ワードプレスでURLをルートディレクトリに移動、「/wp」を消す方法
WordPressのインストール時にサブディレクトリ「/wp」などにインストールしてしまった場合にルートディレクトリ(ドメイン直下)に移動させる方法をご紹介します。
こんにちは、マメボーです。
WordPressインストール時の罠!?
結構いただく質問なのですが、WordPressのインストール時に、
サブディレクトリにインストールしてしまい、ルートディレクトリに
移動させたいって問い合わせを結構頂きます。
http://poetilandia.com/wp
↓
http://poetilandia.com/
こんな感じですね^^
少し昔のWordPressのインストール方法や本などを見ると、
だいたいサブディレクトリへのインストール方法が紹介されていますので、
知らず知らず落ちいってしまう罠でもあります( ´∀`)
やってしまった。。。って人・・・
作りたてなら、もう一度インストールした方が良いですが、
もう今更、後に引けないって方のために、
ルートディレクトリへの変更方法をご紹介します。
WordPressサブディレクトリからルートディレクトリへ変更する方法
それでは、説明して行きます。
1.まずは、WordPressへログインして「設定」⇒「一般設定」をクリックします。
2.設定の中にある、サイトアドレス(URL)に表示させたいドメインを記載します。
http://poetilandia.com/wp
↓
http://poetilandia.com/
今回はトップページをルートディレクトリに移動したいので、
サイトアドレス(URL)から「/wp」を消します。
作業が終われば、「変更を保存」をクリックしてWordPress側の設定は終わりです。
3.次にFFFTPなどのFTPツールを利用して、WordPressの中にある
「.htaccess」「index.php」2つのファイルをダウンロードします。
1)index.php
サブディレクトリの中にあります(今回は「wp」フォルダの中)
例:エックスサーバーの場合は、
「ドメイン名のフォルダ⇒ public_html⇒ wp⇒ index.php」 にあります。
2).htaccess
.htaccessが一階層目にある場合は、そのままで良いですが、
index.phpと同じ階層にある場合(今回はwpの中)は、一緒に
ダウンロードしてください。
4.ダウンロードしたindex.phpをテキストエディタなどで開いてください。
17行目にある「require(‘./wp-blog-header.php’);」を編集します。
require(‘./wp-blog-header.php’);
↓
require(‘./wp/wp-blog-header.php’);
今までトップページで表示されていたサブディレクトリを入力してください。
今回の場合ですと「/wp」と入力します。
入力が終わったら保存して閉じてください。
5.index.phpの編集がおわりましたら、1階層目にアップロードしてください。
6.これで、ルートディレクトリに表示されたと思います。
7.WordPressダッシュボードにログインして、
設定⇒パーマリンク設定をクリックします。
見た目は変わりませんが、変更を加えたことでパーマリンク設定が初期化されています。再度もともとの設定を入れて再適用させてください。
以上で、ルートディレクトリに移動は終了です。
元々の場所に「index.php」が残ってますので2つ存在する状態です。
ttp://poetilandia.com/wp
ttp://poetilandia.com/
にアクセスすると同じ画面が表示されます。
重複しているし、検索エンジン的にはどうかな~って感じで、
調べてみたのですが、一応転送表示しているだけですので、
大丈夫っぽいようでした^^
気になるからと言って元のindex.phpを消すと、プレビューできなかったり
いろいろな支障をきたしますので、絶対に消さないでください。。。
以上
「ワードプレスでURLをルートディレクトリに移動、「/wp」を消す方法」でした。
無料メルマガにて、私マメボーwの秘密を大公開!
ブ、ブログじゃ言え無い・・・マメボーwの稼ぎの秘密を公開します!
