それは、安倍首相に対して発せられたとしか思えないものだった。10月20日の誕生日を前にした文書コメントで、美智子皇后が「来年戦後70年を迎えることについて今のお気持ちをお聞かせ下さい」という質問に、こう答えたのだ。
「私は、今も終戦後のある日、ラジオを通し、A級戦犯に対する判決の言い渡しを聞いた時の強い恐怖を忘れることが出来ません。まだ中学生で、戦争から敗戦に至る事情や経緯につき知るところは少なく、従ってその時の感情は、戦犯個人個人への憎しみ等であろう筈はなく、恐らくは国と国民という、個人を越えた所のものに責任を負う立場があるということに対する、身の震うような怖れであったのだと思います」
実はこの皇后発言の2ヶ月前、安倍首相がA級戦犯として処刑された元日本軍人の追悼法要に自民党総裁名で哀悼メッセージを送っていたことが報道されていた。連合国による裁判を「報復」と位置づけ、処刑された全員を「昭和殉難者」として慰霊する法要で、安倍首相は戦犯たちを「自らの魂を賭して祖国の礎となられた」と賞賛したという。
 皇后の言葉はこうしたタイミングで出てきたものだ。しかも、それは記者からA級戦犯をどう思うかと質問されたわけではない。自らA級戦犯の話題を持ち出し、その責任の大きさについて言及したのである。
「天皇と皇后両陛下は、安倍政権の改憲、右傾化の動きに相当な危機感をもたれている」

 宮内庁記者や皇室関係者の間では少し前からこんな見方が広がっていた。
天皇・皇后は、即位した直後からリベラルな考えをもっているといわれていたが、それでも以前は、一言か二言、憲法や平和、民主主義についてふれる程度だった。
それが、第二次安倍政権が発足し、改憲の動きが本格化してから、かなり具体的で踏み込んだ護憲発言が聞かれるようになったのだ。


宮内庁「天皇陛下お誕生日に際し(平成25年)」より

http://lite-ra.com/2014/11/post-605.html
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで






Share on Google+
13 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:43:29.20 ID:MGNlzE/y0.net

これ、プロパガンダだよな。

25 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:46:13.71 ID:dTGEEwBN0.net

またリテラかw

34 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:49:17.92 ID:v6mF31U70.net

政治利用とかゲスすぎ

102 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:00:42.96 ID:AhKNj2wX0.net

天皇の政治利用

248 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:22:41.78 ID:dymt9pH40.net

妄想記事

276 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:27:06.31 ID:+/um5zms0.net

天皇陛下のお言葉ではない。政治利用したい奴のねつ造だ。

33 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:48:54.66 ID:cvC9zDDb0.net
>>1を読んでもスレタイにある危機感を汲み取れない不思議

157 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:08:23.42 ID:xB7h2pMB0.net
>>33
良かった、自分だけかと思ったww

62 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:55:44.11 ID:jmhkfy640.net
>>1
ソース リテラ
皇室
丑スレ


導き出される答えは?

88 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:59:03.01 ID:dO25Lu950.net
>>62
燃えたぎるほどレフト

67 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:56:40.60 ID:nFDGVdYk0.net
あれ?サヨクって
天皇いらんよねー(にこにこ)
ねー(にこにこ)
みたいな人らやなかったん?

85 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:58:54.68 ID:LPVichV90.net
>>67
左翼にもいろいろある
左巻きの君主というのは東西を問わず昔から結構いる

86 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:58:55.77 ID:RTlV06SbO.net
とうとうガキだけじゃなく天皇皇后両陛下をもダシに使うようになったか

104 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:00:50.00 ID:bv8jQfoP0.net
>>86
ほんとう、左翼ってゴミだわ。
自分たちの主張のためには、息を吐くように嘘をつく。

89 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 09:59:04.96 ID:MGNlzE/y0.net

皇室は政治介入しません、基本中の基本じゃん
印象操作に利用すな

105 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:00:53.78 ID:EPjl0OJC0.net
右傾化とかいうわきゃないだろ、嘘マスゴミ。
天皇制支持したら右傾化なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

111 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:01:38.26 ID:RTlV06SbO.net
>>105
国民総ネトウヨだな

133 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:05:03.07 ID:2OJirGif0.net
今までさんざん、天皇を政治利用しまくってきた自民党や右翼・保守派が
こんなときだけ「天皇を政治利用するな」だもんね。

