アンテナ・まとめ RSS

2014年11月04日

FC今治、岡田武史氏のオーナー就任を発表!日本のバルサ構築へ!(関連まとめ)

【サッカー】FC今治、元日本代表監督の岡田武史氏がクラブのオーナーに就任すると発表…四国リーグ所属
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415082494/
岡田武史インタビュー笑顔.jpg
1: Egg ★@\(^o^)/ コピーライトマーク2ch.net 2014/11/04(火) 15:28:14.04 ID:???0.net

 四国リーグ所属のFC今治は4日、元日本代表監督の岡田武史氏が同クラブのオーナーに就任すると発表した。 詳細に関しては、来年2月の新体制発表会にて明かされる予定。

 FC今治は1976年に「大西サッカークラブ」として設立され、1991年には「今越フットボールクラブ」に、 2004年には「愛媛しまなみFC」と名称を変更。

2009年から2011年は愛媛FCの下部組織「愛媛FCしまなみ」として活動し、2012年には運営組織の移管に伴い、現在の「FC今治」と改称した。 2012年、2013年には四国リーグで優勝。今季は同リーグで3位で、天皇杯では1回戦でファジアーノ岡山に敗れた。

 岡田氏は1956年生まれの58歳。1997年、日本代表コーチとして参加していたフランス・ワールドカップのアジア最終予選にて加茂周監督が更迭されたことに伴い、 指揮官に就任した。同予選突破を果たして日本代表を初のワールドカップ出場に導くと、本大会では3戦全敗に終わったものの、 翌1999年にはコンサドーレ札幌の監督に就任。2年目でJ2優勝を果たし、J1昇格を果たした。2001年、J1残留を果たして同職から退き、 2003年には横浜F・マリノスの監督に就任。就任1年目からJ1連覇を達成した。

 2006年途中に横浜FMの監督を辞任した後は日本サッカー協会の特任理事として活動していたが、 2008年2月、当時の日本代表監督であるイビチャ・オシム氏が急性脳こうそくで緊急入院し、指揮続行が困難となったことから、再び代表指揮官に就任。 2010年の南アフリカ・ワールドカップでは決勝トーナメント進出を果たした。大会終了後は日本サッカー協会の理事を務め、2012年からは中国の杭州緑城で監督に就任。 昨年11月に退任が発表されていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00247507-soccerk-socc

FC今治
http://www.fcimabari.com/

岡ちゃんFC今治オーナー日本のバルサに
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20141102-1390737.html




3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:30:01.04 ID:Ct/ODG2k0.net

監督業はもうやらないのかね?


5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:30:38.07 ID:ahDwZCQ20.net

四国リーグからかー


7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:32:47.53 ID:uMb1YU630.net

監督もやっちゃいなよw


9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:33:44.40 ID:MvQtD72Q0.net

バリィさんのクラブだっけ?

パリィさん01.jpg


10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:35:10.72 ID:ahDwZCQ20.net

>>9
そう


12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:35:55.20 ID:YtkBdFNb0.net

出資は1000万で51%になるからオーナーだとどっかで見たけどそんな安くてオーナーなれるもんなの?


21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:47:25.50 ID:z1i49wqa0.net

エンブレム変えないでね


24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:53:48.72 ID:mHq5rkQZ0.net

稼げるだけ稼いだから、余生はリアルさかつくって感じか


25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:55:22.43 ID:YtkBdFNb0.net

オンリーワンな実績を着実に積んでるな
テレビ解説は本音が出るから向いてるとはいえないけど


26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:56:58.15 ID:ggWYWc3V0.net

>>25
松木とかと違って解説しか仕事ない人じゃないから
あんな解説もありだと思う


18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 15:43:03.42 ID:+TCu8Cas0.net

専スタも計画してるし 上がればいいクラブになるんじゃね





946: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 07:37:28.74 ID:GsE3L5vi0.net

地元紙、岡田氏インタビュー
・ブラジルW杯後、日本サッカーは進化しないといけないと考えた。
・育成年代からトップチームまでを手掛けたい。しかし、Jリーグ
だと一から作り直すのは難しい。親交もあったFC今治に決めた。
・目指す形は、バルセロナのような下部組織からトップチーム
までが同じ哲学で同じプレースタイルを貫くチーム。
・今治の小中高校とも連携して、今治をサッカーの街にしたい。
・来期の予算は今期の2倍以上。2年以内にJFL昇格を目指す。
・木村監督に続投してもらう。戦力はこれから揃える。
・まずは経営基盤と環境を整え、将来はJリーグ入りを目指す。


