その他
PR

欧州の状況、一部で考えられているほど悪くない=独連銀総裁

2014年 12月 29日 07:10 JST
 
  • Mixiチェック

[ベルリン 28日 ロイター] - ワイトマン独連銀総裁は、フランクフルター・アルゲマイネ紙(日曜版)のインタビューで、欧州の状況は一部で考えられているほど悪くないと指摘し、来年のドイツの成長率は予想を上回る可能性があると述べた。欧州中央銀行(ECB)理事として、ECBの国債買い入れにあらためて反対の姿勢を示した。

独連銀は今月、ドイツの来年の成長率予想を従来の半分の1.0%に、14年の予想も6月時点の1.9%から1.4%に引き下げた。

ワイトマン総裁は「現在のような状況で、原油価格が現行の低水準にとどまれば、インフレ率は予想を下回るだろうが、成長率は回復が見込まれる」と述べ、「欧州の状況は一部で考えられているほど悪くない」と指摘した。

ECBの金融政策をめぐっては、景気支援に残された手段は広範囲な国債買い入れと言われていることについて、ワイトマン総裁は、「最近、よく聞かれる『いつ買い入れに踏み切るか』という質問には、いら立たしい思いをしている」と述べ、金融市場からの圧力でECBが国債買い入れを決めるべきでないとした。

 
 

注目の商品

 12月28日、ワイトマン独連銀総裁は、欧州の状況は一部で考えられているほど悪くないと指摘した。フランクフルトで先月撮影(2014年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

外国為替フォーラム

写真
来年の中国は変われるか

習近平体制となって約2年が経過したが、中国は外部の人間が期待したほどには、開放や緩和、リバランスの兆しがほとんど見られない。どうやら来年も機会を逃す年になりそうだ。  記事の全文 

2014年、最も記憶に残ったニュースを選んでください。 (5つまで選択可)

*統計に基づく世論調査ではありません。 *選択肢の「ソチ五輪で羽生が金、真央は銀」を、「ソチ五輪で羽生が金、真央は6位」に訂正しました。

ロイターの公式アカウントはこちら!