出版案内
福祉事業団
47NEWS

「滋賀」県名変更しては? 認知度低く議会で提案

滋賀の県名変えるべき?
滋賀の県名変えるべき?

 滋賀県議会の2月定例会議一般質問で25日、「滋賀」のブランド力の低さから「県名を変更しては」とする提案が出た。同様の提案は前知事時代の2009年にもあり、三日月大造知事は現県名の重要性を強調しつつ、議論を深めることに一定の理解も示した。再三の県名変更提案の背景には、滋賀よりも「近江」の認知度が高い現状がある。

 県によると、民間調査会社の日経リサーチが13年3月に公表した調査結果で、「滋賀」の認知度は全国37位にとどまったが、「近江」は全国88の旧国名中、29位だった。県名や旧国名を聞いて住んでみたいかを「居住意向」としてランク付けした項目でも「滋賀」の34位に対し、「近江」は19位と上位に入った。

 近江牛や、戦国時代など歴史の舞台としての近江の認知度は高いが「それが滋賀だと認知されていない」(県企画調整課)とみる。同じ問題意識から、09年11月の県議会でも別の議員が「近江県」への変更を提案している。

 ただ、実際に県名を変えるには、高いハードルが伴う。国会で県名変更の特別法をつくり、住民投票で県内有権者の過半数の同意を得る必要がある。県が10年に県民153人から回答を得た県名変更の可否を問うアンケートでは、111人(72・6%)が現県名に愛着を感じ、8割近くが今の県名でよいと答えている。

 この日の一般質問でも、三日月知事はこのアンケート結果に触れながら「滋賀の県名は非常に重い」と強調。一方で、「県民のアイデンティティーを見つめ直すよいきっかけになり、対外的な発信にもつながる」とし、県民の意見を聞きながら議論を進める意向を示した。

【 2015年02月26日 08時37分 】

ニュース写真

  • 滋賀の県名変えるべき?
京都新聞デジタル版のご案内

    地域の政治・社会ニュース

    全国の政治・社会ニュース

      スポーツ

      山本聖子さんがキャンプ地に
      ダルビッシュと交際

      20150226000056

       レンジャーズのダルビッシュと交際するレスリング女子の元世界女王、山本聖子さんが25日、..... [ 記事へ ]

      経済

      FRB議長、独立性主張
      「政権寄り」と共和党

      20150226000013

       【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は25日、下院金融委員会..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      最古の国産SL、京都へ引っ越し
      来春開業の鉄道博物館へ

      20150226000065

       昨年4月閉館の交通科学博物館(大阪市港区)から、来春開業する京都鉄道博物館(京都市下京..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      サクラ咲け!!頑張れ受験生!! 国公立大2次試験がスタート

      20150225000064

       国公立大2次試験の前期日程が25日、全国の大学で始まった。161大学542学部に約25..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      福島と国、中間貯蔵安全協定締結
      搬入容認で

      20150225000178

       東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物を保管する中間貯蔵施設をめぐり、福島県の内堀雅..... [ 記事へ ]

      国際

      元挺身隊員に手当199円
      70年後支給、韓国で反発

      20150225000172

       【ソウル共同】太平洋戦争中に名古屋の三菱重工業の軍需工場で働いた元朝鮮女子勤労挺身隊の..... [ 記事へ ]