特別な才能は一切なしの私が、なぜ安定して月収200万円稼いで独立出来たのか
アホ話を交えながら包み隠さず伝えていきます。
トップページへ戻る⇒アフィリエイトで稼ぐ!アクセスアップSEO術
「/wp」を表示させない方法を自分で検索していたのですが、どうしてもわからず途方にくれていました。一番初めにマメボーwさまのこのサイトにたどり着いていればこんなに悩むことなく解決できたのになぁ。。。と思いました。
他のページもワードプレス初心者の私にはとても詳しくてわかりやすく、購入して使っていたワードプレス本よりなんと親切に解説してくださっていることか!マメボーwさんのこのサイトのこと、私のホームページでも紹介させてもらいます!
本当に助かりました。ありがとうございました。
マメボーwさん、こんにちは。
大変参考になる記事をありがとうございます。
私はこれからWPを立ち上げますので、実践をしていきたいと思います。
応援ポチしました。
また訪問しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。ブログ拝見させていただきました。
先程wpのディレクトリが無事変更できました。
質問なのですが、wpフォルダのindex.phpをルートディレクトリにアップした後は、元のwp内のindex.phpは残しておいてよいのでしょうか?
この部分だけどこを見てもわからず。。。
よかったら教えてください!
柚子さん
お世話になってます。
私も行ったことがありませんので、はっきり言えませんが、
index.phpが2つあると、トップページが2つになってしまうと思います。
1つ消した方が良いと思います。
マメボーwさん
先程wp内のindex.phpを削除しました。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございました!
今後もブログ更新を楽しみにしています。
わかりやすい解説で、構築中のサイトに役立ちます。
ありがとうございました。ただ、いくつか疑問に思うところがありますので、教えてください。
質問(1)
この手順をふむことで、トップページだけでなく、wpフォルダ内の全てのページのアドレスの「/wp」が消えますか? 例えば、
http://example.com/wp/about
↓
http://example.com/about
といった具合に。
それともこれを実行するためには、何か追加作業が必要でしょうか?
質問(2)
「/wp」を消した後、メニューやサイト内リンクも「/wp」なしのリンク先アドレスへと自動的に変更となりますか?
質問(3)
柚子さんへの回答で、
>index.phpが2つあると、トップページが2つになってしまうと思います。1つ消した方が良いと思います。
とありますが、本文中の解説では、
>気になるからと言って元のindex.phpを消すと、プレビューできなかったり いろいろな支障をきたしますので、絶対に消さないでください。。。
とあります。
どちらが正しいのでしょうか?
質問(4)
.htaccess はどうでしょう? 元のwpフォルダ内と、ルートディレクトリにふたつ存在していて問題ないのでしょうか?
以上、どうぞよろしくお願いします!
真理さん
お世話になってます。
質問1・質問2
はい、全てのページの「/wp」が消えます。
質問3
あ、確かにそうですね。。
自動転送されるので、現在のバージョンではおそらく大丈夫だと思いますが、
消す前に、一度どこかにバックアップして
テストして問題無ければ消して良いと思います。
質問4
こちらはわかりませんが、
2つって可能でしたか^^可能なら2つあっても問題はないです。
いつもためになる記事を書いてくださり、ありがとうございます^^
一点質問があるのですが、よろしければアドバイスをお願いしたいです。
まめぼーwさんのブログでは、画像のアップ場所を見ますと、http://seo.siyo.org/wp-content/・・・となっておりますので、サーバーのルートディレクトリにワードプレスをインストールしておられるか、またはseo.siyo.orgドメインをwpのような、何かしらのフォルダに割り付け、wpにインストールすることでトップドメインで表示されていると思います。
後者の場合、wpがルートとなっておりますので、いずれにしても、ルートディレクトリにインストールしていることになると思いますが、ルートディレクトリにインストールした場合、ファイルが散らかって他のプログラムがインストールできないため、ルートディレクトリにはインストールせずに、専用ディレクトリにインストールすべきという情報も見かけます。
いまルートにインストールするか、サブにインストールして、この記事の方法でトップドメインで表示するか、で迷っているのですが、ルートにインストールした際の、上記懸念点について、どのようにお考えか?を教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
しんさん
お世話になってます。
画像についてってことですよね。
これはWordPressのメディア機能を使ってアップしていますので、
wp-contentの中でフォルダー分けされて、WordPressのメディア一覧で確認することが可能です。
WordPressそのもののインストールの場合、
複数のサイトを管理するなら「/wp」などでフォルダー管理した方が
わかりやすいです。
まめぼーwさん
ご回答ありがとうございます。
1サイト1サーバーの場合は、ルートディレクトリにインストールするか、サブにインストールして、こちらの記事の方法でトップドメインで表示するかについては、どちらがおすすめでしょうか?
