48歳の“キング・カズ”、日本サッカーの先駆者を巡る48の伝説

今も走り続けるカズ [写真]=Getty Images
JSK

Jリーグサッカーキング
2月24日発売号

購入する

詳細を見る

 2月26日に、横浜FC三浦知良が48歳の誕生日を迎えた。

 日本がワールドカップに出場する遥か前に、一人でサッカー王国に飛び込んだ。ブラジルでプロ契約を勝ち取ってから30年目の今年、今もなおプロの舞台に身を置いている。

 海外で活躍する内田篤人香川真司ら、日本のトップ選手たちも憧れるパイオニア。その長く濃厚なキャリアを48の伝説で振り返る。

1. 1982年、15歳の時に静岡学園を中退して単身ブラジルに渡る。

2. キンゼ・デ・ジャウーの一員として、1985年の静岡で行われたSBSカップに出場。

3. 18歳で名門サントスとプロ契約を果たす。

4. 日本代表デビューよりも早い1986年に、日本代表と対戦(キリンカップにパルメイラスのメンバーで出場)。

5. 1988年3月18日のコリンチャンス戦において、ヘディングシュートでプロ初ゴールを挙げた。

6. コリンチャンス戦のゴールは、サンパウロ州リーグでの日本人初ゴール。

7. 1988年にブラジル人記者によるポジション別MVP投票で、左ウイングの3位に入る。

8. 帰国直前に所属していたサントスでのラストゲームでは、キャプテンマークを巻く。

9. 1990年、日本に帰国して読売クラブと契約。同年に日本代表にも初選出される。

10. ブラジル時代はウイングだったが、日本帰国後にストライカーへの変貌を遂げる。

11. 背番号「11」は、自身の代名詞。現所属の横浜FCでも着用している。

12. 国際Aマッチ初ゴールは、1992年8月に行われたダイナスティカップの北朝鮮戦。日本代表としての初ゴールは1991年のバスコ・ダ・ガマ戦。

13. 1992年、ゼロックス・チャンピオンズ・カップ決勝でのゴール時、カズダンスを初披露。

14. 日本が初優勝を果たした1992年のアジアカップでMVPに輝いた。

15. 1992年に初開催されたヤマザキナビスコカップでは、得点王とMVPになり、優勝に貢献。

16. 1993年のアメリカ・ワールドカップ最終予選で、4 ゴールを挙げて得点王になる。

17. アメリカ・ワールドカップ最終予選における北朝鮮戦の活躍により、翌日の「ガルフ・タイムズ」紙に“キング・カズ”と称賛される。

18. 1993年に、日本人として初めてAFC年間最優秀選手賞を受賞する。

19. Jリーグ初年度では、日本人最多の20ゴールを記録。チームを優勝に導き、初代MVPに輝く。

20. 1994年にイタリア・セリエAのジェノアに移籍。アジア人初のセリエAプレーヤーになる。

21. セリエAでは、サンプドリアとのジェノヴァ・ダービーで初ゴールを挙げた。

22. 1996年のFIFAオールスターゲームなど、世界選抜としての出場も多い。

23. フランス・ワールドカップ一次予選のマカオ戦で、6ゴールをマーク。日本代表の1試合最多得点タイ記録。

24. フランス・ワールドカップ最終予選のウズベキスタン戦で、4ゴールを記録。最終予選での日本人最多ゴール。

25. ワールドカップ予選では、通算27ゴールを記録している。

26. 京都パープルサンガ(当時)に在籍していた2000年に、Jリーグ初の通算100ゴールを達成。

27. 現時点で最後の国際Aマッチ出場は、2000年のジャマイカ代表戦。中田英寿のアシストからゴールも奪った。

28. 日本代表におけるPKでの得点は、歴代最多の9ゴール。

29. 日本代表としては、89試合に出場して歴代2位の55ゴールを記録。

30. 日本代表時代の移動バスでは、一番後ろの左側が指定席だった。

31. 2005年12月にシドニーFCのメンバーとして、クラブ・ワールドカップに日本人初出場を果たす。

32. 日本、ブラジル、イタリア、クロアチア、オーストラリアの5カ国でプロとしてプレー。

33. 1993年から2010年まで、Jリーグ開幕から18年連続ゴールを挙げた。

34. 2011年の東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチにて、日本代表相手に44歳でゴール。

