Published on
第4回VFX技術者交流会のスライドです。以下にスライド内で
紹介したページのリンクを記載させて頂きます。
.FGAファイル書き出しツールの紹介
Houdini
https://www.orbolt.com/asset/Benny::UE4_velocitygridexporter
Maya
https://wiki.unrealengine.com/Creating_Vector_Fields_(Tutorial)
Max
https://www.youtube.com/watch?v=s1brvWy3SYY
Blender
http://isathar.blogspot.jp/2014/11/test-release-blender-ue4-vector-fields.html
Cascadeチュートリアルの紹介
UnrealEngine公式
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZlv_N0_O1gYDLyB3LVfjYIcbBe8NqR8t
imbueFX
https://www.imbuefx.com/
eat3D
http://eat3d.com/
3Dmotive
http://3dmotive.com/
スライド内で紹介したアセット
SE Natural Bloom & Dirty Lens
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/17324
Shader Forge
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/14147
Particle Playground
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/content/13325
拙作アセットはコチラ
https://www.assetstore.unity3d.com/jp/#!/publisher/210
当日ご質問があったアセット収入等に関するスライドはコチラ
http://www.slideshare.net/frontakk/unity-lt-37555333
参考にはならかもしれませんがこちらも当日ご質問があった
Houdini Engineに関する自分のスライドです。
(厳密にはEngineを使用した記事ではないのですが…)
http://www.slideshare.net/frontakk/houdini-engine-houdini-indie
Be the first to comment