【画像あり】不二家のケーキ食べ放題に行った結果
- 2015.1.20 19:23
- カテゴリ:グルメ ,
メニュー
イタリアンショートケーキ570円×2個
イタリアンモンブラン320円
苺タルト430円
ふわふわカップケーキ330円
カスタードプリン100円
イタリアンショートケーキ570円×2個
アマンドショコラ390円
カスタードプリン100円
食べ放題1490円
食べたケーキ額3950円
凄い美味しそう
食べ放題とかあったんだ
3個で限界だな
よく甘い物そんなに食えるなデブ
血糖値急激に上がるわ
どこでやってんのさ
誰かと暇を潰すにはいいかもな
食べたいものだけテイクアウトしたほうがいいかな
40過ぎると血糖値が気になって食えないんだよな
二十歳前後で空腹のときだったら可能かも
イタリアンショートケーキって食べ放題にはいってないじゃん
>>14
ケーキの一例って書いてある
毎日行きたい
イタリアンショートケッキ←素敵!抱いて!
三角ショートケーキ←プププ
ショートケーキは軽く10個は食えるな
ケーキって原価率が高いらしいね
そんだけ食っても製造原価の半分ぐらいかな
モンブランは強烈な甘さで一気に満腹中枢が反応するから注意な
俺ならチーズ系ばっか食う
1個位は食いてえなあ旨そうだなあ
血糖値のせいで甘いもの全然食ってない
原価高いのはフルーツ
食べ放題のくせにくおりてぃ高そう
ようこんなに食えるな
元が高すぎる価格設定だからな
イオンでは1カット100円均一ケーキ祭りみたいなのやってた
プリンは安いんだな
めにゅーに載ってるやつだけかと思ったら他にも選べるんだな
学生時代不二家でバイトしてたけど売れ残りのケーキ貰って帰ってたなあ
今もそういうのあるのかな
子供の頃は美味しく感じたが今と別物なの?
スポンジカスカスで100円ケーキ並にマズイ
俺ならプリンだけガツガツ食いだな
基本小麦粉と砂糖と卵と生クリームだからな
そりゃ原価は安いわ
数が出るわけじゃないから
単価高くしてることをとやかく言うつもりはないけどね
やってる店舗すくねえ…
http://www.fujiya-fs.com/campaign/campaign03.html
>>40
お 幕張店やってんじゃん
飯抜いていけば20個いける
今度行くべや
60分て十分だな
不二家レストランは誕生日に行くところ
不二家行ってハンバーグ食う奴w
不二家の商品のカロリーは?
ペコちゃんポコちゃんでおなじみの不二家は菓子メーカーであり、また同名の洋菓子店チェーンやレストランを展開しています。
三角ショートケーキ 259kcal(カロリー)
チョコ生ケーキ 307kcal
ホワイトチョコ生ケーキ 281kcal
なめらかチーズケーキ 301kcal
まろやかマロンモンブラン 318kcal
紫いものモンブラン 342kcal
ミルクレープ 315kcal
シューロール(プレーン) 335kcal
チョコロール 362kcal
苺のタルト 269kcal
苺のショートケーキ 267kcal
抹茶のケーキ 357kcal
オリジナルチーズケーキ 214kcal
カスタードシュークリーム 231kcal
ペコちゃんのほっぺ 181kcal
アイスクリーム(ミルキー) 208kcal
糖尿になるぞ
美味そうだけどこんなには要らん
トマトジュース先に飲めば血糖値あがりにくいぞ
甘いもん嫌いだけどめっちゃ美味しそう
ところてんとか箸休め的なものが無い
甘いものだけだとそんなに食えないわ
>>67
ホテルのケーキ食べ放題だとサンドイッチとかあるよな
おいしそう
最近夕飯食べたら甘いもの食べたくなってきた
こういうスレは危険すぎる><
自分で好きなだけ取れるならいいけど対面で店員にとってもらうならハードル高いな
10年以上前に数寄屋橋交差点にある
ケーキ食べ放題行ったな
あれ多分不二家だったと思う
って思ったらドリンクバー付って書いてるね
60分ならちょっと焦りそう
まだ22だから今度行ってみるか
こういうの若い時しか出来ないだろうしな~
スイーツ食べ放題に40代男性(独身)が一人で行っちゃいかんのか?
