1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:21:21.83 ID:fyc7BT3C0.net
スポンサード リンク
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:21:54.31 ID:RwUnbXdN0.net
ラーメンに載せたい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:22:59.87 ID:fyc7BT3C0.net
>>4
ラーメン用煮卵だぜ
ラーメン用煮卵だぜ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:22:04.72 ID:OAkAZQ9G0.net
割合おかしい汁半分でいいだろ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:23:36.37 ID:fyc7BT3C0.net
>>6
そうだねあの量なら5、6個漬かる
そうだねあの量なら5、6個漬かる
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:22:06.44 ID:ujVQHLzd0.net
うまくなさそうすぎワロタwwwww
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:22:25.35 ID:fyc7BT3C0.net
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:22:52.36 ID:W4SLuHyA0.net
袋折れてる所が煮干に見えたよ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:23:00.17 ID:3hWQQAOT0.net
割れてる…
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:24:17.49 ID:zSVSzosf0.net
黄身見せろ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:24:26.08 ID:LDLOM+5h0.net
半熟よりちょっと柔らかいくらいでつけとくとかなりいい感じになるよね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:24:50.45 ID:YmIwrO3q0.net
ラーメン屋の父さんはバケツに漬けてるんだぜ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:24:50.80 ID:hp3RI0dn0.net
それ漬け卵じゃん煮卵じゃないよ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:25:43.77 ID:fyc7BT3C0.net
>>20
すまん
すまん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:25:06.45 ID:fyc7BT3C0.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:25:09.36 ID:gxnziF850.net
醤油、味醂、酒を1ずつ混ぜて煮立たせる
ジップロックに入れる
卵を7分茹でる
氷水に入れてしっかり冷やす
卵剥く
さっきの汁につける
空気抜いて冷蔵庫で一日寝かせてからが食べごろ
ジップロックに入れる
卵を7分茹でる
氷水に入れてしっかり冷やす
卵剥く
さっきの汁につける
空気抜いて冷蔵庫で一日寝かせてからが食べごろ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:32:12.22 ID:WYdj89G60.net
>>22
画像無しでも一番分かりやすい
画像無しでも一番分かりやすい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:37:17.82 ID:r2oIqTPl0.net
>>22
へー作ってみよ
へー作ってみよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:25:32.03 ID:9NhWNXsv0.net
煮たの?
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:26:12.48 ID:fyc7BT3C0.net
>>24
正確には茹でで漬けた
全く煮卵じゃなくてごめん
正確には茹でで漬けた
全く煮卵じゃなくてごめん
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:26:10.20 ID:zSVSzosf0.net
気味が悪いな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:26:10.92 ID:OAkAZQ9G0.net
割りとうまそう
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:26:17.19 ID:FuZ3qmtX0.net
うまそう
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:26:53.35 ID:uP081HVz0.net
うちも今日これ食べたけど流行っているのかね
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:27:08.23 ID:NQQeSnEP0.net
うまそうだ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:27:41.06 ID:mrKT6EXH0.net
これをその出汁で炊いたご飯にマヨとノリで巻いて食べたら激ウマ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:28:43.12 ID:ih5JD6DB0.net
よくこんなにうまく作れるな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:28:55.00 ID:OAkAZQ9G0.net
レシピはよ分かりやすく頼む
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:35:42.58 ID:fyc7BT3C0.net
>>36
材料
常温に戻した卵好きなだけ (重要)
茹で汁 200ml
醤油 大さじ5
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ2
ソース 大さじ1
・卵の頂点とケツに画鋲なんかで刺して穴開ける
・沸騰したお湯で卵茹でる(6分~6分30)
・即氷水に入れる
・殻剥く
・漬け汁の材料混ぜ合わせたジップロックに入れる
・丸1日(24時間が目安)冷蔵庫で冷やす
これだけ
材料
常温に戻した卵好きなだけ (重要)
茹で汁 200ml
醤油 大さじ5
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 大さじ2
ソース 大さじ1
・卵の頂点とケツに画鋲なんかで刺して穴開ける
・沸騰したお湯で卵茹でる(6分~6分30)
・即氷水に入れる
・殻剥く
・漬け汁の材料混ぜ合わせたジップロックに入れる
・丸1日(24時間が目安)冷蔵庫で冷やす
これだけ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:37:41.59 ID:C2nO80X60.net
>>42
さっそく明日作ってみるわサンクス
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:30:46.26 ID:u1/NlXed0.net
味玉うまいよね
俺もよくやる
俺もよくやる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:31:23.76 ID:9++5VAHR0.net
ウズラの卵半熟に茹でて浸けると良いおつまみ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:38:53.61 ID:6uKcyTlw0.net
氷水に入れるのは何の意味があるの?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:40:38.24 ID:9NhWNXsv0.net
余熱で黄身が固まらないようにだよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:41:10.26 ID:fyc7BT3C0.net
>>48
これです
ほっとくとパサパサになる
これです
ほっとくとパサパサになる
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:42:04.90 ID:6uKcyTlw0.net
>>50
なるほどな
明日作ってみるわ!
なるほどな
明日作ってみるわ!
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:41:41.88 ID:gxnziF850.net
しっかり冷やすと剥きやすい
あと味が染みやすくなるとか
あと味が染みやすくなるとか
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:44:42.47 ID:n7KgNX570.net
煮卵がうまいとそれだけでそのラーメン屋通いたくなる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:46:10.79 ID:gxnziF850.net
漬けるのは醤油と酒を一対一でも麺つゆでも何でもいい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:46:13.76 ID:ZIF2ctan0.net
わいも作り置きしとる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:47:07.87 ID:fyc7BT3C0.net
>>57
お手軽だし酒のつまみにもなるし作っといて損はないよね
お手軽だし酒のつまみにもなるし作っといて損はないよね
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:47:54.29 ID:ZIF2ctan0.net
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:48:56.13 ID:fyc7BT3C0.net
>>59
旨い
旨い
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:49:28.47 ID:GwMIbsQg0.net
沢山作っておいて3~4日くらいかけて食べる
味の変化があっておいしい
味の変化があっておいしい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:49:43.98 ID:VO0kUKwc0.net
どうでもいいけどあんまり煮てるわけじゃないから煮卵って名前じゃない方がよかった
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/09(日) 19:50:13.44 ID:fyc7BT3C0.net
>>62
普通に味玉でよかったね反省
普通に味玉でよかったね反省
ラーメンに入ってるとなんかテンションあがるわ