イベント
[GDC 2015]Khronos,次世代OpenGL「Vulkan」でAMDの「Mantle」を採用
先の記事で4Gamerは,現行版Mantleの抱える問題点として,ゲームデベロッパが個別対応しなければならないことを挙げたが,この問題のかなりの部分は,Vulkanの登場によって解決する可能性が高い。AMDの競合であるNVIDIA製GPUでも利用可能になるという“分かりやすい”話だけではなく,今後,PlayStation 4でVulkanのサポートが始まれば,ゲームデベロッパは現行版Mantleで培った経験を活かせるようになる可能性もある(※Xbox OneはDirectXをグラフィックスAPIとして採用しているため,Vulkanは無関係)。
昨日の時点で予告されていた次世代版Mantleにおける方向性の1つが,「Vulkanの一部としてのMantle」というのは,どうやら間違いなさそうだ。そのほかにどういう可能性があるのか,俄然楽しみになってきたが,いずれにせよ,現地時間5日のセッションを待ちたい。
Robert Hallock氏によるポスト「One of Mantle's Futures: Vulkan」
GDC公式Webサイト
4GamerのGDC 2015関連記事一覧
- アイ・オー,Wii U対応のUSB 3.0/2.0接続型HDDを刷新。事実上の値上げ
- スマホ向けRPG「エルダーサイン」のmixi版が配信。記念キャンペーン実施中
- 「三国ベースボール」,卑弥呼や張角が登場する「卑弥呼パック」が発売
- 韓国で事前登録受付中の「SD Gundam Shooter」最新プロモーションムービーをBANDAI KOREAが公開
- 「大乱闘!!ドラゴンパレード」,プレミアムガチャで闇属性レアの出現率が3倍に
- 「BFB」ルイス・スアレス選手とタイアップ。レア選手が必ず出るガチャを実施中
- [GDC 2015]「Sunset Overdrive」は,システムやマップを大胆に作り直して「真のオープンワールド」の実現を目指した
- 「なでサカ〜なでしこジャパンでサッカー世界一!」,事前登録の受付を開始
- 「モンスターストライク」世界累計利用者数が2500万人を突破。記念キャンペーンを近日実施
- 「ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 羽田 ALL STARS」の収録機体情報。ANAグループやソラシドエアなど4社分が公開に