ニュース
食べログ、500円の限定ランチが楽しめる「ワンコインランチサービス」、月額500円
(2015/3/10 13:12)
株式会社カカクコムは10日、口コミグルメサイト「食べログ」にて、掲載店舗の限定ランチが500円(税別)で食べられるクーポンを提供する「ワンコインランチサービス」を提供開始した。
ワンコインランチサービスは、月額500円(税別)の会費制サービス。クーポンの検索から発券、店舗への提示までスマートフォン上で完結する。対象店舗は、全国のクーポン掲載店舗で、平日・休日問わず利用できる。なお、同一店舗は毎月1回までの利用となる。
各店のクーポン提供枚数と、現時点でのほかのユーザーによる発券枚数も確認できるため、売り切れかどうかを事前に把握できる。ワンコインランチクーポンの発券可能時間は、利用日当日の10時から17時まで。
まずは東京都内の新宿・大久保・新大久保・池袋・高田馬場・渋谷・六本木・乃木坂・西麻布・上野・御徒町・湯島エリアの約200店舗から提供し、エリアと飲食店数は随時拡大予定。
最新ニュース
- IPAと社団法人未踏が相互協力協定を締結、未踏人材が活躍できるプラットフォーム構築へ[2015/03/10]
- UQ、WiMAX 2+対応の据置型ホームルーター「URoad-Home2+」を3月13日発売[2015/03/10]
- NTT東日本、中小企業向け「オフィスまるごとサポート」でMDMサービスを提供[2015/03/10]
- 電子書籍におけるレンズ付きフィルム的な? 大日本印刷の「honto pocket」に新ラインナップ[2015/03/10]
- 「Android 5.1」公開、複数SIMへの対応や盗難対策を追加[2015/03/10]
- 「iOS 8.2」公開、SSL/TLSの「FREAK」問題を修正、OS XとApple TVもアップデート[2015/03/10]
- 食べログ、500円の限定ランチが楽しめる「ワンコインランチサービス」、月額500円[2015/03/10]
- ヨドバシカメラが電子書籍ストア開設、17万点のラインナップ[2015/03/10]
- Apple、腕時計型ウェアラブルデバイス「Apple Watch」を4月24日発売、4万2800円〜218万円[2015/03/10]
- 「PRONTO」店舗で日本人も使える無料Wi-Fi提供、NTTBPの無料Wi-Fi網にも参画[2015/03/09]
- 2014年下半期にはBashの脆弱性を狙うShellShock攻撃が大量に発生、IBMレポート[2015/03/09]
- スマホでネームが作成できる無料アプリ「マンガネーム」にiOS版追加、「Cloud Alpaca」と連携可能[2015/03/09]
- 3月9日は「ミクの日」、ヤマハがネット配信用ミキサーのミクモデル発表、「初音ミクV3」体験版やDAWもセット[2015/03/09]
- NEC、写真や動画のクラウド共有「My History」、アナログ写真・ビデオのデジタル化も[2015/03/09]
- Facebook、災害対策や対応に役立つ機能と活用事例をまとめたガイドを公開[2015/03/09]
- アルテリア・ネットワークス、光ファイバー配線のマンション全戸1Gbps接続サービス[2015/03/09]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/3/2〜2015/3/8][2015/03/09]
- pixiv、100万以上の漫画作品からオススメを紹介・閲覧できるスマホアプリ[2015/03/07]
- 「Kindle試し読み増量コーナー」がオープン、100ページ以上無料で読める漫画も[2015/03/06]
- Microsoft、SSL/TLSの脆弱性「FREAK」について対応を表明、影響はすべてのWindowsに[2015/03/06]