任天堂が、niconicoの「クリエイター奨励プログラム」に自社のゲームソフトを使った実況動画を対応させていいと公式に許可したみたいです。事実上の二次創作許諾と言っていいでしょう。任天堂好き、ニコニコゲーム実況好きとしてはすごくうれしいニュース!!
というわけで、久しぶりにおすすめのゲーム実況動画を紹介していきたいと思います。最近活躍している実況者を中心に10人紹介します。面白いゲーム実況動画を探してる方、もし良かったら見ていってください。
ジャック・オ・蘭たん
創世記のニコ動ゲーム実況者。2007年から動画を上げている最古参の一人。7年間って子どもリンクが大人リンクになるくらいだし、かなりの期間だよね。ボケとツッコミが一体になったようなしゃべりが面白い。時オカやバイオハザード、ロックマン、ボンバーマン、デモンズソウルなど、色んなジャンルのゲームを実況している。
ゼルダの伝説風のタクト 実況風プレイ リメイク版 part1
「ゼルダの伝説 風のタクト」の実況再び。ゲームカテゴリ24時間総合2位!また風タク実況してくれて嬉しい。どうせならWiiUのHD版でやって欲しかったけど。
少年とロボのドタバタ器物損壊コメディ 【実況 鉄人28号】 1話
アホゲーにツッコミを入れながらプレイするのがゲーム実況の真骨頂かもしれない。すさまじいトークスキルとテンション!以前より面白くなってるのでは?
テラゾー
色んなゲームをこなす大人気実況者。縛りプレイが面白いイメージがある。声マネ芸なども得意。実況タイトルの前にある卍は「寺=テラ」の地図記号からきてるらしい。
卍【風来のシレン】何も拾わない縛り【実況】part1
風来のシレン縛り実況シリーズ。500G以下縛りでクリアしたのはすごかった。
卍【オワタ式ゼルダ】剣盾禁止実況part1
テラゾーさんの動画を最初に見たのがこれ。縛り内容だけじゃなくて編集や喋りも面白い。ゲームも上手い。
せんとす
顔出しもしている有名な格ゲー実況者。格ゲーだけじゃなくギャルゲーや雰囲気ゲーなども実況してる。ていうか、ゲーム実況に飽きたらずトークバラエティや日常実況までやってる。
ウルトラストリートファイターIVを怪しげに実況せんとす 第1話
よく喋りながら格ゲーできるよね。僕自身は格闘ゲームをあまり嗜まないのですが、せんとすさんなど実況者の方の動画を見て満足しています。いわゆる動画勢というやつです。格ゲー関連については口を慎もうと思ってます^^;
sin
いろいろとたわむれる実況プレイヤー。主にポケモンの人だというイメージだったけど、マリカーやスマブラの動画もあげてる。アクションゲームは普通に上手くて草はえるwww
【実況】スマブラ3DSガチ部屋でたわむれる part1 【wii-fit トレーナー】
大健康スマッシュブラザーズ。見てるとフィットレ使いたくなってくる。
【実況】ゴースト統一パーティでたわむれる part1
たわむれポケモンシリーズ。統一パーティや四天王パーティーなどいろいろやってる。
るどりー
ガノンドロフを使ったスマブラ対戦動画の人。意外と珍しいポケモンXYのダブルレート実況もやってる。
【スマブラ3DS】ホッピングできないおじさんが行くガチ1on1【タイマン】
ガノンドロフ使いのガチ部屋対戦。僕もガノン使いなのでおじさんの活躍見るの楽しい。
はりーし
個人的に最近最も熱い実況者。とてもおすすめ。一応ポケモンの実況なんだけど、試合は背景という新しい実況(?)スタイルを見せる。上で紹介したsinさんやるどりーさんもだけど、動画をたくさん投稿して再生数を伸ばすとかじゃなくて、生放送でゲームをやって楽しむことをメインにしてる実況者は好感が持てる。こういう人達がやってるのが本当のゲーム実況だと思う。
【ポケモンXY実況】キャラポケモン「限定」ランダムレート【第一回】
生放送も面白いけど、動画は動画でしかできない編集がふんだんで素晴らしい。ネタのオンパレードな感じがニコニコ動画っぽい。
ねこねこ
4倍速ポケモンで5分に1匹最高レベルのポケモンを逃がすというなかなかハードな縛りプレイをやってる。煽り芸で話題になり失踪したと思っていたが、戻ってきてくれてうれしい。消えたと思った縛りプレイヤーが復活すると何か感動してしまう。
【解説実況】ポケモン5分に1匹逃がしてクリアする解説実況!!!
初代のポケモンを遊びつくせるよく考えられた縛り内容。古代ポケモンは強い。本編よりも解説のほうが長くなるくらい頑張ってる。完結おめでとうございます!
