安倍談話に支障?…皇太子の訪韓にブレーキかけた日本政府
中央日報日本語版 3月10日(火)8時45分配信
来月12日から大邱(テグ)で開催される第7回世界水フォーラム(WWF)に徳仁皇太子が出席しないことを伝えてきたことが明らかになった。
複数の韓日外交消息筋は9日、「国交正常化50年を迎え、両国関係の改善に向けて昨年9月、水問題に関心が多い徳仁皇太子を公式招請する文書を韓国側が日本政府に送った」とし「しかし日本政府は『日程上難しい』という理由で事実上拒否する意思を公式外交経路を通じて伝えてきた」と述べた。
徳仁皇太子は「私のライフワーク(生涯をかけて関心を向けるテーマ)は水問題」(2009年の記者会見)と述べるほど水の専門家だ。2003年に同フォーラムの名誉総裁を務めた後、京都(2003年第3回大会)、メキシコ(2006年)、トルコ(2009年)などで開催された大会(3年に1回開催)に出席し、講演した。2012年の第6回大会(フランス開催)は天皇が心臓手術を受けた後だったため、ビデオメッセージを送った。
皇太子は2007年から国連水と衛生に関する諮問委員会(UNSGAB)の名誉総裁を兼ねており、大学(学習院大学)の論文テーマも水に関するものだった。英オックスフォード大留学時代の研究テーマも「18世紀テムズ川の水上交通と物資流通」だった。
このため韓国側は両国政府間の葛藤を解消するための突破口として皇太子の「水フォーラム」出席を模索してきた。公式招請状が伝えられた後の昨年9月末には、柳興洙(ユ・フンス)駐日大使が皇室の行事に出席した席で、天皇にこの問題について言及したという。
日本のある外交消息筋は「皇太子は訪韓に強い意欲を見せたが、万一の事態の警護問題と政治的な状況を総合的に検討した日本政府がこれにブレーキをかけた」と述べた。
対外的な名分は「日程上の理由」だったが、2012年に当時の李明博(イ・ミョンバク)大統領が独島(ドクト、日本名・竹島)訪問直後、「(天皇が)韓国を訪問するのなら独立運動で亡くなった方々を訪ねて心から謝罪するべき」と述べた発言の余波が残っていることも影響しているということだ。
また安倍首相が8月に従来の談話から「侵略」「植民地支配」などの表現を抜いた「安倍談話」を出そうとしているところに皇太子が訪韓する場合、支障が生じると判断したという分析もある。
最終更新:3月10日(火)8時45分
Yahoo!ニュース関連記事
あわせて読みたい
- メルケル首相「韓日の価値観共通点多い」…日本外務省を遠回しに批判中央日報日本語版3月10日(火)8時45分
-
産経前支局長の裁判、朴大統領元側近の知人が証言=韓国ネット「苦しい言い訳だ」「今回に限っては産経前支局長を応援するべき?」Record China3月10日(火)11時8分
-
独首相、歴史に向き合う重要性説く、「日本に原爆投下した米国の謝罪を聞いたことがない」「日本は西洋と異なる概念を持っている」―英国ネットRecord China3月10日(火)7時47分
- 「性奴隷である慰安婦の問題は解決されていない」韓国女性大臣、国連委で日本を批判産経新聞3月10日(火)10時33分
-
美しいか醜いか・・武漢で「サクラ地下鉄」運転開始、中国ネットは「どうしちゃったの?」「桜をこんな風に…」FOCUS-ASIA.COM3月10日(火)5時51分
-
1
韓国政府、国連で初めて慰安婦問題に言及=韓国ネット「日本がいる限り平和はない」「ベトナムに謝罪するまで、韓国に日本を非難する資格はない!」 Record China 3月10日(火)12時37分
-
2
韓国に謝罪ブーム到来、負傷の米大使のために踊る人まで=韓国ネット「日本人にばかにされる…」「たった今、移民することを決めた」 Record China 3月10日(火)0時42分
-
3
米誌がシャーマン国務次官を批判、韓国ネットは「日本の政治力がすごい」「それが米国の声だろうか?」 FOCUS-ASIA.COM 3月10日(火)6時9分
-
4
なぜ日本はいまだに中国に服さないのか?その答えは太平洋戦争にあった!?―中国ネット Record China 3月9日(月)15時24分
-
5
韓国の世帯当たり資産は日米の半分=韓国ネット「日本以上の困難が襲ってくるだろう」「自分が下層だとは思っていたが…」 Record China 3月10日(火)2時18分
読み込み中…