はてな匿名ダイアリー >
ってやっぱありますよね。
まぁ、一つだけで断定できるもんじゃないんですけど、ん?って思うシーンがわりとあります。
個人的にハガレンなんかはわかりやすいです。
エドのチビネタ
丸っこいデフォルメキャラの多用
女性キャラが精神的に強い(イズミとか)
筋肉質な男キャラが多い割にはむさ苦しさがない(おっさんキャラなのに毛とか薄い
っていう複合的な要因であ~女性っぽいなぁと思う時が多かったです。
あとギャグとか下ネタで微妙に感覚に違いを感じる時有りますよね。
皆さんもそんな感じで「あ、この漫画の作者男だな。女だな」って思うシーンありますか?
ツイートする
Permalink | トラックバック(3) | 14:07
SDガンダムのフルカラー劇場で、男の人っぽいペンネームの作者なのに女性っぽいものが多かったのを思い出しました。 女性は非情に分かりやすいですね。
× 非情 ○ 非常
立原あゆみ先生の性別不明さは凄いと思う。 あと、男くささみたいのがウリのマガジンは、女性漫画家が多いのが不思議。