みたいもん

トップ > イングレス, Ingress > cheeroの世界初のイングレス公式モバイルバッテリーついに発売、実は開発に一部ご協力しましたのでご報告

いしたにまさきの新刊:できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド / あたらしい書斎 / 都市と書斎のランドスケール / Amazon Kindleダイレクト(KDP)出版 完全ガイド

4844332430 『あたらしい書斎』書影 B00ASOBQJC 4844333976 できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド

2015.02.09

cheeroの世界初のイングレス公式モバイルバッテリーついに発売、実は開発に一部ご協力しましたのでご報告




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

もはや少し懐かしく感じるDarsana東京のアフターパーティで発表された「cheero×ingress」のモバイルバッテリーの予約注文が始まりました。

仕様とはしては、12000mAhの大容量。6パターンの光るイルミネーション。MicroUSBケーブルと専用ポーチというところ。

しかも、イングレスのアイテムカードまでついてきます。

 リンク: cheero INGRESS POWER CUBE 12000mAh.

ナイアンティックラボからの特別なプレゼント! ご購入頂いた方全員に、Jarvis virus、ADA refactor、Power Cube を一式入手できる「パスコード」が記載された、「MODカード」が入っています。AndroidアプリやIntel Mapから入力することで入手できる貴重なアイテムです。(iOS版ユーザはIntel Mapから入手ください)

すでに、各メディアで報じられているので、すでに知っている人、注文済の人も多いとは思うのですが、ちょっとフォローアップ。

まずは、アップバンク。アップバンクはしっかり自社ストアでセット販売です。

AppBank Store限定のEnlightenedセットとResistanceセットには、各陣営の色のcheero CLIPが付いてきます。

そして、週アス。週アスストアもセット販売か!

アスキーストアでは、このモバイルバッテリーにピッタリな光るマイクロUSBケーブルを無償バンドルいたします。

化粧箱にはIngressロゴか。クールですね。

いままでに見たことがないバッテリーのLEDギミックは、全部で6パターン。エージェント活動をしながら大胆に自分のファクション(陣営)のアピールができます。しかし、なんて美しく、かっこいいんだろう……。

すでに多くのエージェントがモバイルバッテリーを活用しているが、Ingressの世界観にマッチした本製品もまた、エージェントたちの戦いをサポートするだろう。

12,000mAhの大容量で、一日中歩き通しのエージェントに適したモバイルバッテリ。

世界初のNaiantic Labs公式ライセンスバッテリー

そして、ブログでも注目。

モバイルバッテリを一生分ほど持っている僕からも、こういうコラボバッテリは魅力的に見えます。

イルミネーションを自陣営の配色にして持ち歩いていれば、自陣の AG に対して味方である事を知らせることもできますから、リアキャプされる確率も増して Ingress 婚活にも役立っちゃうかもしれません。 って、ちょっと下世話でしたね。スミマセン。

でも、真面目な話「あの人エージェントかなあ」と思いつつも、確証がないから声を掛けそびれたりする事って結構あるので、こうしたアピールがあると助かります。

ADAとJarvisなんて、半年やってても20~30個程度しか拾ったことが無いので1000Hackに1個出るか出ないかくらいのレアアイテムだと思います。 そんなアイテムがもらえるMODカードが付いてくるなんて…。やるな!チーロ&ナイアンティックラボ!

で、まあなんで、こんなにしつこめの記事を書いているのかというと、実はこのcheero×ingressの開発には、私少しご協力させていただいております。

なにをどう協力していたのかについては、また別途お話させてもらえればと思っているのですが、せっかくのなので大事な話をひとつだけしておきます。

世界ではじめてのナイアンテックラボ公式のイングレスライセンスバッテリーというのは、伊達じゃなくて、ホントにcheeroとナイアンテックラボがいっしょになってデザインを練り上げてきた製品なんだということです。

  • エージェントのために必要なバッテリー仕様とは?
  • エージェントのためにこういうデザインであるべき?
  • イングレスのロゴはどこにどう配置されるべきか?

そもそもなぜcheeroとナイアンテックラボはタッグを組んだのか?という疑問も当然湧いてくると思うのですが、その話もまたいずれ。

とにかく、関係各位の努力で、ついに無事予約販売開始となったわけです(出荷はまだ少し先だけどね)。

さてさて。

ここまで紹介しておいてなんですが、すでにAmazonではランキング1位。おめでとうございます。

cheero-ingress

あ、そうそう。

これ、忘れかけている人もいるかもしれませんが、Darsanaアフターパーティー参加者であれば、あの会場で告知されたクーポンコードを使うと、ちゃんとお値引されますよ!

PC132815.jpg

みんなきっと写真撮ったはずなので、それを確認してから注文しましょう(笑)。

{イングレス公式} cheero Ingress Power Cube 12000mAh 大容量 モバイルバッテリー
B00RF9WUEI

« CP+2015開催直前、事前予習メモ。オリンパスとキヤノンがメインかな? | トップページ

投稿:by 2015 02 09 10:30 AM [イングレス, Ingress] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12272/61096143

この記事へのトラックバック一覧です: cheeroの世界初のイングレス公式モバイルバッテリーついに発売、実は開発に一部ご協力しましたのでご報告:

 
We are bloggers.