女優アンジェリーナ・ジョリーが監督し、全米公開中の映画「アンブロークン(原題)」に出演している日本のミュージシャン、雅-MIYAVI-は、ジョリーの「若くてカリスマ性のある俳優を」という希望に沿ったキャスティングだった。
キャスティング・ディレクターの奈良橋陽子さんは「何ページもの候補者リストのトップにはいつもMIYAVIがいた」と述懐する。

「アンブロークン」は、第2次世界大戦に出征し47日間の漂流の末に旧日本軍の捕虜となった元五輪選手の米兵、ルイス・ザンペリーニ(1917~2014年)の半生を描いた。MIYAVIが演じたのは、ザンペリーニを執拗(しつよう)に痛めつける日本兵だ。

奈良橋さんがこの映画に関わることになったのは、プロデューサーを務めた映画「終戦のエンペラー」(12年)がきっかけ。
この映画の米側プロデューサーが「アンブロークン」のプロデューサーと友人だった。

奈良橋さんは「MIYAVIに直接会ったら英語もある程度できるし、すてきな人だった」と語る。
「アンジー(ジョリーの愛称)に彼を撮った映像を送ったら『アメージング(すばらしい)!』と大喜びでした」。

13年にジョリーが現夫ブラッド・ピット主演作「ワールド・ウォーZ」のプロモーションのために2人で来日した際、MIYAVIを紹介したが「既に彼女らは彼に決めていたようだった」という。奈良橋さんはMIYAVIの演技面の支援や通訳のため、「アンブロークン」の撮影地・豪州に2回、足を運んでいる。

「アンブロークン」は小欄でも既報通り、“反日映画”と非難され日本での公開が決まっていない。
MIYAVIも一部で非難の的になっており、昨年12月12日の自身のツイッターに「今回の件は申し訳ない。でも、僕は大丈夫だから心配しないでほしい。ポジティブに考えようと思っている」とファンに向けてつづっている。

この映画は今月8日にバチカンで上映され、ジョリーは2人の娘と上映後にローマ法王フランシスコと謁見したが、法王は上映会には出席しなかった。

奈良橋さんは「アンジーはインターナショナルな家族だし(アジア人の養子が2人いる)、この映画で日本が悪いということを言いたいわけでは全くない。本人も言っていたが、ザンペリーニの物語がとてもドラマチックなので描きたかったのであって、日本でも見てほしいと思っている」と力を込めた。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150112-00000514-san-movi






Share on Google+
4 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:27:06.13 ID:SH0QkGi/0.net

いや~嘘はイイから 創作表現で言うてるやんアホか

5 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:27:26.05 ID:/iLlXTh20.net

え?日本が悪いって言いたい映画だろ?

7 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:27:38.97 ID:NjCHs7xv0.net

嘘は止めてね~

8 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:27:54.08 ID:Zt0/jsWT0.net

人肉習慣とか事実無根の描き方して悪魔扱いしといてそんな言い訳通用するかよカス

9 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:28:02.19 ID:A43vmf9b0.net

日本の事なんてどう思ってるかなんて知らんが単純につまんなそう

14 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:28:46.26 ID:j8Ep3WMq0.net

日本人はヘイトの被害者ですね

25 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:33:31.44 ID:TRum3+GX0.net

何日和ってんのこの婆ちゃん

31 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:35:17.53 ID:uwDV27YI0.net

公開されず後悔

50 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:39:26.27 ID:XvRDtNP60.net

嘘を本当のことのように描いてるのがダメなんだろ

66 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:42:58.34 ID:aX3dqoyh0.net

「人食いの習慣」とやらが無ければ、ありふれた収容所物として処理するから好きにしたら~w

12 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:28:19.99 ID:SaRb9qli0.net
日本兵が人肉を食った事実はあるの?

