ライフハッカー編集部 - コミュニケーション,リーダーシップ,仕事術,就職・転職 06:00 PM
嫌な上司を見抜くには、同僚の態度を観察しよう
嫌な上司がいると、最高の仕事すら耐えがたい仕事になります。面接の最中だけでは、私たちには上司が気難しい人かどうかはわからないかもしれませんが、その人の同僚はわかっているはずです。自分の指導者になるかもしれないその人に他の社員がどう接しているかを見てみれば、その人の仕事に対する姿勢を知るヒントになるでしょう。
これまで、未来の上司となる人がどんな人物かを見抜くためのヒント(例えば、彼らがどんな呼び名を使うかを観察したり、過去の経歴や人間関係を調べたりする方法)をお伝えしてきました。さらに、面接の間に嫌な上司を避けるためのヒントを米誌『Forbes』からいくつかご紹介します。
面接が行われる採用責任者のオフィスや、会議室へ向かって廊下を歩く間、他の従業員が、その責任者にどう接しているかよく観察してみましょう。従業員達は、その人に対して友好的で楽しそうに接しているでしょうか? それとも、会ったり見られたりするのを避けるように隠れてしまうでしょうか? 他の従業員達が採用責任者を怖がっていたり、避けていたりする気配がないか注意して見てみましょう。
嫌な上司を避けるための、その他の方法は、下記のリンクからご覧ください。
How To Spot A Bad Boss ― Before You Accept The Job Offer|Forbes
- 転職して「成功する人」と「後悔する人」の習慣 (アスカビジネス)
- 高野 秀敏明日香出版社