日本経済新聞

2月14日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ビジネストレンド

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ビジネスジェット機、アジア企業の利用広がる
米運航大手が中国進出、ミャンマーにも専用施設

2015/2/14 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 中国や東南アジアで国境を越えてビジネスが拡大し、企業・経営者の間で「ビジネスジェット機」の利用が広がってきた。先行するシンガポールや香港などに続き、ミャンマーにも昨夏、専用ターミナルがお目見え。中国には米国の大手運航会社が外資で初めて進出した。ビジネス機はアジアの経営者にとっても便利な「空の足」になりつつある。

 ミャンマーの空の玄関口、ヤンゴン国際空港。老朽化した国内線ターミナルの隣接地に、同国…

ビジネストレンド(アジア)をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

関連キーワード

ジャイヤワット・ナワラジ、ホンダ、専用ターミナル、ビジネスジェット機、ビジネスジェット、ハネウェル、ガルフストリーム、アリババ集団、エアバス、航空電子

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

ビジネストレンド 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

エイスースの施崇棠董事長(右)は「スマホで世界トップ10入り」を目標に掲げる

台湾エイスース3%営業増益 14年12月期 [有料会員限定]

 【台北=山下和成】台湾のパソコン大手、エイスース(華碩電脳)が13日発表した2014年12月通期の連結営業利益は、前の期比3%増の202億台湾ドル(約768億円)だった。昨年投入したスマートフォン(…続き (2/14)

東芝、インドに大型発電設備の物流新会社 [有料会員限定]

 【ニューデリー=岩城聡】東芝はインドで大型発電設備の物流を手掛ける「東芝ロジスティクス・インド」を設立した。資本金は2000万ルピー(約3800万円)。蒸気タービンなど大型で精密な製品を、悪路でも納…続き (2/14)

タイのエムジェッツは自社でビジネス航空機を保有している(バンコクのドンムアン空港)

ビジネスジェット機、アジア企業の利用広がる [有料会員限定]

 中国や東南アジアで国境を越えてビジネスが拡大し、企業・経営者の間で「ビジネスジェット機」の利用が広がってきた。先行するシンガポールや香港などに続き、ミャンマーにも昨夏、専用ターミナルがお目見え。中国…続き (2/14)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について