>>100
ええんやで
ワイも3月に1回のペースで行ってるやで~
おひとり様だけど俺も行こうかな
主婦しかいなそうだよな
途中でフライドポテトとかしょっぱいのをつまめればいいんだけど
甘いのだけだと突然限界が来る
>>149
甘いものだけじゃなくて軽食もある食べ放題も結構あるはず
まあ値段が高くなるんだろうけど
奇跡的にチャリ圏内にある
いってみようかな
なぜかケーキ食べると頭くらくらするから食べ放題いけない
他の甘いものは平気なのに
高校の時に他の店でチャレンジしたけど10個ぐらいしか食えなかったな
そして後悔
食べたい食べたい食べたい
【悲しすぎワロタ】1人用のクリスマスケーキが発売されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たのしいケーキやさん始めるよー!
【画像】友人のお姉さんの子供が誕生日で、キャラクターケーキを頼んだらヤバいのきた
食事系パンケーキの「ハワイアン朝食」にブームの兆し
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2015年01月20日 19:27 ▽このコメントに返信
いいなあ
3.気になる名無しさん2015年01月20日 19:29 ▽このコメントに返信
気持ち悪くなりそう
4.気になる名無しさん2015年01月20日 19:34 ▽このコメントに返信
1回行っただけで糖尿になるわけ無いだろ、馬鹿か?wwww
行ってみたいが紅茶が無いと無理だな・・・
5.気になる名無しさん2015年01月20日 19:35 ▽このコメントに返信
きもいな
6.気になる名無しさん2015年01月20日 19:36 ▽このコメントに返信
カビケーキの件すっかり誤魔化された感じになってるなwwww
7.気になる名無しさん2015年01月20日 19:36 ▽このコメントに返信
1回いって何度も行くようになるかもしれんしな
砂糖の塊食うようなもんだろうしろくなもんじゃないわな
8.気になる名無しさん2015年01月20日 19:38 ▽このコメントに返信
スイーツパラダイスはケーキのクオリティ低いけど、こっちはまあまあ良さそうだな。
9.気になる名無しさん2015年01月20日 19:38 ▽このコメントに返信
昔の一回やったけど七個が限界だった
20代だけど血糖値が急に上がったせいかそのあと変な気分になった
1、2個を堪能すれば十分だわ
10.気になる名無しさん2015年01月20日 19:40 ▽このコメントに返信
たまーに大量に食べる分には、生活習慣病にはならんよ。
体が異変を感じて、下痢気味になるのならば大丈夫。
逆に体調に変化が無い時が要注意。体内に余分な栄養を貯めこんでいるから。
毎日毎日お菓子、間食を食べるから糖尿・痛風・高血圧になるのだ。
11.気になる名無しさん2015年01月20日 19:41 ▽このコメントに返信
元取ろうと無理して食べて
太って嘆いて
ダイエットして
何してるんだろうな女って
12.気になる名無しさん2015年01月20日 19:42 ▽このコメントに返信
日本にまだファミレスチェーンが無かった頃は
家族で行くレストランといえば不二家レストランだった
13.気になる名無しさん2015年01月20日 19:43 ▽このコメントに返信
※10
※9だけどなんか安心したわ
たしかに腸の動きがなんか変になったわ
そのあと丸一日断食したからその後体重に変化はなかったよ
ああいうのは思いで作りだな
頻繁にやることじゃない
14.気になる名無しさん2015年01月20日 19:45 ▽このコメントに返信
元を取るってのは、自分の食べたいものを値段気にせず好きなだけ食うことであって
支払った金額分以上のものを食うとか、店側に損させるくらい食うとかいうのは
たんなるばかじゃないかなって思うようになった
15.気になる名無しさん2015年01月20日 19:46 ▽このコメントに返信
原価計算だと絶対もととれないしね
16.気になる名無しさん2015年01月20日 19:47 ▽このコメントに返信
日本にまだファミレスチェーンがなかったころは
家族で行くレストランは洋食レストランとかとんかつ専門店とかだった
不二家はねーな
17.気になる名無しさん2015年01月20日 19:48 ▽このコメントに返信
不二家のケーキは甘すぎて一口でもういっぱい
よくあんなの何個も食えるな
18.気になる名無しさん2015年01月20日 19:52 ▽このコメントに返信
就職して一度やりたかったイチゴケーキをホール買いして一人で食う夢をかなえた時
半分も食えずに気持ち悪くなった思い出
19.気になる名無しさん2015年01月20日 19:55 ▽このコメントに返信
不二家はケーキの印象が強くてメシ食いに行く場所として考える人のほうが圧倒的に少ないんじゃねーの
20.気になる名無しさん2015年01月20日 19:57 ▽このコメントに返信
安全なの?
