【サッカー】本田が岡崎を称賛「凄いヤツ。僕もそうですけど、あんな下手なヤツが期待に応え続け点を取り続ける。並大抵の努力じゃない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416357984/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1416357984/
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:46:24.55 ID:???0.net
岡崎 超絶ヒールで代表40発!本田も称えた「並大抵の努力じゃない」
キリンチャレンジカップ 日本2―1オーストラリア (11月18日 ヤンマー)
<日本・オーストラリア>後半23分、岡崎はサイドからのボールをヒールで流し込みゴールを奪う
Photo By スポニチ
日本代表は18日、オーストラリアと対戦、後半23分、FW岡崎慎司(28=マインツ)が右足のヒールで華麗なゴールを決めるなど2―1で勝った。国際Aマッチ通算40得点の大台到達は釜本邦茂(75点)、三浦知良(55点)に次ぐ歴代3人目。来年1月のアジア杯で優勝を争う開催国との前哨戦を制し、快挙に花を添えた。
待ちに待った一撃は、らしくないオシャレな形で決めた。後半23分、ゴール前の岡崎が、攻撃参加で上がってきた森重の右クロスに反応。ゴールに背を向けながらも右のヒールでボールの方向を変え、華麗に流し込んだ。 アギーレジャパン6試合目にして決めた初得点。「テクニックというよりも決めたい気持ち。スタートに立てた」
と目を細めて喜んだ。
1トップでプレーした過去のゲームでは、どれだけ動いても効果的なパスが出てこなかった。しかしこの日はチーム全体がシンプルにボールを前線へと蹴っていく意識を持ったことで、最前線に自然とボールが集まった。 「監督も言っていたけど、蹴ること自体がダメではない。狙いを持って蹴ればいい」。待ち臨んでいた戦い方だった。
今季もブンデスリーガ11試合で6得点と好調だ。9月20日のドルトムント戦ではW杯優勝メンバーのドイツ代表DFギンターがファーストコンタクトで反則を犯すほど激しくチェックしてきた。マインツのエースであることを相手が認識している証だった。
ブラジルで味わった屈辱が原動力だ。「W杯の悔しさは忘れていない。あの舞台で力が出せなかったことがついて回る」。もはやW杯に出場することが目標ではない。そこで勝つために自らが成長することの必要性を感じる。「上を目指すならマインツでは終われない。変化していきたい」とさらなる進化を求めている最中だ。
その姿勢には本田も驚きを隠さない。「凄いヤツ。僕もそうですけど、あんな下手なヤツが期待に応え続け点を取り続ける。並大抵の努力じゃない。ストライカーの気質やエゴイストさが磨かれている」とこの日のゴールを称えた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/19/kiji/K20141119009310790.html
キリンチャレンジカップ 日本2―1オーストラリア (11月18日 ヤンマー)
<日本・オーストラリア>後半23分、岡崎はサイドからのボールをヒールで流し込みゴールを奪う
Photo By スポニチ
日本代表は18日、オーストラリアと対戦、後半23分、FW岡崎慎司(28=マインツ)が右足のヒールで華麗なゴールを決めるなど2―1で勝った。国際Aマッチ通算40得点の大台到達は釜本邦茂(75点)、三浦知良(55点)に次ぐ歴代3人目。来年1月のアジア杯で優勝を争う開催国との前哨戦を制し、快挙に花を添えた。
待ちに待った一撃は、らしくないオシャレな形で決めた。後半23分、ゴール前の岡崎が、攻撃参加で上がってきた森重の右クロスに反応。ゴールに背を向けながらも右のヒールでボールの方向を変え、華麗に流し込んだ。 アギーレジャパン6試合目にして決めた初得点。「テクニックというよりも決めたい気持ち。スタートに立てた」
と目を細めて喜んだ。
1トップでプレーした過去のゲームでは、どれだけ動いても効果的なパスが出てこなかった。しかしこの日はチーム全体がシンプルにボールを前線へと蹴っていく意識を持ったことで、最前線に自然とボールが集まった。 「監督も言っていたけど、蹴ること自体がダメではない。狙いを持って蹴ればいい」。待ち臨んでいた戦い方だった。
今季もブンデスリーガ11試合で6得点と好調だ。9月20日のドルトムント戦ではW杯優勝メンバーのドイツ代表DFギンターがファーストコンタクトで反則を犯すほど激しくチェックしてきた。マインツのエースであることを相手が認識している証だった。
ブラジルで味わった屈辱が原動力だ。「W杯の悔しさは忘れていない。あの舞台で力が出せなかったことがついて回る」。もはやW杯に出場することが目標ではない。そこで勝つために自らが成長することの必要性を感じる。「上を目指すならマインツでは終われない。変化していきたい」とさらなる進化を求めている最中だ。
その姿勢には本田も驚きを隠さない。「凄いヤツ。僕もそうですけど、あんな下手なヤツが期待に応え続け点を取り続ける。並大抵の努力じゃない。ストライカーの気質やエゴイストさが磨かれている」とこの日のゴールを称えた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/19/kiji/K20141119009310790.html
2: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:46:41.83 ID:???0.net
>>1
釜本邦茂(通算75得点)、三浦知良(同55得点)に次いで史上3人目となる代表通算40得点にも到達した。 「カズさんまではまだまだ。数よりも大事ところで決めることを大切にしていきたい」と思いを口にした。
アジア杯でも得点王を視野に入れる。「個人のタイトルのためにやったことはないけど、チームの勝利のためにやっていけば自然と見えてくる」。後半32分に退く際に握手したアギーレ監督からは「おまえはストライカーだな」と声を掛けられた。何度外してもゴールを狙い続け、どこまでも成長を目指す頼れる男。 まだまだ得点を重ねていく。