947: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 07:56:27.48 ID:IiNkjiUv0.net

>>946
すげえ……
我が町にこんな事が起きるなんて


956: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 11:16:44.85 ID:c2UQyMpB0.net

>>946
俺今治に子連れで移住したいわ
お前ら始まったな、ええなあ


948: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 08:24:14.94 ID:VJ0Ll6df0.net

わりと本気でサカつくやな


949: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 08:38:30.40 ID:Zj32pc2e0.net

岡ちゃんの野望わろた
岡ちゃんはいつまでも挑戦が好きだな
あと子どもも
家族は振り回されて大変だろうw


950: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 08:38:39.13 ID:T+KLZH9n0.net

成長していく過程のクラブを見届けれたら
面白いよね。規模も小さい弱小クラブが
環境が整備されたり観客数が増えていきながら
強豪クラブに成長していく。

うん、サカつくだw


951: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 08:45:51.16 ID:GsE3L5vi0.net

そういや記事の中で年間3分の1は今治に住むと書いてあった。
今治新都心あたりかな〜なんて。家族はどうするだろ。


962: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 18:49:59.37 ID:NhOP9xf/0.net

>>951
単身赴任に決まってるだろ?
もう子供は大きいだろうし。


952: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 09:22:50.04 ID:4w63uI780.net

こんな記事もあった。
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/p-sc-tp0-20141102-1390737_m.html?mode=all

5年後にJリーグ参入...
2020年東京オリンピックにFC今治の選手を...
すげーな。なんとも壮大な夢だな。


953: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 09:46:25.40 ID:eZNmWQ8Q0.net

さすがに無理や


959: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 12:51:50.55 ID:IiNkjiUv0.net

>>952の記事には

>2020年の東京五輪に臨む五輪日本代表に
>FC今治の下部組織で育てた選手を送り込む
と書いてありますが
ちゃん元記事を読んだ方がいいよ


960: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 12:58:40.36 ID:IiNkjiUv0.net

下部組織の選手を子育てが終わった家庭にホームステイさせる計画もある

とも書いてある
つまり今治の外からも優秀な子を集めるということですわな


957: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 11:39:59.72 ID:IiNkjiUv0.net

人口が増えたらうれしい


963: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/02(日) 18:52:03.99 ID:73XWZEDB0.net

人口が15万人で流出も激しいのに大丈夫かね


964: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/03(月) 06:57:12.23 ID:aQ63NI5+0.net

むしろ人口減少を食い止めるために
FC今治は有効。チーム愛や地元愛が強ければ
外に出て行きづらくなるからな。某Jリーグの
サボで東京から地元に引っ越した人もいるらしいし。


945: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/01(土) 21:34:49.08 ID:IGKlcQTh0.net

岡ちゃん12/7のセレクションにも来るんだって?見る目の確かな岡ちゃんがセレクトもしてくれるのは良いことだわ


965: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/03(月) 07:23:57.83 ID:FYJzxaCe0.net

セレクション見に行こ


966: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/03(月) 16:39:09.19 ID:+Y5+zz4X0.net

俺も行こ
正直岡ちゃんオーナーのクラブチームが地元にあるとかwktkが止まらないんだが


944: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/11/01(土) 21:22:12.77 ID:nx9VMygB0.net

このスレ part1なのにいろいろ起きすぎだろw

天皇杯ジャイアントキリングに今治専スタ構想、
そして元日本代表監督の岡ちゃんがオーナーに。
面白いな。まだまだ可能性があるクラブは。







posted by カルチョまとめ管理人 at 16:40 | 大阪 晴れ | Comment(3) | Jリーグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
注目サイトの最新記事
この記事へのコメント
  • 106294671
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月04日 17:22
    バリィさんグッズとして色々出すなら買うよ
    ささやかながらも応援したい
  • 106294797
     : なかた  at 2014年11月04日 18:03
    監督としての手腕は賛否両論あるかもしれないけれど、存命のサッカー関係者の中で最も日本サッカーの事を考え、愛し、楽しんでいるのはこの人で間違いないと思うわ
    ソファの上から「日本サッカーの発展のために厳しい言葉をかけることが使命」とか信じきっているセルジオ越後氏の見開き2ページコラムよりも、岡田氏の寝言の方がよっぽど説得力ある
  • 106294820
     : 名無しのサポーター  at 2014年11月04日 18:09
    これくらいサッカーの実績あって野望もある人がオーナーしないとチームの改革なんか無理だよな。正直J自体がゆるゆるタックルで笛吹きまくるガラパゴスサッカーしてちゃダメだと思うけどな。
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
過去一週間の人気記事ランキング