マンガ心療内科

初診の方のご感想

初診・空き状況

03-5944-9995
時間外や、お電話しづらい方は、24時間メールでもお受けしております。
全院、初診も毎日お受けしております。
まずはお気軽にご連絡ください。

メディア掲載


週刊ダイヤモンド・東洋経済・AERA・サンデー毎日・anan・VOCEなど多くの雑誌にて、心安らぐクリニックとして紹介していただきました。

「ぼくの体はツーアウト」にてご取材を受けました。

★池袋駅西口に、ゆうスキンクリニック(皮膚科・美容皮膚科)が開院しました。★

医師・スタッフ募集


医師・スタッフ募集しております。こちらからお気軽にご応募ください。

マンガで分かる心療内科・精神科in池袋
「ADHD編」

第5回「ADHDは『1分』で改善する!」

 








制 作…「マンガで分かる心療内科・精神科 ADHD編 製作委員会」

作画監督…ソウ
脚本・演出・踏まれる亀…Y


◆ 解説

というわけで、ADHD第5回です。

今回の話をまとめますと、

—————-
○ ADHDには「先延ばしにしてしまう」という点があり、その改善点として
「1文字だけでもいいからやろう」「1分だけでいいからやろう」と心がけること
—————-

という話です。

ちょっとだけでもいいので、行動することはとても大切。
オール・オア・ナッシングで考えるより、少しだけ動いてみることが重要なんですね。

ちなみに「アキレスと亀」の話がでてきましたが。
童話「ウサギとカメ」でも、カメはウサギに勝っていますね。
そう考えると、アキレスとカメとウサギでかけっこをしたら、「カメ⇒アキレス⇒ウサギ」の順でゴールにつくのかもしれません。
何があろうとアキレスは抜けない設定なので。

………。

昔々、あるところに浦島太郎がいました。
浦島太郎は、海でいじめられてるカメを見つけました。カメの後ろに、ずっと追いつけないアキレスがいました。
追いつけないため、アキレスも一緒にいじめられていました。
浦島太郎はカメを助け、お礼に浦島太郎を背中に乗せて竜宮城に向かいました。追いつけないながらも追わざるを得ないアキレスはおぼれかけます。
竜宮城で乙姫様が歓迎し、タイやヒラメや追いつけないアキレスの舞い踊り。
最終的に陸に帰ってきて玉手箱を空けると、アキレスも巻き込まれておじいさんに。カメを追おうにも体力的問題で追えませんでした。めでたしめでたし。

………。

妄想がエンドレスで止まらない自分にもADHD傾向があることを少しずつ感じつつ、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

(完)

まだ読まれていない方は、

ADHD編の第一回からご覧ください。

ちなみにゆうメンタルクリニックでは、ADHDのテストと治療も行っております。

お気軽にご連絡いただければ幸いです。

そして2015年3月現在、アニメも放映中です!

またマンガで分かる心療内科12巻も発売しています!

「マンガで分かる肉体改造~糖質制限編」もぜひ!

 

ぜひご覧ください!

マンガで分かる心療内科がついにアニメ化です!

 

そして「ゆうメンタルクリニック池袋西口院」が、開院しています。
池袋駅」の、西口から徒歩0分の距離にあります。

現在、ゆうメンタルクリニックは「池袋東口院」もありますが、患者さんがとても多く来ていただいたため、
待ち時間をより少なく、またアクセスをさらに便利にするため、池袋西口の目の前にも開院させていただきました。

 

お気軽にご連絡いただければ幸いです。

同時に、「ゆうスキンクリニック(皮膚科)池袋院」も開院しておりますので、お気軽にご連絡いただければ幸いです。

総計300万部! 既刊もよろしければ!

「マンガで分かる心療内科」、WEB版のバックナンバーはこちらです。↓

 

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。


Comments are closed.