35. 上記のゴールには、当時日本代表を率いていたアルベルト・ザッケローニ氏も「ゴールを決められて嬉しかったのはキャリアで初めて」と発言。

36. 2012年には、フットサルのエスポラーダ北海道のメンバーとしてFリーグ公式戦に初出場する。

37. 2012年にフットサル日本代表として初ゴール。同年のフットサル・ワールドカップにも出場する。

38. 中山雅史氏は自身の引退時、カズに言及。「あの人の影響力は本当に大きい。今後もそれを感じていくと思う」と語った。

39. 2013年に46歳127日(当時)でJリーグ最年長ゴールを決め、FIFA公式HPに「エヴァーグリーン(不朽)」と表現される。

40. Jリーグ20周年のベストイレブンに、最多得票で選出される。

41. 試合の数日前からは炭水化物しか食べないという。

42. Jリーグでは通算157ゴールを挙げ、52アシストを記録している。

43. Jリーグで、3万5611分間プレーするが、レッドカードを受けた経験はない。

44. Jリーグ最年長出場(47歳7カ月23日)とゴール記録(46歳8カ月8日)を保持。

45. おはぎが好物。自ら「全国おはぎ協会会長」と名乗っている。

46. 社会貢献活動ではチャリティーマッチの出場以外にも、2003年から小学校訪問を続けている。

47. 1993年のJリーグ発足当時からリーグ出場を続ける唯一の現役選手。

48. プロ30年目を迎え、48歳で日本最年長プロサッカー選手として活躍している。

【関連記事】
●スーパー・トレーナーが読み解く「なぜ、キング・カズは走り続けられるのか?」
●日本のパイオニア「三浦知良の開拓記」
●カズ好きJリーガーが告白「僕らがカズさんを好きな理由」
●吉田麻也が明かす「キング・カズの食事会」
●キング・カズが日本代表選手を紹介「キング・カズファミリーの晩餐」

この記事へのコメント ※コメントの反映までに数分時間がかかりますコメント機能について

コメントを投稿する ※コメントの反映までに数分時間がかかります



フォトギャラリー

もっと便利にサッカーキングを![ 会員新規登録 ]

編集部おすすめRecommend

最新ニュース 記事一覧

注目コラム・インタビュー 記事一覧

好評発売中!


イベント

PR情報

サムライサッカーキング最新号
サムライサッカーキング

サムライサッカーキング
1月10日(土)発売
アジアの覇権は譲れな

880円
(税込)
ご注文はこちら
ドルトムント 黒と黄色の真実
ワールドサッカーキング

ドルトムント 黒と黄色の真実
2月12日(木)発売

980円
(税込)
ご注文はこちら
Jリーグサッカーキング
Jリーグサッカーキング

Jリーグサッカーキング
4月号 2月24日火)発売

800円
(税込)
ご注文はこちら
サッカーゲームキング
サッカーゲームキング

サッカーゲームキング
vol.38 2月24日(火)発売
森川葵さんの表紙が目印です!

1,000円
(税込)
ご注文はこちら
浦和レッズマガジン
浦和レッズマガジン

浦和レッズマガジン
3月号 2月12日(木)発売
浦和レッズ選手名鑑2015

800円
(税込)
ご注文はこちら
「ヨーロッパサッカーガイド 2014-2015シーズン選手名鑑」ワールドサッカーキング2014年10月号増刊(No.286/9月12日発売)

ヨーロッパサッカーガイド 2014-2015シーズン選手名鑑

9月12日(金)発売

1,200円
(税込)
ご注文はこちら
メッシとロナウドから学ぶ才能の伸ばし方

CALCIO2002

あなたの知らないミラン 10月31日(金)発売

1,000円
(税別)
ご注文はこちら
大久保嘉人

情熱を貫く 亡き父との、不屈のサッカー人生

3月7日発売

1400円
(税別)
ご注文はこちら

ページのトップへ戻る