≪3年連続最終戦ゴール≫FW岡崎が釜本、三浦知に次ぐ史上3人目の国際Aマッチ通算40ゴールを達成。 85試合目での到達は3人の中で最も遅い(釜本=34試合、三浦知=70試合)。28歳216日での到達は釜本の28歳88日には及ばなかったが、三浦知の30歳102日よりは早かった。アギーレジャパン6戦目でようやく初ゴール。この試合に得点がなければ自身ワーストのAマッチ7試合連続無得点(11年1〜9月)にあと1試合に迫るところだった。これで12年から3年連続Aマッチ年間最終戦でゴールを決め、シーズンラストを締めた。
釜本邦茂(通算75得点)、三浦知良(同55得点)に次いで史上3人目となる代表通算40得点にも到達した。 「カズさんまではまだまだ。数よりも大事ところで決めることを大切にしていきたい」と思いを口にした。
アジア杯でも得点王を視野に入れる。「個人のタイトルのためにやったことはないけど、チームの勝利のためにやっていけば自然と見えてくる」。後半32分に退く際に握手したアギーレ監督からは「おまえはストライカーだな」と声を掛けられた。何度外してもゴールを狙い続け、どこまでも成長を目指す頼れる男。 まだまだ得点を重ねていく。
≪3年連続最終戦ゴール≫FW岡崎が釜本、三浦知に次ぐ史上3人目の国際Aマッチ通算40ゴールを達成。 85試合目での到達は3人の中で最も遅い(釜本=34試合、三浦知=70試合)。28歳216日での到達は釜本の28歳88日には及ばなかったが、三浦知の30歳102日よりは早かった。アギーレジャパン6戦目でようやく初ゴール。この試合に得点がなければ自身ワーストのAマッチ7試合連続無得点(11年1〜9月)にあと1試合に迫るところだった。これで12年から3年連続Aマッチ年間最終戦でゴールを決め、シーズンラストを締めた。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:47:57.09 ID:5AFsShVg0.net
清水時代でもヨンセンとか藤本が上手いのに
こいつはド下手だったもんな
でも一番点を取る
こいつはド下手だったもんな
でも一番点を取る
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:49:08.95 ID:EZQ+HFr80.net
点を獲る仕事
美味いヘタは関係ない
美味いヘタは関係ない
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:49:38.87 ID:97ES2sud0.net
岡崎のテクニックに天才性みたいなものを感じないのは事実だしな
努力の人ってのが滲み出てる すごいやつだわ
努力の人ってのが滲み出てる すごいやつだわ
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:15:41.04 ID:1bOSPWZU0.net
>>8
でも昨日のヒールはやっぱりセンスがないと
そもそもチャレンジ出来ないよ普通のプレーヤーだと
でも昨日のヒールはやっぱりセンスがないと
そもそもチャレンジ出来ないよ普通のプレーヤーだと
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:50:08.52 ID:g+HzfsQi0.net
そらもう高校時代から見てる奴は岡崎も長友も奇跡の産物だろ
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:51:05.93 ID:c/Ox2HAb0.net
仲がいいんだね
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:52:13.82 ID:vhy9Y/Xb0.net
ざきおかはどんどん伸びてる
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:52:19.96 ID:oOPdFtn70.net
ゲルト・ミュラー、インザーギ、スキラッチ、クロースと同じ系譜
まぎれもなく日本サッカー史上最高のFW
まぎれもなく日本サッカー史上最高のFW
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:53:51.15 ID:ttouG5Zq0.net
>>18
スキラッチも本当、得点感覚が優れてたな。
でも欧州では下手下手言われるけどJに来た時は
それでも日本では技術もうまい方だった
スキラッチも本当、得点感覚が優れてたな。
でも欧州では下手下手言われるけどJに来た時は
それでも日本では技術もうまい方だった
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:55:50.55 ID:oOPdFtn70.net
>>25
そうそう
スキラッチかなり上手くてビビったな
ファネンブルグもすごい選手だった
そうそう
スキラッチかなり上手くてビビったな
ファネンブルグもすごい選手だった
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:52:45.86 ID:p6GmZyZX0.net
本田も岡崎も努力でここまで来た選手だしな
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:52:48.78 ID:ttouG5Zq0.net
FWって足元の技術とかなくても
何故か点とる人がいるよね。
何故か点とる人がいるよね。
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:06:29.23 ID:uAtwXeRt0.net
>>21
いや、技術はあるだろ
いちばん相手のプレッシャーきつい位置で、止めて蹴るをしてるんだから
本田がFW起用されるのもそれができるから
いや、技術はあるだろ
いちばん相手のプレッシャーきつい位置で、止めて蹴るをしてるんだから
本田がFW起用されるのもそれができるから
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:12:16.83 ID:RhYAWbcO0.net
>>88
岡崎は上手くなったけど昔から点とってたし
