人類史上最高のリーダー
シンガポールの初代首相リー・クワンユーさんの容体が悪化し、集中治療室に一族が集まっているという。最期の時が近いともいわれている。なんとかもう一度復活してほしい。
グリーンやブルーの派手なジャケットを着た私との再会をいつも喜んでくれたリー・クワンユーさん。「移民を受け入れないと日本は衰退するばかりだ」、「賢い日本人は問題がわかっているのになぜ誰も行動を起こさないのか?」と何度も辛辣だが温かいご意見をいただいた。常に未来を予測し、そこから逆算してシンガポールの政策をつくり続けてきた本物のビジョナリーであり、現存する為政者のなかでも心から尊敬できる人物だ。世界はまだ彼を失ってはいけないと思う。今はただただ祈るしかない。
人類史における最大の偉業の一つは間違いなくシンガポールの建国だと思う。優秀な人間を集めて組織をつくったアップルやグーグルの起業も偉業の一つだが、そこにいる人たちで国家をつくり、ありえないほどの結果を出したことは称賛に値する。民主主義原理主義者のような欧米メディアがしつこくシンガポールの統治システムを批判するが、政治とは「結果」である。ここで言う結果とは、国民の生命・財産・誇り・幸せを守り育てることである。その点においてリー・クワンユーさん以外で、清廉な形で、これだけの実績を残した人がどれだけいただろうか?
インドや中国をはじめとする植民地を略奪して豊かになった欧州列強とは違う。「資源も何もない小国」という枕詞を日本の政治家は使いたがるが、それはシンガポールに対して失礼である。本当に何もなく、近代国家が発展しないといわれた赤道直下にあり、しかも中国系、インド系、マレー系という多様な人種を抱えながら、今やアジアナンバーワンの豊かさと安全な社会と清廉な政府を誇る。比較的従順で働き者な国民によって豊かになった日本とは次元が違う。
娘や孫が政治経済に関心を持つ年頃になったら、私がリー・クワンユーさんと少しばかり交流させてもらってきたことを自慢したい。そして、人類史上最高のリーダーであるリーさんの器の大きさを伝えたい。娘や孫には、リーさんにあこがれを抱くようになってほしい。
- シンガポール建国の父リー・クワンユーの、人類史上最大ともいえる偉業 (2015.03.23)
- 海外生活による「アイデンティティ・クライシス」は消えた!? 「グローバルシチズン」という新たなアイデンティティの誕生 (2015.03.02)
- 世界に触れる時期は早ければ早い方がいい!~私が娘をシンガポールで育てる理由 (2014.12.16)
- シンガポールの日本人美容師に聞く「日本の悪循環」 ~サービス業も内需消滅でアジアへ (2014.12.09)
- 曲がり角に差し掛かる豊かな都市国家・シンガポール(その1) リー・クワンユーは正しいか? (2014.12.02)
-
-
田村耕太郎「シンガポール発 ASEAN6億人市場が世界を動かす!」 シンガポール建国の父リー・クワンユーの、人類史上最大ともいえる偉業 (2015.03.23)
-
-
佐々木俊尚「メガチェンジの時代」【有料会員限定記事】ピンタレストユーザーの購買力はアマゾンを超えるか (2015.03.23)
-
スポーツ[陸上競技] 白戸太朗「『カテナイ』を変える! ~日本マラソン界の勝負~」 (2015.03.23)