うっける~w

340 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:38:14.65 ID:q1TyXeaC0.net
>>133
誰がやったんだ?具体的に言ってみろ

小沢が陛下を中国に行かせようとしたぐらいしか知らんぞ。

鳩山(小沢) 中国の要人と天皇陛下が会うように無理強い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1260547246/
1 :日出づる処の名無し:2009/12/12(土) 01:00:46 ID:Q4H+0Lgi
天皇陛下と中国副主席14日会見…宮内庁懸念

201 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:14:19.42 ID:2OJirGif0.net
ま、何にしても憲法改正はムリじゃないの。
各種世論調査でもここんとこ明らかに改正反対派が増えてきてるようだし。
だからこそ安倍は「解釈で~」なんて前代未聞のことをやらかしたんだ。
そりゃ天皇皇后も危機感抱くわなw

266 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:25:38.15 ID:AhKNj2wX0.net
>>201

お前、言っていることが矛盾しているぞ。
世論で憲法改正が無理だとするなら陛下が危機感を持つ必要が無いだろw

207 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:15:25.07 ID:Inetis0n0.net
やはりリテラか
見出しでゲンダイとオモタやつは素人

243 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:21:34.28 ID:cZcqV6wM0.net
>>207
ソース元はわからなかったが、丑スレというのはすぐに判った。しかもあいつらしく突っ込まれにくいようにスレタイ変更してやがる

220 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:17:37.79 ID:C4MqxGmX0.net
しかし、左翼には原理原則というものがないのかねw

238 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:20:41.10 ID:osRL5FVs0.net
>>220
自分たちが絶対的な正義だからなにやっても正義だからな。
順法精神とか全くないから。
自分たちに都合の悪いものは、弾圧だから無効とか頭おかしいからねえ。

234 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:20:07.22 ID:b/VrF++10.net
いわゆる保守の見方としてもA級戦犯を英雄視はしてないのでは。連合国のいわゆる「戦勝国史観」の犠牲者として戦後長く不当につまはじきにされてきた犠牲者…だろ。

今上陛下がA級戦犯にある意味忌避感を持つのは父である昭和天皇の影響もあるだろうけど。

父親が嫌いな人物を好きな子供がいたとしても、それだけでは大きな問題じゃない。むしろ右向け右を暗に強制する左翼の思考パターンだとそうなるだろうけど。

「全世界の希望の星スターリン」
「偉大な革命の父毛沢東」で一切国内からは異論が出なかった(出さない態勢作りをした)英雄()達が何をしでかしたか、健忘症の左翼に教えてやろうか?

249 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:22:43.54 ID:XycGzsyC0.net
>>234
あの人たちはスターリンをレーニンのスケープゴートにしてるからそこは認めるんじゃないかな
突き詰めるならレーニン。レーニンが何をしたか正面から突き付けてやった方が効く

292 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:29:46.58 ID:x/44jiDU0.net
天皇だけでなく一般の日本人は、もう絶対戦争なんかしないよ。
安倍総理も絶対にそうだよ。
国益を守るために、一見、右傾化しているように見えるが・・。

318 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:34:29.68 ID:ybg+MUCb0.net
>>292
自民は中国の密漁船に銃撃もできないヘタレだからな。
領海侵犯も防げないヘタレ自民に英霊は泣いているだろう。

320 名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:35:14.63 ID:ABf7SdV10.net
安倍総理の祖父だった岸信介はA級戦犯だったのに
何故か死刑を免れたのよね
A級戦犯岸信介の孫(安倍)が総理大臣やってるってことは
A級戦犯東條英機の孫が総理大臣やってるのと同じことじゃないかしら?

356 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:40:32.63 ID:LuGbQguQ0.net
>>320

A項戦犯なんて、元々犯罪者じゃないし。
それに、起訴・不起訴って言葉知ってる?
馬鹿は無理してレスしない方が良いと思うんだ。

395 名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:46:34.13 ID:ABf7SdV10.net
>>356
あなたほど、馬鹿じゃないつもりよ

407 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:48:29.54 ID:LuGbQguQ0.net
>>395

反論無の馬鹿レスは、情けないね。
だから馬鹿は無理してレスするなと・・・。

348 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:38:57.79 ID:c6Pfzc4F0.net
さっきから「政治利用がー」とかばっかりだけど
「陛下がどのように仰ろうとも、改憲は絶対にすべきである!!」って言える奴っていないの?

