トップページ国際ニュース一覧中国提唱のインフラ銀行に欧州の一部参加か
ニュース詳細

中国提唱のインフラ銀行に欧州の一部参加か
3月6日 18時47分

中国提唱のインフラ銀行に欧州の一部参加か
k10010006291_201503061944_201503061945.mp4
中国政府は、みずからが提唱しているアジアインフラ投資銀行に、ヨーロッパの一部の国が参加の意向を示していることを明らかにし、銀行に参加するかどうかを巡るアジア内外の国々の判断に影響を与えそうです。
アジアインフラ投資銀行は、アジアの発展途上国を支援するためとして中国政府が設立を提唱しているもので、中国のほか東南アジア各国やインドなど合わせて27か国が参加を表明しています。
これについて中国の楼継偉財政相は記者会見で、「ヨーロッパの一部の国が参加の意向を伝えてきている」と述べ、ヨーロッパにも銀行への参加に向けた動きが出てきていることを明らかにしました。
さらに、「アジア以外の地域の国で参加したいという意向を伝えてきたところは少なくなく、比較的大きな国も含まれていると思う」と述べました。
楼財政相は具体的な国の名前は明らかにしませんでしたが、関係者によりますと、G7=先進7か国にも参加を検討している国があるということです。
一方、日本やアメリカは、銀行の運営の仕組みに不透明な点が多いなどとして参加に慎重な姿勢を示していますが、楼財政相は「われわれは日本にも協議の状況を随時伝えている。ただ、参加するかしないかは日本が決めることだ」と述べました。
ヨーロッパの国による参加の意向が明らかになったことは、銀行に参加するかどうかを巡るアジア内外の国々の判断に影響を与えそうです。

関連ニュース

k10010006291000.html

関連ニュース[自動検索]

このページの先頭へ