カメきち - まとめ 06:00 PM
パスワードを自分の目標にしたら人生が変わった話ほか〜木曜のライフハック記事まとめ
紅葉シーズンがやってきました。まだ色づき始めのところが多いですが、気温がぐっと下がると紅葉が一気に進みますね。下旬は紅葉狩りにいって秋を感じたいですね。さて、『パスワードを自分の目標にしたら人生が変わった話』ではパスワードの面白い運用方法が記されています。パスワードは誕生日だったりイニシャルだったり何かしら自分に関連する文字列にしてしまいがちですが、自分の目標をパスワードにしておくと、打つたびにその目標を思い出すので達成しやすくなる(かも)というお話です。具体例も書かれているのでぜひ一度ご覧ください。
今週のライフハック記事まとめは以下より。
- 「ハロー、セルフィセルフィ」世界的流行の自撮り棒、イタリア観光地で露天販売に遭遇 - Engadget Japanese
- 世界一周した僕が「海外個人旅行」のテクニックと節約術を全部まとめてみる - Literally
- 「陰口」が多い会社に行った時の話 | 安達裕哉
- 2ヶ月のあいだ一人で育児をした感想 - nomolkのブログ
- 頭が良さそうに見える文章の書き方 - 斗比主閲子の姑日記
- 仕事が早い人=仕事がデキる人!仕事が早い人に共通する10の特徴 - NAVER まとめ
- 社会人なら覚えておきたい「仕事の生産性を高める」ための7つのコツ | 株式会社LIG
- ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術 - 読書で本から学ぶブログ
- 行動力がない証拠!?あなたが批評家・評論家タイプになってはいけない理由とは? - NAVER まとめ
- GTDの「気になること」を洗い出すだけでなく「元から絶つ」までの流れ | シゴタノ!
- nanapi社長のMac × iPhoneでのタスク管理術2014年 | nanapi [ナナピ]
- iOS8「ヘルスケア」と連動、自分がいつ死ぬかわかるiPhoneアプリ - iPhone Mania
- 日本のIKEAでも発売?スタンディングデスクに効果についての考察
- ウェアラブルを巡る神話と誤解について - TechCrunch
- 便秘解消に効果的な21の食材と3つのポイント | COCOKARAブログ
- 見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
- 「脳に悪い習慣」が当てはまりすぎワロリンチョ | ライフハックちゃんねる弐式
- これで部屋美人!簡単にスッキリ綺麗な部屋を保つコツ - NAVER まとめ
- 心の知能指数が高い人がやらない9つの習慣 : カラパイア
- 知っていると便利なGoogle検索の隠れた27機能 - GIGAZINE
- 人見知りによるウジウジ20年間を脱却できたのは「キャラ」を持てたから - 人生かっぽ -- 佐藤大地のブログ
- けんすうが2014年に買ってよかった生活用品まとめ | nanapi [ナナピ]
- キャベツをいっぱい食べましょう!簡単ザワークラウトのレシピ - 今日、なに食べよう?~有機野菜の畑から~
- 成功者は知っている!ストレスを上手くコントロールする「7つの方法」 | TABI LABO
- 『男の部屋の整理術』本棚の整理方法8つのテクニック - 読書で本から学ぶブログ
- ダイエットは運動1割、食事9割【健康・食事】 - ビジョンミッション成長ブログ
- 便秘解消に効果的な21の食材と3つのポイント | COCOKARAブログ
- 1日で体の疲れとる方法ない? | ライフハックちゃんねる弐式
- 「設定が面白い」と思う映画を選んでみました! - 僕と本と未来
- パスワードを自分の目標にしたら人生が変わった話 | CuRAZY
(カメきち)
- 走ることで人生が変わった: ランナー27人の生き方
- 貞池 龍彦,瀬川 恭子書肆侃侃房