まずお馴染み国際免許について。
海外で使える国外運転免許証、通称「国際免許」ですが、1949年に締結されたジュネーブ条約に加盟している国でのみ有効とのこと。
さてさて、ボリビアは加盟しているのかな?と調べてみると、日本の警視庁のホームページには・・・
はい。予想通り加盟していませんボリビアは決して期待を裏切りませんね。
では、ボリビアで運転するためにはどうすればいいのか。
ボリビアで車を運転したいという方はかなりレアだと思いますが
0.01%のあなたのためにボリビアで合法的に運転する方法をご紹介します。
ボリビアで国際免許を使って運転するまでの流れ
- 日本で国際免許を取得する(警察署で2週間運転免許試験場で即日)
- ボリビアで認可を受ける(数十分)
- ボリビアで運転する(自己責任でよろしく)
1. 日本で国際免許を取得する
こちらは最寄りの警察署で2週間ほどで取得できますので、問い合わせてみましょう。
必要な物は電話で問い合わせればすぐに教えてもらえます。以前に取得した国際運転免許証があれば返納が原則となります。
「ボリビアは加盟してませんよ?」と言われたら
前述のとおりボリビアはジュネーブ条約に加盟していないため、
恐らく窓口担当者の方から「ボリビアでは国際免許使えませんよ」と言われるでしょう。
その際は、下のように答えてください。
「国際免許を持って行くとボリビアで同等の免許証が発行してもらえるみたいです」
これで無事に取得完了です。
2. ボリビアで認可を受ける
さて、ここからが本番です。ボリビアで運転するためには国際免許を元に、ボリビアで認可を受ける必要があります。
(ボリビアで何か認可をうけるのが初めての方はきっと素晴らしい体験になると思います。)
具体的にはAutomovil Clubという機関で認可を貰う必要があるのですが
1,000円もかからず数十分で認可をもらうことが出来ます。
Automovil Clubの詳細に関しては下記サイトに譲ります。
サンタ・クルス
Automovil Club Boliviano Santa Cruz
ラ・パス
3. ボリビアで運転する
広大な大自然を楽しみながら、道路環境も運転技術も劣悪な環境で運転する醍醐味を味わいましょう。
日本では経験できない素晴らしい経験が待っていますよ!
ただし、JAFはもちろんのこと、事故にあっても何の保証も保険もないと思っておいたほうがよいでしょうね。
photo credit: Hanna Norlin via photopin cc
※このブログは毎週火曜日に更新しています。
更新情報はtwitterでご確認ください。
Author Profile
- ボリビア人の気質とこの国の風土が大好きなんですよね。ボリビア永住権取得済み。日本へは免許の更新以外では帰国していませんが、それももういいかな。好きなアーティストは久石譲です。
おすすめ書籍
サンプル付きで機内でも安心 南米ボリビア 入国書類の書き方
ボリビア到着前の一番疲れきったタイミングで渡される入国書類。スペイン語の辞書を開く気力もありません。そんな時に便利なのがこちら。記入サンプル付きで3枚の入国書類をすらすら記入できます。
ボリビアに入国する日本人全員にお勧めします。
発行: 2014年5月 kendle版 \306 Amazonで購入
ボリビア現地キャリアでインターネット接続
南米ボリビアで現地キャリアのインターネットを接続する方法を紹介している数少ない書籍。著者はボリビア永住権を保有し現地在住6年。
ボリビア国内でトップクラスのシェアを誇るentelでインターネットの契約をするまでの流れが写真付きでわかりやすく解説されています。
発行: 2014年3月 kendle版 \100 Amazonで購入