分からないことがあったらここにキーワードを入れてね~
カスタム検索
トップ > 超旬ツール > 2枚組以上のアルバムは[Disc1]ではなく「ディスク番号」で整理する

2枚組以上のアルバムは[Disc1]ではなく「ディスク番号」で整理する

0327_00.jpg

アルバムの中には、2枚組や3枚組になっているものがある。iTunesの自動タイトル入力機能を使うと、[Disc1][Disc2]といったタイトルで、それぞれ別々のアルバムとして登録されるが、見た目的に美しいとはいえない。1枚のアルバムの中で、ディスクをそれぞれ分けて表示されるようにしよう。

iTunesで、2枚組以上のアルバムを、[Disc1][Disc2]といった風に、別個のアルバムとしてiTunesに登録していないだろうか。それでも用は足りるが、iTunesのプロパティから「ディスク番号」を設定すれば、同じタイトルの1つのアルバムの中に、別々のディスクとして曲を分類したまま表示できる。
2枚組程度ならまだしも、クラシック曲の全集などで、10枚組などの大部のアルバムが、いくつも並んでいるのは見づらいし管理にも不便。1つのアルバムとしてまとめて、その内部でディスクを整理するようにしよう。

■ iTunesで2枚組のアルバムを1つのアルバムとして登録

bach_01-thum.jpg 2枚組のアルバムをiTunesに登録するとき、アルバム名の自動入力に頼ると[Disc1]と[Disc2]の2つのアルバムとして保存される

bach_02-thum.jpg アルバムを右クリックして「プロパティ」を開こう

bach_03-thum.jpg 「ディスク番号」の項目で、1枚目のアルバムは「1/2」、2枚目のアルバムは「2/2」と入力されているのを確認する

bach_04-thum.jpg アルバムのタイトルから[Disc1][Disc2]を取り去って、2枚とも同じタイトルに変更しよう

bach_05-thum.jpg 2枚組が1つのアルバムとして表示される。アルバムの中に「ディスク1」と「ディスク2」が分類されているので、2つのディスクの曲が混在する心配もなし











2015年03月27日 22:24