NHKニュース

NHK新潟県のニュース 新潟放送局

  • 新潟放送局
  • ニューストップへ戻る
  • 首都圏 NEWS WEBへ

マイエリア

表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      設定方法

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。

      ドカベン像などの撤去申し入れ

      ドカベン像などの撤去申し入れ

      新潟市の古町地区に設置され、商店街のシンボルとして親しまれている漫画家、水島新司さんの代表作、「ドカベン」などの銅像について著作権を管理している水島さんの事務所側が撤去を申し入れていることが分かりました。
      商店街では、設置の継続を求めて協議したいとしています。
      撤去の申し入れがあったのは、新潟市中央区古町通5番町にある水島新司さんの野球漫画の代表作「ドカベン」や「あぶさん」のキャラクターの合わせて7つの銅像です。
      これらの銅像は平成14年に、商店街の振興組合が地区の活性化を目的に設置したもので、観光パンフレットにも載るなど地域の人や観光客に親しまれてきました。
      市によりますと、銅像は振興組合が所有していますが、キャラクターの著作権の使用料は、新潟市出身の水島さんの厚意で無償になっていたということです。
      ことしに入って、キャラクターの著作権を管理する水島さんの事務所側から弁護士を通じて「著作権を見直すにあたり設置されている銅像を撤去してほしい」と振興組合に申し入れがあったということです。
      また、同様の申し入れが、市が使用料を支払っているキャラクターが描かれた観光循環バス1台や、こどもを見守るセーフティネットのジャンパーなどについてもあり、これらについては、4月から使用できなくなる見通しだと言うことです。
      商店街の振興組合では、地区のシンボルとして親しまれている銅像の設置を続けたいと、水島さんの事務所と協議したいとしています。
      市の担当者は、「新潟市はマンガやアニメのまちとしてPRしていて、その中でも水島さんの作品や銅像の存在は大きい。撤去される可能性もあるが、今後どうしたらよいか検討したい」と話しています。

      03月27日 17時48分