日本経済新聞

2月9日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ニュースこう読む(飯野克彦)

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

「日本を震え上がらせる」と表明した習政権  編集委員 飯野克彦

(1/2ページ)
2015/2/9 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 習近平国家主席ひきいる中国共産党政権は「抗日戦争勝利70周年」となる今年9月3日に、北京で軍事パレードを実施する方針を固めたようだ。正式発表があったわけではないが、メディアの報道ぶりからは間違いない、との印象を受ける。

■4年前倒しに政治的思惑

 文化大革命の混乱もあって長らく途絶えていた北京での軍事パレードが復活したのは、1984年の10月1日のこと。中華人民共和国の建国35周年にあたる国慶節(建…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

関連記事

【PR】

【PR】

ニュースこう読む(飯野克彦) 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

習政権は軍事パレードの前倒しを決めたようだ(建国60周年の2009年10月のパレード)=新華社・共同

新華社・共同

「日本を震え上がらせる」と表明した習政権
 編集委員 飯野克彦
[有料会員限定]

 習近平国家主席ひきいる中国共産党政権は「抗日戦争勝利70周年」となる今年9月3日に、北京で軍事パレードを実施する方針を固めたようだ。正式発表があったわけではないが、メディアの報道ぶりからは間違いない…続き (2/9)

習主席は反腐敗運動を加速させている(2014年12月、北京の人民大会堂)=ロイター

ロイター

3年目に入った中国の「反腐敗」、次の一手は
 編集委員 飯野克彦
[有料会員限定]

 20分ほどの「顔見世興行」だったらしい。2014年11月14日の午後3時ごろ、中国共産党の規律問題を担当する最高責任者、王岐山・中央規律検査委員会書記(66)が、安徽省桐城市の六尺巷という街に姿をあ…続き (1/12)

中国は総力をあげて海洋戦略を推進している(2010年7月、演習で対空ミサイルを発射する海軍の駆逐艦)=AP

AP

南シナ海で岩礁を島に変える習近平政権
 編集委員 飯野克彦
[有料会員限定]

 北京の西郊にある香山は、豊かな緑のなかに寺院など歴史的な建物が点在し、市民の憩いの場となっている森林公園だ。その名を冠した国際的な会議が11月20~22日に、近くのホテルで開かれた。題して「香山フォ…続き (2014/12/1)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について