1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)10:56:49 ID:mrC
どっちもやばいのは知ってるけど、どうやばいのかはよく分かってない

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)10:57:29 ID:32J
脂質だと思っている

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)10:58:07 ID:mrC
>>2なんで?

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:00:04 ID:32J
>>3
脂質の方がダイレクトに蓄えられる感じかな

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)10:59:43 ID:p4i
俺も脂質が敵だと思う

糖は分解されて
エネルギーになるし


5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)10:59:52 ID:kmr
糖質じゃね

糖質取らなきな肉ガンガン食っても痩せるわ


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:01:33 ID:FIZ
マツコ・デラックスは肉嫌いで米で太ったって言うもんなぁ
今でしょの林先生も若い頃は米食いまくって太ってたらしいし


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:02:59 ID:AII
http://yakb.net/man/46.html
俺がいつも貼るやつ
糖質も脂肪になるらしい


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:04:02 ID:aoy
肉だけ食っても太らないしどうなんだろ

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:04:03 ID:mrC
米やべーのか…

主食でやばいのは

米茶碗一杯
食パン6枚切り1枚
ざるそば1杯
スパゲティ一皿
うどん一杯

やばい順に並べるとどうなるのかな


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:14:34 ID:tT5
>>11
食パンが一番やばい
自家製ならともかく市販のものは砂糖も油も添加するから
GI値を考えるとたぶんそばが一番望ましい


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:04:32 ID:9VL
糖質だよ
肉だけ食ってる分にはほとんど太らない


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:06:28 ID:0mI
>>13
なお体臭


18 名前:タオル◆zC0/fC22x6[] 投稿日:2015/02/04(水)11:09:07 ID:DyW
糖質は血糖値が上がるから気を付けないと糖尿病になりえる

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:09:48 ID:tT5
消費しきれなかった糖質が結果的に脂肪になる
脂肪はいざというときのエネルギー源として蓄積されるものだからなかなか燃焼させづらい


20 名前:タオル◆zC0/fC22x6[] 投稿日:2015/02/04(水)11:11:20 ID:DyW
肉の脂は蓄積されて
魚の脂は燃焼されるんだったかな


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:12:54 ID:mrC
あれ、でも糖質が脂質になるなら肉食ってもおなじじゃないの?

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:18:44 ID:tT5
>>21
糖質はあくまで消費しきれなかったときに脂肪になるだけだから脂肪になる前に時間的な猶予がある
食事した後すぐに寝るなっていうのはすぐに寝てしまうと糖質が脂肪になる割合が増えるからという理由もある


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:14:23 ID:IsJ
肉はタンパク質が代謝あげるから悪でもないと思う

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:17:38 ID:mrC
豆とかはどうなんだろうか

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:21:46 ID:tT5
>>26
高タンパクで食物繊維も豊富だからわりと望ましい
ただアミノ酸バランスを考えるとどこかで動物性たんぱくをとった方がいい

あと枝豆はいくらでも食べられるという性質があるから結果として太る


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:35:53 ID:mrC
なるほど
でも米はちょっと麦飯にするようにするわ
硬いの好きだし


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:40:37 ID:tT5
>>34
雑穀米はあごの運動と唾液の分泌から言っても望ましい
食物繊維とかビタミンも豊富だし

ただ何度も言うようだけどエネルギー源として糖質はとらなければいけないんだから
全部カットするのは愚の骨頂。特に朝食と昼食

食事の後さほどエネルギーを使わない夕食のときにはカットしたほうがいいかもしれない
酒飲んだ後に〆でラーメンとかが一番たちが悪い


38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/02/04(水)11:47:16 ID:N6b
エネルギー産生量
1gあたり
糖 4kcal
蛋白 4kcal
脂肪 9kcal


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)11:50:13 ID:tT5
ていうか糖もタンパクも脂も一種類だけじゃないからそのあたりを調べた方がいい

47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)12:09:19 ID:u7i
資質はいらんが、魚と肉は食べろよ。タンパク質は大事やで
もしくは豆


48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)12:30:16 ID:zcr
糖質→取りすぎると脂肪になる
脂質→取りすぎると下痢になって体外に出る


49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/02/04(水)12:31:49 ID:CRz
敵は過剰摂取だろ、どっちも適量なら太らない




なまけものダイエット 楽して痩せたい甘口篇
伊藤 理佐
文藝春秋
売り上げランキング: 293

転載元:脂質と糖質ってどっちのほうがダイエットの敵なの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423015009/



家の鏡だとイケメンなのにwwwwwwwwwwwwww
じゃあ逆にさ、女が男に「惚れてまうやろ~!」って瞬間教えてよ。
100均で買ってはいけないもの
ガチで視力が悪い人にしか分からない1000の事
もしかしてさ、この世界ってプログラムで出来てんじゃね?
髪型イケメンになりたいんだが
灘高校の生徒ってどうやって勉強してんの?
現代科学を使った恐ろしい兵器ってどんなのがあるの?
グーとパーでチーム分けするやつあるだろ?あれのかけ声何だった?
読書家のお前らオススメの小説教えろ。
大学受験で役に立った参考書教えてください
VIPPERって料理得意だろ?美味しいつまみのレシピ教えろ
結婚って何かメリットあんの?
3月11日の地震ってどんぐらい凄かったの?
1番日本を好いてくれている欧米の国はどこですか?
1万円でできる贅沢教えろ
女  受  け  の  い  い  趣  味  教  え  ろ
ドラえもんのトリビアってなんかある?
取ると良い資格教えてくれ
負けフラグは分かった。じゃあ勝ちフラグを教えれ!
お前らこの中の姉だったらどれがいい?
腰痛の治し方教えてくれ
予算2000円で休日を有意義に過ごす方法教えろ
楽器で殴り合ったら誰が勝つの?
寝坊を防ぐ方法教えてくれ
なぜ日本ではクレジットカードではなく現金率が他国より高いのか?
35歳になった女って本当に終わり?
一人旅するのにオススメの所教えてくれ
おすすめの田舎の美術館を教えてくれ
大人の男同士って何して遊ぶの?
北海道に旅行行くんだがオススメの場所教えろ
大学生向けのオススメ一人旅のスポットってある??
良いワックスおしえてくれ
たまには小説とか漫画じゃなくて知的な本を読みたい。おすすめを教えろ
今度こそ傑作すぎて徹夜で読んじゃう小説教えて
一番きれいなフォントって何よ?
三十路から友達作るにはどうすりゃ良いのかな?
一人でできる英語の勉強法教えてください
暇つぶしに最適なサイト教えれ
実用的な心理学教えろください
【動画】おすすめのYouTube動画をおしえろん
おすすめの小説教えてくれくろさい!!!!!!
おまいらが超おもしろいと思った映画おしえて
お前らが観て心動かされた映画教えろ
若いうちに読んどくべき小説教えてくれ
読んだ後に余韻が残るような小説を教えてくれ