クリスマスにまたまたやらかしてたよね?
21.気になる名無しさん2015年01月20日 20:07 ▽このコメントに返信
カビケーキ(おまけの「脅迫」ももらえるよ!)
22.気になる名無しさん2015年01月20日 20:07 ▽このコメントに返信
らきすたのケーキバイキング思い出した
23.気になる名無しさん2015年01月20日 20:18 ▽このコメントに返信
めっちゃ行きたい
24.気になる名無しさん2015年01月20日 20:22 ▽このコメントに返信
さすがに100円ケーキと同じとか言う奴は味障。
25.気になる名無しさん2015年01月20日 20:25 ▽このコメントに返信
原価厨ってどうやって生きてるの?
原価考えたら何も買えなくなるけどダッシュ村にでも住んでるの?
26.気になる名無しさん2015年01月20日 20:29 ▽このコメントに返信
行きたいとも思わない
27.気になる名無しさん2015年01月20日 20:31 ▽このコメントに返信
冷凍食品の配送をやってると、あ、こここれなんだーって思うことがある
不二家は行った事ないから知らないけど、有名な店なのに冷凍食品なんだ、へーって感じになることはけっこうあったりする
28.気になる名無しさん2015年01月20日 20:38 ▽このコメントに返信
ウマそう、食い放題は無理だけど
29.気になる名無しさん2015年01月20日 20:54 ▽このコメントに返信
腐ったやつじゃない?
30.気になる名無しさん2015年01月20日 21:02 ▽このコメントに返信
そもそも青森に店が無い
31.気になる名無しさん2015年01月20日 21:12 ▽このコメントに返信
この前40才の誕生日に行ってきたは
32.気になる名無しさん2015年01月20日 21:24 ▽このコメントに返信
あたま痛なるわ
33.気になる名無しさん2015年01月20日 21:45 ▽このコメントに返信
ケーキの種類が少ない
34.気になる名無しさん2015年01月20日 21:51 ▽このコメントに返信
すげえー
35.気になる名無しさん2015年01月20日 21:54 ▽このコメントに返信
食べ放題全般に言えることだが
時間制限と元取ろう精神から一つ一つをゆっくり味わえない
しまいには無理やり詰め込むという苦行を選ぶ奴もいる
結果得られるのはカロリーやら塩分過多による不健康
食べたい分だけ(少しがまんしつつ)ゆっくり味わう方が全てにおいて得
36.気になる名無しさん2015年01月20日 21:56 ▽このコメントに返信
※27
37.気になる名無しさん2015年01月20日 22:25 ▽このコメントに返信
安物のスイーツってたくさん食べられないんだよなぁ
そもそもちょっとでいいんだけど
38.気になる名無しさん2015年01月20日 22:25 ▽このコメントに返信
これはステマだわ
39.気になる名無しさん2015年01月20日 22:52 ▽このコメントに返信
>>100
その気持ちよくわかる
おっさんだってケーキ食べ放題とか憧れるんだよな
40.気になる名無しさん2015年01月20日 22:59 ▽このコメントに返信
カビケーキ連呼な糞はどこのケーキも一生食うなよ^^
41.気になる名無しさん2015年01月20日 23:32 ▽このコメントに返信
ケーキが苦手なワイ、高みの見物
42.気になる名無しさん2015年01月20日 23:47 ▽このコメントに返信
※40
出た出た
不二家はそういう風評被害あって然るべきなのに、どこもそうだからって勝手に思う勝手な人間
43.気になる名無しさん2015年01月21日 00:02 ▽このコメントに返信
美味そうだけど1個で限界、ステマ残念でしたくっさいだけですわ
44.気になる名無しさん2015年01月21日 01:14 ▽このコメントに返信
みんながケーキ食ってる中、牛丼かき込みたい
1.気になる名無しさん2015年01月20日 19:25 ▽このコメントに返信
最近不二家のケーキにカビはえてたとかなかったっけ