ニュース
フルサイズのMマウントデジカメが開発中!?
世界初“真のデジタルレンジファインダー”?
Reported by 本誌:武石修(2015/2/26 13:32)
スタートアップ企業のKONOSTは、35mmフルサイズセンサーを搭載したMマウントのデジタルカメラ「KonostFF」を開発中だとWebサイトで公表している。2016年初期に発売するという。
KonostFFは、フルサイズの2,000万画素CMOSセンサーを搭載したモデルで、“M-mount”を採用するレンズ交換式カメラ。世界初の“True Digital Range Finder”(真のデジタルレンジファインダー)を備えるとする。
公開されている動画によれば、MFで操作し“OVF”で二重像を合致させることでピントを合わせる。現時点で詳細な仕組みは明らかになっていない。
“Digital Range Finder”を採用することでコストを下げ、“競争力のある価格”で提供するとしている。
KonostFFは、2014年3月から台湾で開発を開始し、2014年11月にはプロトタイプのセンサーチューニングが完了しているという。
センサーはベルギーのCMOSIS製。感度はISO100〜ISO6400。CMOSISのセンサーはライカMが採用している。
絞り優先AEも可能。最高シャッター速度は1/4,000秒。背面には4型のモニターを備える。ボディはアルミ合金製。記録メディアはSDXC/SDHC/SDカード。
また、「Konost Development Kit」を2015年中盤に、1型センサーを搭載したカメラ「Konost Junior」を2015年後期に、APS-Cセンサーを搭載したカメラ「Konost AP」を2016年初期にリリースするという。
Konostではさらなる資金調達を目指しており、クラウドファンディングの可能性にも取り組むとしている。
URL
- Konost
- http://konost.com/
2015年2月26日
- フルサイズのMマウントデジカメが開発中!?
- ミラーレス+iPad対応の口折れクラッチバッグ
- OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II(実写編)
- 鼻崎裕介写真展「Tokyo」
- D FA MACRO 100mmF2.8購入記
- 河合莉子写真展「陰り照る」
- 皆川祐嗣写真展「祖父と競馬」
2015年2月25日
- フォトアクセサリービレッジ2015関西
- LUMIX CM1用のレザージャケットとケース
- ライカTの広角ズーム・望遠ズームが発売に
- 野鳥撮影用のカモフラージュテント
- ヘリコイド付ライカMマウントアダプターがリニューアル
- α7 IIファーストドレスアップ
- AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
- 中道順詩写真展「風まかせ、旅の鼓動」
- 百々武写真展「草葉の陰で眠る獣」