まめぼーwさんはどのようにされているかを教えていただけるとありがたいです。
何度もすみません、よろしくお願いします。
しんさんお世話になってます。
どちらでも問題はありませんが、トップに入れた方が管理は大変でも見た目はスッキリします。
私は、このサイトだけサブドメインでちょっと特殊ですが、
基本はトップディレクトリで管理しています。
まめぼーwさん
わかりました!
ありがとうございました^^
はじめての質問になります。
「/wp」を表示させない方法を拝見しました。
現在GMOのI CLUSTAのレンタルサーバを利用
していますがindex.php ファイルは存在するの
ですが、.htaccess が存在しません。
I CLUSTAで/wpをとる方法をどうかご教授下さい。
どうぞよろしくお願いします。 げん
げんさん
お世話になってます。
私はI CLUSTAを利用していないので、設定方法に
ついてはわからないです。
ただ、.htaccessが無い場合は、index.phpのみでいけると思います。
マメボーw さん。
ご教授ありがとうございます。
早速index.php をダウンロードしたところ
17行目の記載がrequire(‘./wp-blog-header.php’);
でなくrequire( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp-blog-header.php’ );
だったのですが、これをrequire(‘./wp/wp-blog-header.php’);
に書き換えても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。 げん
げんさん
お世話になってます。
すいません。。
その辺の構成まではわからないです。
変更する場合ですが、必ずオリジナルをどこかに作っておいて、
間違っていたら戻せるようにしておくと良いと思います。
頑張ってください。
マメボー様、お助けください。
私はロリポップでsyuumu.netを購入して
syuumu.netにワードプレスをインストールしてしまったのです。
syuumu.netにインストールされているワードプレスをアンインストールして、syuumu.net/wpは消さない方法を教えてください。
ロリポップ様の説明が分からんのです。
お慈悲を、、、、、、。
シュウムさん
お世話になってます。
WordPressを2つ入れてしまったので、消したいってことですよね?
サーバー上でドメインごと消すと、/wpまで消えますので、
FTPツールでサーバーの中身を開き、/WP以外のファイルを1つ1つ消すのが確実だと思います。
マメボーw さん
教えてください。さくらインターネットでマルチドメインで既にWPで一つアップしていて、新たに「wp2」というディレクトリーを作成し、ご説明に合わせ設定の変更をしてみました。
トップページは問題なく反映するのですが、トップページ以下のページはすべてサーバーエラーで表示されません。
何か間違えているのか??もわからず。。。
ご指導いただけないでしょうか。。
まきさん
お世話になってます。
おそらくですが、一般設定のWordPressアドレスとサイトアドレスの辺りではないでしょうか?
はじめまして。
/wpを消す方法をffftpで実行しましたが消えません。。
当方初心者でffftpの使用方法を間違ったのかもしれませんが
右側の17行目/wpが追加出来ています。
また一階層に.htaccessもあります。
↓こんな感じです。 dirname( __FILE__ )が悪いのでしょうか?
require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp/wp-blog-header.php’ );
考えられる原因を教えて頂ければ助かります!
とおるさん
お世話になってます。
私もphpは詳しくありませんので、想定できるエラー以外はわからないです。。
お力になれませんが、うまく解決できると良いですね。
どうぞ宜しくお願いします。