今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

旬の野菜と珍しい野菜の簡単レシピ

あの駄菓子…実は作れるんです!〜きな粉棒の簡単レシピ

お母さん必見!子供に作ってあげたい駄菓子 

簡単に作れる「きな粉棒」 

 今日は夫の誕生日なので「きな粉棒」を作った(正確には棒にしなかったが…)。誕生日に?って思うでしょ。いいんです、彼が好きなんだから。ケーキは知り合いのケーキ屋さんに注文したからね。

 

きな粉棒は何度か作ったことがあるんだけれど(記事にはしていません)、今回のはとても簡単にできる。ポイントはどうやら蜂蜜ときな粉の分量らしい。
 
粉によって蜂蜜の吸収量が変わるから、最初にある程度の目安を加え、後は少しずつ足していくと良い。入れすぎたらきな粉を加える。そんな適当さでもちゃんとできるのが嬉しい。
 
ひとつにまとまったら、後は粘土細工のように好きにすれば良いだけ。娘は可愛いハートを1つ作ってた…決してこれは姉さんが作ったものではないからね。 
 
 

 

材料(作りやすい量)
  • きな粉      50g
  • 蜂蜜      大さじ3(目安として)
  • きな粉(打ち粉用)      適量
 
 
作り方
  • ①   蜂蜜大さじ4を(一般量よりちょっと多めに)耐熱容器に入れ20秒加熱する。
  • ②   ビニール袋にきな粉と①の蜂蜜大さじ3弱を加える。

 

きな粉を入れた袋にハチミツを入れる

  • ③ 袋の上から握るように混ぜ合わせひとつにまとめる。
  • ④   ③に打ち粉をして手で握りながら棒状にし、好きな形にする。

 

あとはお好きな形に…

丸くしたり、四角くしたり、ネジネジしたり、棒を刺したり、色々楽しんで作れます。時間が経つと固くなって、ちょうど良い食感になります。
 
とっても簡単なので、忙しいお母さん(もちろんお父さんでも…)でも子供に作ってあげられると思います。使う材料はきな粉とハチミツだけの素朴なお菓子だから安心して食べさせられますよね。
 
 
 
お知らせ
いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 
本日URLを新しく変更いたしました。
 
旧URLでもリダイレクトしてもらえますが、RSS購読していただいている方は申し訳ありませんが、もう一度登録し直していただいたけると助かります。
 
 
独自ドメインへの移行に際して、いろんなブロガーさんの記事を参考にさせていただきました。
 

はてなブログで独自ドメインを設定する方法!ドメインは【お名前.com】で取得したよ♪ - iPhoneのこととかいろいろ


はてなブログに独自ドメインを取得して設定する方法 - TASK NOTES


はてなブログで独自ドメインにすると検索流入は下がる? - 大彗星ショッカーのヒマつぶし


ブログを途中から独自ドメインに切り替えると検索流入にどんな変化が起きるか? - 大学院を出たニートが名古屋で暮らすようです


このブログを独自ドメインに移行した時に行った 6 つのこと - しばやん雑記


独自ドメイン(はてなブログPro)にしたら変更したい6項目 - tarのブログるっ by @tarVolcano


はてなブログで独自ドメインの移行する設定方法!SEO的にどちらが有利なのか? - カズログ


【初心者向き】はてなブログ等のブログサービスで独自ドメインを使う前に注意したい事 - 鈴木です。

 

(順不同です) 

 

とても助かりました。ありがとうございます!