ぱないの!(実況プレイヤー)
ドーナツ好きの玄人(くろうと)実況者。動画内でいじられるのが嫌で名前を頻繁に変えたりする繊細な心の持ち主。実況による金銭や女性ファンなどの報酬を拒み、他実況者との馴れ合いを嫌う孤高の存在。動画に流れるコメントが面白い。
【ダークソウルⅡ】賢者の見聞録【実況】第1話
ダクソ芸人の初見実況。考察とか普通にすごい。僕が初見のときは全然そこまで考えてやってなかった。これは玄人と言ってしまっていいだろう。コメントの感じがニコニコ動画の人気実況らしくてお腹いっぱい。
わこう
最近ニュースになったりと大活躍している有名実況者。TAS用のアイワナ、何も拾わない縛りで風来のシレン、足でコントローラーを操作してゼルダなど、大胆かつエグい縛り内容の実況が多い。
【実況】 歌がコントローラになるマリオ3 part1
話題の歌マリオ。音でゲームを操作できる仮想ゲームパッド「Audio Pad」を使って、スーパーマリオブラザーズ3をプレイ。何気に最先端の取り組みなのかも。ずっと同じようなアホな動画を投稿してきた倭寇だからこそできる実況なのかもしれない。一発芸で終わらずにちゃんとゲーム実況動画になってる。
【実況】 ノーダメでクリアするペーパーマリオRPG part1
ペーパーマリオRPGをノーダメージ縛りで攻略。(紙)神ゲーですよね。ちょっと古い名作を取り上げてくれるのがいい。
P-P
読み方はP-P(ピーピー)らしい。マリオが大好きな人という印象。ピクミン、カービィ、ポケモンスナップ、塊魂など、他にも色んなゲームをやってる。
【実況】 足でマリオ64をプレイ part1 【DDRコントローラー】
DDR(ダンス・ダンス・レボリューション)のコントローラーを使ってスーパーマリオ64をプレイする。これは神企画。2Dゲームならわかるけどまさか3Dでやるとは…。任天堂も健康事業に進出するならこれくらい運動量あるアクションゲーム作ったらどうかな。ピーピーさんは他にもアイワナを足でやったりしてる。すごい。
面白い実況動画はたくさんあるよね。任天堂がニコ動でも正式に二次利用を認めたことは大きいと思う。今は(基本料金)無料のゲームが溢れかえってるし、もう「製品」を売って大儲けできるような時代じゃなくなってきて、体験の共有とか同期性なんかに価値が置かれるようになってきた。
ゲーム体験を動画にして他のユーザーと共有することを、ゲームの主要な楽しみ方の一つとして認めるべきだ。というより、現にこれだけ楽しんでる人がいるし、優れたコンテンツがたくさん出てきてるんだから認めざるをえないだろう。
ゲーム実況が宣伝になってユーザーがソフトを買うようになるかどうかはわからない。動画を見て買わずに済ます人や、買おうと思っていたけど買わなくなる人もいるだろう。でも、デジタルコンテンツがフリー化していくのは多分避けられない流れなんだと思う。
任天堂のamiibo(アミーボ)も、なかなか苦しいところもあるかもしれないけど、アナログなものを売って収益を上げるのは方向性としては間違っていない。この先amiiboが任天堂の主要なマネタイズ方法になっていくかもしれない。
何が言いたいのかというと、もうゲーム実況者を著作権侵害とか言って非難するのは時代遅れだし、なかなか実況動画で見たゲームを全部買うというのも難しいけど、任天堂に感謝してアミーボとか買おうぜってこと。
もちろんスクエニやカプコンにも感謝して、二番煎じのフィギュア連動サービスとか出してきても馬鹿にせず買い支えてあげよう。ただでさえソシャゲに押されてコンシューマーゲーム作ってる会社は厳しいんだから。まあ、アミーボもまだ発売前だしどんなものかよくわからないけど。
そういえば、もうすぐ発売なのは今月の21日に出るポケモンORAS(オメガルビー・アルファサファイア)だね。あれから12年かあ…(しみじみ)。最近は忙しくてゲームに時間とれないけど、ちょっとずつやっていきたいと思ってる。
【実況】ポケットモンスターコイキング~金鯱の逆鱗~ 第1話
たぶんレオモンもORAS発売記念ということで動画の続き上げてくれると思う。最近Twitterとかでも動きあるしね。YouTubeで転載やなりすましの収集がつかないから自分で公式チャンネル作ったみたいだよ。(レオモンYouTube公式チャンネル)
それにしても、一ゲーム実況者が長らく動画も公開してないのにここまで注目を集めるってすごいことだよな…。実際面白いもんね。まだ見てない人はゲームの片手間でもいいから見てみて欲しい。
これからのゲーム業界もゲーム実況も楽しみなことが多いですね。このブログでは以前にもおすすめのゲーム実況などを紹介しているので、よかったらそれも見ていってください。
- おすすめのゲーム実況動画10選!ニコニコ動画はこんなに面白い!
- ニコ動でおすすめのゲーム実況者を16人選んだ
- 【Demon's Souls】ゲームの正統な進化系【DARK SOULS】
- おすすめのポケモン対戦動画を紹介する
関連項目