点取る能力と足元の技術は全く別のものといっていい
岡崎は上手くなったけど昔から点とってたし
点取る能力と足元の技術は全く別のものといっていい
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:54:08.32 ID:4IwdaGMp0.net
中田がバティを評して
「ヘタクソ、だけど点取る。」
つってたなぁ
「ヘタクソ、だけど点取る。」
つってたなぁ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:59:27.44 ID:VNMmofDw0.net
>>26
バティって17歳からサッカー始めたからな、そりゃ下手くそ
でも点取るすげーやつ
バティって17歳からサッカー始めたからな、そりゃ下手くそ
でも点取るすげーやつ
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:02:55.66 ID:oOPdFtn70.net
>>44
バスケとサッカーやっててその頃サッカー1本に絞ったんじゃなかったか?
バティはPA外からばんばんミドル決めてたからワンタッチゴーラーとは違うな
バスケとサッカーやっててその頃サッカー1本に絞ったんじゃなかったか?
バティはPA外からばんばんミドル決めてたからワンタッチゴーラーとは違うな
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:08:20.32 ID:VNMmofDw0.net
>>66
中三くらいからサッカー始めたって昔聞いたことある
17歳ってのはバスケから本格的に転向したってウィキの情報です
中三くらいからサッカー始めたって昔聞いたことある
17歳ってのはバスケから本格的に転向したってウィキの情報です
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:13:12.67 ID:k+kqHBm60.net
>>26
トータルの技術は当時のセリエの平均より下だったかもしれないけど
点取る為に必要な技術のレベルは高かったよ。キック精度とかパス受けてシュート体勢に行く時の体の入れ方とか。
フィオレンティーナじゃルイコスタがいてもFKは味方に合わせるFKでさえほとんどバティが蹴ってた
トータルの技術は当時のセリエの平均より下だったかもしれないけど
点取る為に必要な技術のレベルは高かったよ。キック精度とかパス受けてシュート体勢に行く時の体の入れ方とか。
フィオレンティーナじゃルイコスタがいてもFKは味方に合わせるFKでさえほとんどバティが蹴ってた
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:55:28.09 ID:e0Wr9eRe0.net
上手くないのに点取るやつって部活レベルでもいるよな
気持ちというか、持って生まれた何かがあるのかな
気持ちというか、持って生まれた何かがあるのかな
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:58:00.03 ID:xD5gd2jP0.net
岡崎は意味不明な角度のシュートが上手いからな
今日のヒールキックもなんでゴール方向に飛んだか謎なくらい凄いだろ
今日のヒールキックもなんでゴール方向に飛んだか謎なくらい凄いだろ
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 09:59:18.83 ID:DypTpbyK0.net
俺が一貫して本田をカッコイイと思う理由は
自分が下手だと認識し続けてる所だな
自分が下手だと認識し続けてる所だな
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:01:20.22 ID:lUjg9b7M0.net
下手だから余計な選択肢がない
故に迷いがなく素早いプレーできる
これはコンマ何秒を争うゴール前では大きな武器
故に迷いがなく素早いプレーできる
これはコンマ何秒を争うゴール前では大きな武器
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:02:14.06 ID:Q/+dOeTp0.net
本田って、自分下手なんですよアピールが凄いよな
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:06:57.73 ID:Jkt8xz6W0.net
>>59
自己分析しまくってるからな。多分自分が下手くそなのは自分が良く分かってんじゃねーの?だから自分の強みを最大化して弱みを可能な限り補うことを徹底してる。必要な努力は必ずやるって言ってるぐらいだからな。
サッカーに限らず色んなところでも通用する考え方だから、啓発本出せば売れるんじゃねーの?って毎度思うw
自己分析しまくってるからな。多分自分が下手くそなのは自分が良く分かってんじゃねーの?だから自分の強みを最大化して弱みを可能な限り補うことを徹底してる。必要な努力は必ずやるって言ってるぐらいだからな。
サッカーに限らず色んなところでも通用する考え方だから、啓発本出せば売れるんじゃねーの?って毎度思うw
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:04:02.87 ID:Pflq4sBU0.net
ゴンとか岡崎みたいな下手な選手にチャンス与えられるリーグにするって難しいね
いろんな視点で長所を拾ってあげられないと成長する前に潰されるし
下手だからこそ今のスタイルにたどり着けたとも言えるし
いろんな視点で長所を拾ってあげられないと成長する前に潰されるし
下手だからこそ今のスタイルにたどり着けたとも言えるし
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:04:12.26 ID:dGX8tzLCO.net
これほめてるのか(´・ω・`)
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:05:53.17 ID:DypTpbyK0.net
>>74
最大級の褒め言葉じゃない?
