1月30日、佐賀市の「シティプロモーション室」という部署が、1本の動画を公開しました。…と聞いた瞬間は、正直あまり興味を持たなかった筆者。ですが!一度見たらびっくり。衝撃の結末が待っていました!!ここで皆さんにもご紹介したいと思います。
…という、とんでもない結末のこの動画。調べてみると、佐賀県の有明海にせい息する珍魚「ワラスボ」をPRするために、佐賀市の役者さんたちの演技によって、なんとカンヌ国際広告祭でグランプリを獲得した方が指揮を執った作品とのこと!「ワラスボの棲む有明海に興味を持った方に、実際に佐賀市を訪れてもらいたい」という市の思いが存分に込められた、傑作だったのです。
佐賀市 WRSB ワラスボ 公式サイト WARASUBO ALIEN OF ARIAKE
かつてないスケールで描く佐賀シティ最高の問題作!WARASUBO ALIEN OF ARIAKE いずれ、みんな、食べられてしまう-
なんと本物の映画のような特設サイトまで作られてしまっているのですから、驚きです。実際に「ワラスボ」を食べられるお店の紹介までありますよ!「ゆるキャラ」によるご当地PRがマンネリ化してきた昨今、もしかして次は…珍魚「ワラスボ」がくるかもしれません!!