- カテゴリー:iPhone設定
- ジャンル: iphone(17件)
[Å] ついに解決!iPhoneの文字入力のもたつき・重さは変換学習のリセットで直る!
iOS8になってからというもの、文字を入力しようと思って入力を開始すると数秒間無反応。数秒後にドドドっと文字がまとめて表示される現象が私のiPhoneで多発していました。
同じような悩みを持つ人は多く、解決記事を見かけては試しを繰り返してみたのですが、私のiPhoneでは直らず。ようやく、私のiPhoneでの改善案が見つかったのでご紹介したいと思います。
iPhoneのもたつき対策
iPhoneのもたつき現象は、iCloudをOFFにする・ユーザ辞書を削除する、iPhoneのクリーンインストール、すべてをリセットなど様々なものを見かけます。
クリーンインストールやユーザ辞書の削除、すべてリセットなどは敷居が高く試せず、それでもユーザ辞書で怪しそうな登録ワード(HTMLのコードやclassなど)を削除して、一時的に直った気がしたのですが、それでも結局直らず。
それでは、iPhoneでブログを書くために使用しているアプリTextExpanderが影響をしているのかと思い、削除してみるもそれも効果なし。
追加したキーボードの読み込みが原因なのかと思い、追加キーボードも全て外してもそれもだめ。
あまりにももたつきが激しく文字を入力するたびにストレスを感じていて我慢の限界。あまり手を出したくなかったのですが、今回は「キーボードの変換学習」をリセットを試してみました。
キーボードの変換学習リセット
iPhoneの「設定」→「リセット」
「キーボードの変換学習をリセット」→「変換をリセット」
キーボードの変換学習をリセット、つまり今までの学習を0にして文字入力をすることに抵抗があり、やりたくなかったのですが、意を決してリセット!
同じiOS8なのにもたつきが出ない人も周りにいたのでiOS8の問題ではなく、私の環境下が問題なのは薄々感じていました。
このiPhoneはiPhone 4からずっと復元をして使っているので、変換学習で呼び出す際に何か裏で読み込みが遅れていたのかもしれません。
変換学習のリセットをおこない入力が本当に楽になりました。ストレスフリー最高です。
さいごに
変換学習のリセットでは、ユーザ辞書は消えません。
あくまでも私の環境で直った話ですが、もしかしたら同じようにストレスを感じている人は改善するかもしれません。
久々に何もストレスを感じずに文字入力ができて、スラスラと気持ち良いです。良かったら参考にしてみてください。おしまい。
※ 作業はあくまでも自己責任でよろしくお願いいたします。
iPhoneに関する他の設定
読者になる
読者登録をすると、ブログの更新をメールでお知らせします。
同じカテゴリーの人気ランキング!
[Å] iPhoneのApp Storeが英語になった時に日本語に戻す方法
[Å] えっ!?私だけですかね。iPhone iOS8で写真の回転方法がわからなくて地味に苦戦したお話
[Å] iOS8でホームボタン2回押しで上に表示される顔や名前を消す方法
[Å] ついに解決!iPhoneの文字入力のもたつき・重さは変換学習のリセットで直る!
[Å] iPhone 6 / iPhone 6 Plus でバッテリーの減りが早いと思った時に原因アプリを知るのに便利な方法
[Å] 送信者の名前ではなくアドレスが表示されるiPhoneのメールアドレスを変更する方法!
[Å] iPhoneホームボタン限界!「Assistive Touch」の使い方、ON/OFF切替方法も紹介
[Å] 僅か数秒!iPhone Safariのブックマークが突然消えた時に使える復活方法
[Å] 脱迷子!!iPhone版Googleマップが回転しない時の設定方法
[Å] iPhoneで☻(黒スマイリー)を表示させる方法!☻が出ない方ぜひ。
[Å] iPhoneのアプリ内課金を簡単制限!今月は使いすぎた人!子供に課金させたくない人におすすめ!!
[Å] サクッと軽快!iPhoneアプリ終了、開始時のフェードイン・アウトをやめる方法!
[Å] 実にシンプル!!iPhone版Safariの「共有リンク」を使って好きなブログの更新情報を楽々入手する方法!
[Å] Apple ID新規登録!「Sorry!」のエラーが連発。登録出来ないループにハマる
[Å] iPhoneを新しく買ったら気をつけたい!!旧iPhoneからデータを復元する正しい方法