トウクジラが飛び出す!?「すみだ水族館」幻想的な冬イベント

ザトウクジラが飛び出す!?「すみだ水族館」幻想的な冬イベント
2014.10.30

すみだ水族館(東京都墨田区)では、海の生き物たちをモチーフにした展示イベント「東京スカイアクアリウム」を2014年11月22日(土)~2015年1月12日(月・祝)の期間に開催します。期間中は、クリスマス・冬休みの新展示として『クラゲ万華鏡トンネル』と、『小笠原から実物大クジラがやってきた!』も開催。

すみだ水族館

『クラゲ万華鏡トンネル』は、全長50メートルのスロープに、色鮮やかな8つのクラゲ水槽を設置し、壁と天井の3面に約5,000枚の四角形や三角形の鏡を敷き詰めることにより、万華鏡と合わせ鏡の中を歩いているような体験ができる展示。

『小笠原から実物大クジラがやってきた!』では、世界自然遺産・小笠原諸島の海を再現した高さ6メートル、幅9メートルの「東京大水槽」で、体重30トン・全長15メートルの小笠原ザトウクジラをプロジェクションマッピングで再現!

ほかにも、11月22日(土)から12月25日(木)までの期間限定で、常設のクラゲ水槽がクリスマスカラーの赤と緑の照明にライトアップされる『クラゲのメリークリスマス』や、12月20日(土)から25日(木)の6日間限定で、アーティストたちが水槽前で行なうクリスマスライブイベント『ペンギンと音楽の夜』も開催予定。今年の冬は、「東京スカイアクアリウム」で新感覚の浮遊体験を楽しもう!

■「東京スカイアクアリウム」詳細はこちら

※この記事は2014年10月時点での情報です

関連記事

この記事を書いたライター

じゃらん編集部

ライター:じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。