那覇空港が大混乱 中国人客、立ち入り制限区域内に侵入で
投稿日:
更新:
那覇空港で3月9日夕方、制限区域の国内線発着ロビーに何者かが侵入した可能性があるとして、乗客全員の検査をやり直すトラブルがあった。このため国内便に遅れや欠航が出て、空港内は出発待ちの客らでごったがえした。時事ドットコムなどが報じた。
空港事務所から連絡を受けた沖縄県警豊見城署が調べた結果、那覇経由で石垣島から東京に向かっていた中国人女性3人が、乗り継ぎの待ち時間に誤って到着口近くまで行ったことが分かった。3人は引き返し、制限区域の外に出なかった。女性らは「免税店を探していた」と説明したという。
(時事ドットコム:侵入騒ぎで欠航、遅延=那覇空港 2015/03/09 21:12)
検査のやり直しは、荷物から刃物などを取り出したり、別の出発客に渡したりすることも想定できたためだという。
【関連記事】- 「ジャンボ機よ、さようなら」 ボーイング747が国内最後の旅客フライト
- 無印良品がデザインした「空港の家具」が来春オープンの成田空港第3旅客ターミナルでお目見え! | 旅先の「旬」が分かるTRIPPING!
- 【空港フードコート】トランジット中もお腹いっぱい!世界の空港のフードコート8選 | TRiPORT(トリポート)
- トランジットツアーを無料で楽しめる!アジア主要のハブ空港3選 | TRiPORT(トリポート)
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
ハフィントンポスト日本版はTwitterでも情報発信しています。@HuffPostJapan をフォロー