞬間まで選手たちはよくやった。こういうスタジアムでのプレー経験を持つ選手も少なく、浦和のリズムの中でもよく抑えたと思う。下を向く必要はないし気持ちを切り替えてホームでの戦いに備えたい」(反町監督)

チームとサポーターがともに歩み“松本”のFOOTBALLは育まれてきた。それが文化として根付いている証が、ゴール裏のあの光景であり、アルウィンの景色なのだ。

 試合後、悔しさににじむ表情のまま、選手と監督はスタンドに頭を下げた。送られた拍手はやっぱり、最後の選手の姿が見えなくなるまで続いていた。悔しさはスタンドに届き、声援はピッチに届いていた。

 だから――。松本山雅が松本の象徴であり続けるように、彼らは変わらずに歌い続けている。その歌声を誇りに選手たちは戦っている。一緒に戦う仲間にブーイングはいらない。そんな思いを感じる90分が、ここにはあるのだ。

「現状に満足せず、どんどん前に突き進みたい」と、冒頭の質問の最後に反町監督はそう口にした。松本の次節は、ホーム・アルウィン。次こそは松本の地にJ1初勝利を。そして鳴り止まない歓喜の歌声を。松本に根付く“文化”に新しい1ページが開く瞬間が、もうすぐやってくる。

【関連記事】
●浦和が終盤の森脇弾で勝利…ホームで松本下しリーグ戦無敗をキープ
●武藤が負傷交代のFC東京…石川の先制弾を守り切りリーグ戦2連勝
●FC東京の石川がリーグ戦490日ぶりのゴール「自分のあるべき姿を取り戻しつつある」
●リーグ戦無敗の浦和が首位キープ、名古屋は未だ勝利なし/J1・1st第4節
●チェルシー、夏の日本ツアーを検討か…指揮官「あり得るかも」

フォトギャラリー

この記事へのコメント ※コメントの反映までに数分時間がかかりますコメント機能について

コメントを投稿する ※コメントの反映までに数分時間がかかります

  • 001
  • 2015-04-05 11:26:17
  • ID:ySxuhezjx
昨日のゲームで1回もWE ARE REDSのコールはなかった。何見てこの記事書いているの?大丈夫?
  • +14
  • 0
  • 002
  • 2015-04-05 11:44:35
  • ID:nBgO8I5ww
浦和サポではあるけど、ほんとに山雅の応援はすごかった。
一体感もあったし、息も合ってた。素直にかっこいいと思った応援だった。
  • +9
  • -3
  • 003
  • 2015-04-05 19:50:34
  • ID:uMuMcQV/.
他の人が書いてるように昨日の試合でWe are REDSコールは1度もしてない。試合を見てから記事を書いてくれ
  • +8
  • -1
もっと便利にサッカーキングを![ 会員新規登録 ]

編集部おすすめ

最新ニュース 記事一覧

注目コラム・インタビュー 記事一覧

好評発売中!


イベント

サムライサッカーキング最新号
サムライサッカーキング

サムライサッカーキング
1月10日(土)発売
アジアの覇権は譲れな

880円
(税込)
ご注文はこちら
シャルケ シャルケ魂
ワールドサッカーキング

シャルケ魂
3月12日(木)発売

880円
(税込)
ご注文はこちら
Jリーグサッカーキング
Jリーグサッカーキング

Jリーグサッカーキング
5月号 3月24日(火)発売

800円
(税込)
ご注文はこちら
サッカーゲームキング
サッカーゲームキング

サッカーゲームキング
vol.39 3月24日(火)発売
佐藤美希さんの表紙が目印です!

1,000円
(税込)
ご注文はこちら
浦和レッズマガジン
浦和レッズマガジン

浦和レッズマガジン
4月号 3月12日(土)発売
心をひとつに!

800円
(税込)
ご注文はこちら
「ヨーロッパサッカーガイド 2014-2015シーズン選手名鑑」ワールドサッカーキング2014年10月号増刊(No.286/9月12日発売)

ヨーロッパサッカーガイド 2014-2015シーズン選手名鑑

9月12日(金)発売

1,200円
(税込)
ご注文はこちら
メッシとロナウドから学ぶ才能の伸ばし方

CALCIO2002

強者のサイクルを築け 3月6日(金)発売

1,000円
(税別)
ご注文はこちら
大久保嘉人

情熱を貫く 亡き父との、不屈のサッカー人生

3月7日発売

1400円
(税別)
ご注文はこちら

ページのトップへ戻る