最大級の褒め言葉じゃない?
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:05:31.14 ID:yNB8Fx990.net
マインツに移籍してからはスーパーゴールも多いんだけどな。
昨日のゴールもクリロナが決めれば「すげええええええええええ!!」となるが
岡崎が決めると「すげえw」となる。
昨日のゴールもクリロナが決めれば「すげええええええええええ!!」となるが
岡崎が決めると「すげえw」となる。
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:05:49.63 ID:L2Q94QC60.net
僕もそうですけどとかいらねえだろ
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:08:51.36 ID:Z2DGg0KuO.net
>>86
僕も下手ですけどって言いたかったんだろ
僕も下手ですけどって言いたかったんだろ
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:07:24.70 ID:Ex6rEivJ0.net
レジェンドクラスでわらた
そのわりに人気なさすぎでしょ
そのわりに人気なさすぎでしょ
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:08:28.87 ID:Jkt8xz6W0.net
>>93
岡崎って実際引退したら間違いなく日本のレジェンドクラスのFWとして評価されるでしょ
岡崎って実際引退したら間違いなく日本のレジェンドクラスのFWとして評価されるでしょ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:08:34.20 ID:VWxMUHZ80.net
昨日の試合で本田のすごさをみせつけたのは敵のパスを読んでパスカットしてすぐに岡崎にパスをだしてカウンターのチャンスを作ったところだ
敵のパスコースが見えてたら無駄なテクニックなどいらんのです
敵のパスコースが見えてたら無駄なテクニックなどいらんのです
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:16:38.79 ID:CZXORcJ90.net
本田はサッカー下手だけどそれを補うために身につけたサッカー脳が素晴らしい
すごい努力してると思うわ
岡崎も90分継続してずっと動き直ししてる
なんでもないことをずっと続けられるってすごいわ
すごい努力してると思うわ
岡崎も90分継続してずっと動き直ししてる
なんでもないことをずっと続けられるってすごいわ
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/19(水) 10:11:49.71 ID:S/zzqt5K0.net
岡崎の努力を褒め称えるよいコメントだね
信頼関係が固いんだろうな
泥臭い奴らってかっこいいよ
信頼関係が固いんだろうな
泥臭い奴らってかっこいいよ
日本代表の最新記事
- 今野泰幸、3年ぶりの代表ゴールに「最高にうれしい」熱望していたボランチで結果..
- 日本代表、豪州に2-1勝利!まとめその4(DF編)
- 日本代表、豪州に2-1勝利!まとめその3(MF編)
- 日本代表、豪州に2-1勝利!まとめその2(FW編)
- 【岡崎最高や!】日本代表、今野先制ヘッド、岡崎絶妙ヒールで豪州に勝利!アギー..
- 日本代表、豪州戦は本田・香川・太田らが先発出場(関連まとめ)
- 内田篤人、11/18豪州戦欠場へ アギーレ監督明言「彼は休みます」(関連まと..
- 豪州代表ケーヒル、本田圭佑を警戒!4番同士の対決へ(関連まとめ)
- 日本代表、11/18豪州戦では岡崎・豊田の2トップか?練習で「4―4―2」の..
- アギーレ監督、豪州戦では先発メンバーを大幅変更か?控えメンバーを積極起用へ
- ホンジュラス、日本戦の大敗でメドフォード監督解任か?6点差は1994年ブラジ..
- 長谷部誠「理想は守備力のあるシャビ・アロンソやピルロ」プレー集を見て研究
注目サイトの最新記事
本田もトラップがめちゃくちゃうまいし、キープ力が半端じゃない!!
「下手なやつ」ではなく「下手やったやつ」って言ってた
あからさまに「下手とか本田何様だよ」みたいに叩きに誘導するタイトルだなぁと思ったが案の定スポニチだった
まさにその枠外から個性で這い上がってきたのが岡崎や長友だよね