17 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:30:01.77 ID:69j/Fjk10.net
>>12
あるよ。

父島で将校が米軍捕虜を食った記録がある。

56 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:40:48.36 ID:ZWEFrMau0.net
>>17
色んな国で人肉を食べたなんて事件沢山あるじゃん。
それをあたかも文化としてあったと表現していることに対して批判しているんだけどな

15 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:29:36.13 ID:5USQooF40.net
アンジーも言ってたじゃん
これは日本に反省を促すための映画だって
もう完全に得亜受けを狙った反日プロパガンダ映画だってバレてるから

105 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:50:31.27 ID:S4XKs87Y0.net
>>15
何でこんな上から目線で反省促されなきゃいけないんだろう
戦争経験者でも歴史を学んだ政治家でもないたかが他国のアクターが偉そうに

21 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:31:43.61 ID:N4dhPEck0.net

こういうのを「詭弁」というんだよ
悪くないといいたければこういう手法は取らないはず
要は自分の身を守りつつ攻撃対象に効果的あらしむるための手段
「詭弁」以外の何者でもない

40 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:37:12.50 ID:8el274rW0.net

>>1
単純に面白そうとは思えないから見たくない

48 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:38:55.74 ID:nSHeBdqk0.net

本編の半分くらいが日本兵による虐待シーンで占められてるんでしょ
中国でやってる抗日ドラマじゃあるまいしそんな趣味の悪いもん作ってなにが崇高なテーマだよ
アカデミー賞の前哨戦といわれてる複数の賞でノミネート逃してるのもその辺が原因なんだろうな

51 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:39:49.22 ID:lxrw26Z20.net

アンブロークン原作
1.高度1kmを維持しなければならない日本軍爆撃機がザンペリーニを見つけて70mまで急降下してきた。そんな事をしたら墜落するのにカミカゼ攻撃でもしたんでしょうか?
2 アメリカが石油輸出禁止したから戦争を起こしたのに、たかが数名のザンペリーニ一行を機銃で打つために1300kmも離れた空軍基地から8回もスクランブル発進するという軍規違反を8回も行った。
3.ザンペリーニにココナッツ注射をしたがそれを人体実験だと言い張る。だが当時食料がないので現地調達出来る野生のココナッツを注射して栄養補給してただけ。
4 大森収容所で500kcalに食料制限されたというが「おかわいそうに」ではきちんと食事が出ていた事実が書いてある。
5 大森収容所で220発も殴られてもザンペリーニは朝、すくっとおきあがった。
6 大森収容所からトラックに乗って東京駅に連れてかれたとかいているが、
当時石油がないので木炭自動車しかなかった。木炭自動車は動かすのに一時間はかかり、急坂を登る事も出来ず、最高時速15kmでマキ1kgで8km動かすのが精一杯なのに本当だろうか?
7 3月2日に大森から直江津に移動とかいているがアメリカ兵が直江津に移動したのは終戦直前の1945年5月である。それまではシンガポールで戦ったオーストラリア兵300人とイギリス人だけ。
これは横浜裁判の記録にきちんと残っている。法廷の星条旗にも貝になった男にも書いてある。左寄りの出版社の不二出版の俘虜の記録にも書いてある。
ザンペリーニが直江津にいたのはたった3ヶ月であろう。
8 ザンペリーニはワタナベムツヒロが直江津に居たと言っているが、横浜裁判では捕虜達の代表5人も捕虜の代理人も看守の名前がわからないので
あだ名を使って裁判を行ったのに何故ザンペリーニはワタナベの名前を知っていたのだろうか?
9さらに、ワタナベが直江津にも居たとかいているが、直江津捕虜収容所で働いていた人は民間人、軍人問わず一人残らずしょっ引かれたのにその中にワタナベという苗字はない。
ワタナベが逃亡したから裁判にかけられなかったというのは大嘘である。
10 ワタナベは1956年4月の文藝春秋の手記に大森収容所に3年間にわたる勤務の間と書いてある。あれ?直江津で捕虜虐待してたんじゃないんですか?

以下続報

54 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:40:26.35 ID:DkLzp+pDO.net

今更言い訳してももう無理すわ
ユニバーサルやブラピの映画も見ないです

55 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ :2015/01/12(月) 12:40:34.32 ID:GXBZ1j0D0.net

映画は見てないけどポスター見たら日本に喧嘩売ってるとしかいえないだろ
買いませんけど




■編集元:「http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1421033100/