364 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:42:15.85 ID:0g9fGUhJ0.net
>>348
陛下は政治的発言はされないのだから、「陛下がどのようにおっしゃろうとも」という前提そのものが成り立たない

351 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:40:00.44 ID:n1RihjSK0.net
ソースがサイゾー関連でも最左派のリテラw

373 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:43:27.10 ID:q1TyXeaC0.net
>>351
苦米地の嫁がオウムシスターズだからな。まあ、そういうことだ。

386 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:45:24.95 ID:W5uo0X0o0.net
天皇制廃止の方が風通し良くなるんだぜ、
これ心理だから

413 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:48:59.94 ID:5jzOKuSV0.net
>>386
日本人に憧れて日本語勉強した気持ちはわかるが、
まだちょっと日本語下手糞だな
頑張れ

454 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:55:07.32 ID:26Ko34eH0.net
安倍晋三は陛下に逆らう逆賊だからな。
ネトウヨも同罪。

464 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 10:58:18.74 ID:NPI46kZ80.net
>>454
と言う風にもっていきたかったんだろうな、記事書いた奴は。

501 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:05:25.88 ID:YrYraMy/0.net
何を今更
両陛下は元々リベラル

529 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:12:08.23 ID:0HgFtAA+0.net
>>501
というか、この世代としては一般的な感じじゃないかな。
更に天皇陛下はアメリカ側の意向でアメリカ人家庭教師を付けられたし、皇后陛下はミッション系学校の
出身。
歴代天皇の個人の気質や思想のことを言い出したら後醍醐天皇とかどうなるんだよという話になる。

527 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:10:46.88 ID:RkTze7ek0.net
日本国憲法 第99条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

>天皇は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
>天皇は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
>天皇は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

国事行為ばかりに目を向けられがちだけど
天皇陛下には非常に重要な仕事があるのでございます。
重要な点としましては、7条とは違い、内閣の助言と承認を必要としないのが特徴です。

天皇陛下は内閣の助言と承認を必要とせずに
憲法を尊重し擁護する義務を負っておられるのです。

532 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:12:27.88 ID:N1xltswaO.net
>>527
当たり前やん?憲法停止されたら困るやん?

543 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:15:29.47 ID:RaiOdb3u0.net
>>532
民主党政権時代は散々左派が利用してたけど
宮内庁内の左派がまた何か言い出したみたいだな。

558 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:17:52.66 ID:AhKNj2wX0.net
>>527

憲法に憲法改正について書かれてたっけ?

567 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:20:11.01 ID:/OvhCy6g0.net
天皇皇后が微妙な表現のギリギリで
改憲を牽制してる、ってのは
誰がどう見ても明らかだろ。

問題はそれをスルーしていいのか
っていうことだ。

576 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:22:07.06 ID:ZwgWp70h0.net
>>567
スルーしないほうが問題
国民主権です
改憲は国民が決めること

582 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:23:03.81 ID:N1xltswaO.net
>>567
スルーも何も、主権在民で天皇の政治的発言は御法度なんだから、
国民が民主的手続きに沿って選択した通りになるだけ

613 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:30:49.40 ID:lUTiP9PNO.net
>>567
憲法は守るべし

まず姑息な手段で改憲をしようとしているからダメ

堂々とやればいい

628 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:33:29.02 ID:N1xltswaO.net
>>613
姑息、てのはクーデターやら憲法停止の事
手続き法に則ってるのを姑息というのは単なる負け惜しみ、いちゃもん

598 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:26:15.72 ID:Sy8VbYsp0.net
またサヨクの皇室利用ね
しかもこの時期、ミエミエですわw

んな事ばっかやってっからサヨクて嫌われてるのに・・・

606 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:29:10.04 ID:N1xltswaO.net
>>598
あいつらの何が穢らしいって
「実はバカにしてる相手でも、都合に併せて平気で媚売って利用する」
ところ。
・実は北朝鮮肯定で韓国否定なのに、日本を腐す為なら平気で韓国を利用する
とかな

693 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:45:34.91 ID:cMV6IZ8z0.net
>(エンジョウトオル)

これ記事書いた人なんだけど
どういう人なの?

752 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ :2014/11/06(木) 11:59:52.95 ID:cZcqV6wM0.net
>>693
エンジョウトオルというペンネームでリテラ(サイゾー)に記事をよく書いている人物
エンジョウトメという人物もいる
慰安婦問題で日本の責任を追及し続けて、朝日誤報の時は安倍政権の
言論包囲網だと騒ぐ始末




■編集元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415234366/