海外の反応をまとめました。
・動画を見ているうちに、かなり感情移入してしまったよ。
・↑最後まで見てしまった。
ゲーセンのゲームは、どんどん狂って行くな。
・↑二人ともギャンブル中毒だね。
・これほど難解なアーケイドゲームはないな。
・↑スクリーンが2つに割れた・・・狂っている。
・これほど素晴らしいゲームを見たことがない。
・自分が何を見たのか理解できない。
でも素晴らしかった。
・俺たち、みんな日本に行くべきだよ。
・一番気に入ったのは、彼らが何が起きているのか理解していないところだった。
「ボールを手に入れたぞ!・・・待てよ?俺たち、ボールなんて欲しいのか?」
・↑「何かが起こっている!」
・↑「No way! No way! Norway!(ありえない!ありえない!ノルウェー)」
・それで彼らは一体いくら勝ったの?
動画のコメント欄では、5000円以上に書かれている。
あれは100円硬貨なのか?
・↑あれは円ではなく、偽物のメダルだよ。
日本では、本物のお金を賭けてギャンブルすることは違法だから。
・↑勝つと賞品を受け取る。
この場合はメダルだ。
そのメダルをゲームセンターに売って、お金と交換してもらうんだ。
・↑賞品を受け取ってもギャンブルになるから、何ももらえないよ。
今度遊ぶ時の為に、指紋認証でメダルを保管することはできる。
でも保管料を取られる。
手にするのはメダルだけだ。
もっとメダルを獲得するために役立つメダル。
・↑何?
・↑本物の支払いは無いギャンブルだよ。
つまり・・・彼らは君たちの金を取るだけだ。
狂っているよ。
・↑じゃあ、本物のギャンブルそのものじゃないか。
・オーストラリア人が興奮して、少し混乱する様子は、1日中でも聞いていられるな。
・↑見においでよ!
俺たちは一日中あんな感じだよ!
・今の俺は、拍手をし出した女性みたいな感じだよ。
コメント
だが落ち着けwww
ただのメダルもらって、何がうれしいのかは、わからないけど
それでも、あのよろこんでる様子見るとオメデトウって言ってあげたくなるね
本物の金だったらと思うと、恐ろしくなる。
小物は貰えるかも知れんが所詮ゴミ出し。
でも勝てると嬉しい。
なぜかパチンコ屋では許されていますが
派手な電飾、ゴテゴテ装飾とかホントDQNは好むなあと思う。
外人とかはこれが日本の文化とか思うだろうけど、これ日本の恥部なんで近づかないで欲しい
バトルゲームで勝つ、レースゲームで勝つ、メダルゲームで勝つ。
同じことなのになんで「メダルなんかもらっても」なんてわけのわからん感想になるのかw
ゲーセンは楽しく暇を潰してくれる機械にカネを払うところだから、
目的は完全に遂行されている。
まあ警察利権次第って事なんだろうが
て、ほんと楽しそうやねーあとF○ck言いすぎw
大当たりした時は機械が詰まって壊れたわ
お茶だけの自動販売機置いてたり老人歓迎だね
パチ屋以外だとスマートボールも景品交換してるよw
たまにやると結構面白い
楽しさだけを提供してるんだからこれはギャンブルじゃないだろ