ニュース
ソースネクスト、Sony Creative製ソフトのWindows 10動作保証を独自対応
(2015/3/23 14:58)
ソースネクスト株式会社は23日、米Sony Creative Softwareのソフト12製品について、Windows 10への対応を独自に行なうと発表した。
発売時に対応OSとしてWindows 10が含まれていなかったSony Creative Softwareの12製品について、ソースネクストがWindows 10での動作保証を独自に行なうもの。保証を受けるには同社の直販サイトで対象製品を購入する必要がある。
対象製品は、Vegas Pro 13 Edit、Vegas Pro 13、Vegas Pro 13 Suite、Movie Studio 13、Movie Studio 13 Platinum、Movie Studio 13 Suite、ACID Music Studio 10、ACID Pro 7、Sound Forge Audio Studio 10、Sound Forge Pro 11、DVD Architect Studio 5.0、DVD Architect Pro 6.0。それぞれ現在44〜86%引きで販売されている。
Windows 10は、文字や音声に応答する形で検索など各種操作を行なう「Cortana」や新ブラウザ「Spartan」などの新機能を搭載。2015年夏のリリースとWindows 7〜8.1ユーザー向けの無償アップデートがアナウンスされており、現在はTechnical Preview ビルド10041の無償配布が始まっている。
URL
2015年3月23日
- 連載後藤弘茂のWeekly海外ニュースSamsungのGalaxyシリーズを支えるモバイルSoC「Exynos」[2015/03/23]
- 連載西川和久の不定期コラムレノボ「ThinkPad X250/20CMA000JP」[2015/03/23]
- AMD、FreeSync対応のベータドライバ[2015/03/23]
- ソースネクスト、Sony Creative製ソフトのWindows 10動作保証を独自対応[2015/03/23]
- プラネックス、スマホで見られる暗視撮影対応のネットワークカメラ[2015/03/23]
- セルシス、「CLIP STUDIO PAINT」が累計100万本出荷[2015/03/23]
- Intel、Google、Tag Heuerがスマートウォッチ開発で提携[2015/03/23]
2015年3月20日
- 連載山田祥平のRe:config.sys祈りなさい、されば繋がるPlug&Pray2.0[2015/03/20]
- ASRock、10GbEを2ポート搭載したX99マザー[2015/03/20]
- スター・ウォーズ帝国軍仕様のR2-D2型キーボードが限定発売[2015/03/20]
- ドスパラ、4GBメモリ搭載のPalit製GTX 960ビデオカード[2015/03/20]
- CFD販売、GIGABYTEのマザーボードとBRIXの取り扱いを終了[2015/03/20]
- BASICが動作する“こどもパソコン”「IchigoJam」のライセンスが150円で販売[2015/03/20]
- NTT、400Gbps光伝送網の実証実験に成功[2015/03/20]
- ドスパラ京都店で「全国出張!春の自作PCまつり in 京都」開催[2015/03/20]
- ダイジェスト・ニュース[2015/03/20]
- アップデート情報[2015/03/20]
2015年3月19日
- NVIDIA、GM200ベースの「Quadro M6000」を発表[2015/03/19]
- 楽天、電子書籍貸出サービスの米OverDriveを子会社化。総ユーザー数は4,400万人規模に[2015/03/19]
- Windows 10プレビューのBuild 10041が公開[2015/03/19]
- 連載笠原一輝のユビキタス情報局Windows 10は7月にアップグレード版/プリインストール版が同時提供[2015/03/19]
- ZOTACのGeForce GTX TITAN Xが国内販売、税別15万円台【18時13分追記】GIGABYTEも発売[2015/03/19]
- NEC米沢工場でのThinkPad生産が軌道に[2015/03/19]
- ASUS、横幅60mmの薄型ゲーミングPCのSSD搭載モデル[2015/03/19]
- ワイヤレスゲート、FONの小型ルーター「Fonera mini」を国内初投入[2015/03/19]
- あらゆる紙の書類をPCで印刷できるソフト「さよなら手書き2」[2015/03/19]
- ダイジェスト・ニュース[2015/03/19]
- アップデート情報[2015/03/19]